■2024.12.11 東海ラジオ
『Dragons NewDays』
…
お便り「Q.監督、ヘッドコーチを置かない理由をぜひ教えてほしいです」
井上監督:
これは、まぁそれぞれ、
僕もヘッドコーチの経験があるんですけども、
結局ね、阪神時代のヘッドコーチの時は、
何か困ったら必ず僕に言ってきたんですよ。
「ヘッド、ちょっと、この練習は、ああで、こうで」、
「ヘッド、この日は10時からの練習ですけど、12時にしませんか?」、
「ヘッド、このランニングを…」って、
みんな、それがヘッドの仕事なんですよ。
でも分かるんですよ。
でも、たまには思いました、
「それを直接、監督に言えよ」と、
「いやぁ、監督に言えないからヘッドに言ってるんじゃないですか」という言葉を、ワードをよく聞いたんです。
だから、僕の中では、
もちろんヘッドコーチというのは来年は立てずにいきますけど、
今後はどうなるのか分かりませんが、
そのコーチ、コーチにもう責任を持たせる。
だから最終的に決断として、
最終判断、OKというふうなことは僕が言いますけど、
やりたいようにやれと。
その練習は無いだろうと、その作戦は無いだろうというような時は、
ちゃんと俺が言うからと。
『Dragons NewDays』
Dragons NewDays -DAY2 New Man-
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) December 11, 2024
中日ドラゴンズ#井上一樹 監督が2時間生出演!
来季へ向けて、たくさん話していただきます!
プレゼントは直筆サイン色紙!https://t.co/Mg40QP9hkI#TOKAIRADIO #ドラゴンズ #ガッツナイター pic.twitter.com/JlKRJFq7zE
Dragons NewDays#井上一樹 監督出演中!#松葉貴大 投手 #山本泰寛 選手
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) December 11, 2024
飛び入り出演!
松葉投手、監督にいろいろ見られてましたね!
山本選手、今年はやってやりましたね!https://t.co/9pobLmqETP #TOKAIRADIO #ガッツナイター pic.twitter.com/NgvQLyruTH
…
お便り「Q.監督、ヘッドコーチを置かない理由をぜひ教えてほしいです」
井上監督:
これは、まぁそれぞれ、
僕もヘッドコーチの経験があるんですけども、
結局ね、阪神時代のヘッドコーチの時は、
何か困ったら必ず僕に言ってきたんですよ。
「ヘッド、ちょっと、この練習は、ああで、こうで」、
「ヘッド、この日は10時からの練習ですけど、12時にしませんか?」、
「ヘッド、このランニングを…」って、
みんな、それがヘッドの仕事なんですよ。
でも分かるんですよ。
でも、たまには思いました、
「それを直接、監督に言えよ」と、
「いやぁ、監督に言えないからヘッドに言ってるんじゃないですか」という言葉を、ワードをよく聞いたんです。
だから、僕の中では、
もちろんヘッドコーチというのは来年は立てずにいきますけど、
今後はどうなるのか分かりませんが、
そのコーチ、コーチにもう責任を持たせる。
だから最終的に決断として、
最終判断、OKというふうなことは僕が言いますけど、
やりたいようにやれと。
その練習は無いだろうと、その作戦は無いだろうというような時は、
ちゃんと俺が言うからと。
中日ドラゴンズ、先発の新外国人を補強へ!!! 井上一樹監督「今一生懸命、大塚コーチが頑張ってやっていますので」
中日・井上一樹監督、楽天退団の田中将大の現在の獲得の可能性について…
井上監督が説明です。