今日の人気記事



峰竜太さん、中日・川越誠司の“幻のホームラン”について生放送で思いを語る【動画】

峰竜太
峰竜太


■2025.05.31 ドラHOTプラス

峰竜太さん、中日・川越誠司の“幻のホームラン”について生放送で思いを語る【動画】



ドラHOT+ 峰さん怒る幻のHR疑惑の判定!福留孝介、交流戦のキーマンは誰?
05:23~)

中日ドラゴンズ、NPBからリプレー検証制度の改善を進めるとの返答があったと明かす


中日・朝田憲祐球団本部長、川越誠司に何かしらの“幻の本塁打査定”示唆


峰竜太さんが思いを語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 7 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 999 :zhlY2NDMw-jZD(softbank060114242123.bbtec.net)-ND
    2025年6月2日 23:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    NPBが「審判団は一生懸命やったんだからそれは受け止めてくれ」とかさも審判団のミスのように言ってるけど、もし本当にあの映像見た上で誤審しちゃったのならおそらくろくでもない検証環境なんだろうし、そういう環境でリクエスト制度やってるNPBサイドの責任だろうと。
    何を他人事みたいなこと言ってんだよと思う。

    39
    0
    +39
  2. 012 :DU5ZwYzU0-kYj(p76ecdf17.aicint01.ap.so-net.ne.jp)-ND
    2025年6月2日 23:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    全責任はNPBと審判団にある。
    立場を危うくしてるのは自分自身だってわかんねえんだろうなコイツら。

    20
    0
    +20
  3. 020 :2QxZiMGVm-kYj(124-110-252-186.aichi.fdn.vectant.ne.jp)-ND
    2025年6月2日 23:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    リプレー検証をどうやってやってるか見えんのもいかんよな。審判の判断が絶対で公平正大をうたうんだったら、こそこそと隠れて見えないところでやってちゃいかんわな。サッカーのようにかじりつくように確認してそれもメディアに共有してってくらいオープンにやればいいのにね。

    18
    0
    +18
  4. 025 :jQ2NjYmEy-hMj(133.106.148.225)-YT
    2025年6月2日 23:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ミスを許容してミスが起こる前提でそれをカバーできる仕組みを目指していくべきだな
    NPBのレベルで審判をする責任や難しさは想像も及ばないけど平均球速とか見るに競技レベルが上がってきて人の目による正確なジャッジが難しくなってきているとは思う
    機械を活用してフェアネスを担保し審判の負担や責任を軽減してあげてほしい
    審判は適切な試合進行において重要な役割があるし現状の必要性は機械を入れようが変わらない
    今の審判の難しさや責任に加えてミスによるプレッシャーを考えると人材不足が顕著になると思う
    ミスに対する認識を変えて審判の本当の目的が何かを再度見直してほしい

    12
    0
    +12
  5. 041 :GFkY4YWU4-mN2(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年6月3日 00:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今回問題になったポール際などでもわかる角度で撮れるような最低限のカメラの設置を義務付けたり、その映像を鮮明に見るための環境をきっちり整えたり。別に韓国とかメジャーみたいに外部機関に頼んで見てもらわなくても、設備面のアップグレードだけでもかなり改善される部分も多いんじゃなかろうか。

    10
    0
    +10
  6. 162 :WE3MzNzYz-2NT(118-105-220-77.area61a.commufa.jp)-YT
    2025年6月3日 11:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日球団の功績はなんといってもホークアイがただの球速、打球速判定ではなくああいった打球曲線を正確に記録したデータを持っているんだってことと、
    言い方少し悪いかもだけど今後建て直しもあったりして投資が滞り気味の神宮のような球場ですらその設備を持っていること。
    この二つを明示したのは大きいし、今後はVTRだけじゃなくてホークアイなどの球の軌道を記録してる機械も検証に使えるんじゃないか?という一石を投じた騒動になった。

    7
    0
    +7
  7. 211 :jE5Y5ZjJh-2NT(M014011002001.v4.enabler.ne.jp)-YT
    2025年6月4日 11:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    https://www.youtube.com/watch?v=Z_sOM3zXAP8
    この動画を見て衝撃を受けた
    ホームランじゃなくてファールだった
    審判の判定まさかのあってたよ

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。