最近の人気記事



中日・立浪和義監督、中田翔ら実績のある選手を獲得した意図を明かす

立浪和義
立浪和義


■2024.02.08 RONSPO


■2024.02.08 RONSPO

【独占】中日の立浪監督が中田翔を獲得した真相を明かす…「ホームランよりも80打点」「5番を打つのが理想」
中日・立浪和義監督、中田翔ら実績のある選手を獲得した意図を明かす

――中田という目玉に再生への期待を込めた戦力外の選手を多く獲得しました。その意図から聞かせて下さい。
若い選手だけでは勝てないのがわかっています。出てきて1年に1人。2年前に岡林、去年が細川。石川昂弥もいるが、若い選手が一気に2人も3人も育つことはないんでね。ピッチャーの方もそうですが、やはり柱になる人がいないとね。そこに経験のある中田が加入してくれました。そういう存在がチームに刺激を与えてくれることへの期待も含めてフロントが獲得に動いてくれました

――昨年は4番として期待したアキーノがわずか20試合、1本塁打、6打点の大誤算に終わり軸の不在が響きました。チーム打率、本塁打、得点とすべてリーグワーストです。
去年を振り返っても仕方がありませんが、打線に関して言えば、アキーノ次第っていうのがありましたが、見事につまづいてしまった(苦笑い)。ただ、その代わりに細川にチャンスを与えることができたんです

――その細川らをさらにレベルアップさせる意味でもベテランの必要性を感じたのですね?
石川昂弥も細川も柱になるにはまだ時間がかかります。そういう意味でチーム構成のバランスが大事なんです。若い人だけでもダメ。年齢がいったベテランだけでもダメ。ベテランがいて、若い人がいてという構成が、理想的ですよね

――未知数の外国人に依存するギャンブルより、確実に実績のある選手の補強が計算が立つとの戦略もありましたか?
いえ、やはり外国人選手がオーダーにいる、いないでは迫力が違ってきます。ただ(獲得を狙える)タイミング的には、西武の山川がFAをして、中田がオプトアウトをしました。そういう契約形態も知らなかったのですが、まさか中田と一緒にやるようになるとは思っていなかったんです。中田はジャイアンツと3年契約を結んでいたので、取れるなんて思っていませんでしたからね。東京ドームではホームランがありますし、中田は怖い存在でした

記事全文を読む

9月頃に…中日・立浪和義監督「中田翔、どう?」


巨人・中田翔の退団決定 巨人球団はトレード移籍模索もオプトアウト契約破棄で自由契約の強い希望を尊重


立浪監督が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 9 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 135 :WI5Z2YzIx-iZm[p](pw126166000176.31.panda-world.ne.jp)-Nz
    2024年2月9日 11:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    アキーノ躓きは仕方ないんだけどその後のアルモンテ重用に関しては全く意味がわからなかったな
    アルモンテ使うために細川一塁回して内野守備固まらないのが春夏痛かった

    14
    12
    +2
    • 156 :TdlNkZjU4-0Yj(115-36-251-196.area3a.commufa.jp)-ND
      2024年2月9日 12:20
      >>135
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      アルモンテに関しては代打の切り札的役割を期待したんだろうね。結局アルモンテも期待した程打てずチームも切り札的代打を得られないままシーズンを戦うことになってしまった。

      14
      0
      +14
  2. 139 :zlhN2YjRh-zM2(KD111087216128.ppp.dion.ne.jp)-Yj
    2024年2月9日 11:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ホームランバッターに「ホームランより打点」ね…
    クソドームのせいだろこれ
    テラスあったら二冠王狙ってくれって期待できるのにな

    6
    5
    +1
  3. 141 :Tg2MhYTk1-5MT(p200.net059084163.tokai.or.jp)-ZW
    2024年2月9日 11:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年は本当に若手だけじゃ厳しかった。石川龍空岡林村松はバックアップがしっかりしてたら、走攻守もっとやれたと思う。
    一三両翼捕に打撃は任せて中と二遊間は固定して欲しい。
    中は岡林、二遊間は龍空村松。大量獲得したバックアップと投手陣を信じて、もう1年若い3人で我慢したら強いチームになる気がする。アライバも完成まで5年以上はかかってるし、龍空と村松そんな悪いかなって自分は思う。守備はこの3人なら安定して一年回せる。それってリリーフと同じくらい大事だと思う。去年の敗因は守備を固定できなかったことにもあるから。その間に今年のルーキーが育てば競争したらよいし。もう即戦力ガチャは引く必要ないと思う。

    18
    0
    +18
  4. 170 :TdlNkZjU4-0Yj(115-36-251-196.area3a.commufa.jp)-ND
    2024年2月9日 12:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この記事に関してはほぼ100%同意できる。単純に年齢的なバランスがとれていればいいというものでもなく年齢に応じた実績や信頼度が必要となる。実績十分なベテランが増えチームは落ち着きを取り戻すと思う。若手が出て来るのはよくて年に一人という意見もまさにその通りだと思う。若手の成長にも期待したいが20代後半から30歳前後の中堅がどれだけ活躍できるかで順位は変わってくると思う。周平、山本、福永、石垣、上林、三好らの奮起にも期待したい。

    24
    0
    +24
  5. 189 :jE4YzMWY3-1OD(fp93c08a15.aicf405.ap.nuro.jp)-YT
    2024年2月9日 13:46
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    それならマスターは絶対必要だったな
    投手は大野が怪我しても柳や小笠原がいた訳だし

    7
    3
    +4
    • 211 :Tg2MhYTk1-5MT(p200.net059084163.tokai.or.jp)-ZW
      2024年2月9日 15:00
      >>189
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これ読んで思ったけど、立浪の目的って二遊間の解体じゃなくて、一二軍の野手の総入れ替えじゃない?ドラフトもトレードも強引すぎだし。そりゃ誰も理解できんし、確かに勇気だわ。それくらいしないと暗黒抜け出せないと思ったんでしょ。

      13
      0
      +13
    • 261 :TdlNkZjU4-0Yj(115-36-251-196.area3a.commufa.jp)-ND
      2024年2月9日 16:38
      >>189
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      まあ少しチームの低迷期間が長すぎたかな。言葉は良くないが中堅・ベテラン選手には弱小チームの垢がついてしまった。1年目は様子を見て各選手にチャンスを与えたものの長年の垢は落とせず最下位となりオフに血の入替を断行した。阿部や京田のトレード放出はあくまで象徴であり、就任当時の野手は1軍も2軍もかなりの人数がチームを去ることになった。結果として去年は1,2軍とも戦力不足になり歴史的な成績に終わったが、若手選手に貴重な試合経験を積ませることは出来た。
      チームを支えてきた投手陣も順位争いの厳しい戦いを経験していない選手が多く勝負弱い面もあったため、代表実績もあり移籍先のチームでも成績を残し続けてきた涌井の経験を欲したのではないだろうか。本当は残したかった阿部を放出してでも涌井を手に入れたかったのかもしれない。
      不甲斐ない試合を見せられ続けた昨年は憤りも大きかったが、いまこうしてみると今キャンプを見る限りチームの雰囲気は明らかに変わっている。まずは今季Aクラス・CSに進出して長期にわたる低迷期の脱出を期待したい。そして数年後に振り返ってみた時に理にかなったチーム改革の手順であったと思わせてほしい。

      9
      0
      +9
      • 271 :Tg2MhYTk1-5MT(p200.net059084163.tokai.or.jp)-ZW
        2024年2月9日 17:08
        >>261
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        なんだかんだ好きなんだよね、このチーム。弱いけどみんな向上心あるし、研究熱心だし。周平や福谷も読谷で追い込まれてまた頑張り始めたし。それに正直仲地があんな変わると思わんかったわ。周りの力ってすごいよね。いい刺激受けてる。

        8
        0
        +8

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。