今日の人気記事



中日・田中幹也、決勝打に繋げた四球について語る

田中幹也
田中幹也


■2025.05.24 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 1 0  0 0 2  0 0 1 =4
中|1 2 0  0 0 0  0 2 x =5
5月24日(土) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、5-4で勝利!!! 終盤に勝ち越し、連敗ストップ!!!

【5/24 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】



【阪神タイガース】
1 (中) 近本
2 (二) 中野
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (遊) 木浪
7 (左) 髙寺
8 (捕) 坂本
9 (投) 大竹

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) カリステ
5 (三) 高橋周
6 (一) ボスラー
7 (捕) 木下
8 (遊) 山本
9 (投) 髙橋宏






■2025.05.25 中日スポーツ

中日×阪神 8回裏〜9回表の四球と三振が“勝負の綾”に スタジアムの空気を変える力がある「先頭打者の四球」
中日・田中幹也、決勝打に繋げた四球について語る

 高橋宏が白星をつかみ損ねた6回も、松山があわやまで追い込まれた9回も、そして中日が決勝点を挙げた8回も共通点がある。それは「先頭打者の四球」から始まったということだ。3番手の工藤に、やはり2球で追い込まれた田中だが、3球連続ファウルで粘り、9球目の155キロを見極めた。

 「全部打ちにはいってました。前に飛ばなかっただけです。初対戦ですが、粗いとは聞いていたので速い球に合わせていました。その結果が見逃し三振でも仕方ないと割り切っていたので

 何とか粘って四球を…。などとは考えていなかった。この腹のくくり方が、田中の武器である。

記事全文を読む

中日・田中幹也、打撃好調の要因?「2年前に右肩を手術したときも見ていたけど、あのときは何げなく見ていただけ。今回は…」


中日・田中幹也「同じ境遇の方の助けになることがしたい」「僕が活躍すれば病気のことも知ってもらえる機会になる。実績を積んで安達さんのような活動ができれば」


田中幹也選手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 6 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 307 :jI4N1Nzlk-mN2[s](om126179063232.19.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年5月25日 11:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    相手の特性とか考えて取捨選択できて、咄嗟の判断も上手いし野球脳かなり高いよな

    30
    0
    +30
  2. 320 :jYyNzYTU2-0N2(softbank126077205020.bbtec.net)-ZD
    2025年5月25日 12:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年からのバッティングの成長が誰よりもすごい

    22
    0
    +22
  3. 325 :TA2NjMTU3-kYj(p79656ad1.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp)-ND
    2025年5月25日 12:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局打ちに行かないと四球に繋がらないんだよな

    20
    0
    +20
  4. 328 :2Q3MlYjE4-lNT(KD111096248135.ppp-bb.dion.ne.jp)-Mm
    2025年5月25日 12:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打った後のコメントもいつも明確だし、「三振でいいや」と割り切れる所も良い。それでもセンスがあるから三振にならず四球選べたりヒットに繋がる。石川鵜飼に教えてあげほしい。

    26
    0
    +26
  5. 338 :DhhOyYTFl-xZm[p](pw126157155020.30.panda-world.ne.jp)-MT
    2025年5月25日 12:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    きちんと相手投手に合わせて攻め方を考えているのは流石だし、三振は仕方ないと割り切ってきちんとそれをやりきるところがいいよね。2軍でやれていたことが1軍上がると突然できなくなってしまう選手たちとの違いはそこだと思うわ。

    16
    0
    +16
  6. 339 :Dg3N2MGEx-kYj(p7cdba0af.tokyff01.ap.so-net.ne.jp)-ND
    2025年5月25日 12:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野球IQ高いよなぁ。
    あと、活躍しているどの打者も、進塁打とか右打ちとかよりも強い打球を打つ意識が浸透して来始めた気がする。

    12
    0
    +12

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。