最近の人気記事



中日・立浪和義監督、ここまでの戦いについて語る「ピッチャー陣はよく踏ん張ってくれている。あとは…」

立浪和義
立浪和義


■2024.05.26 セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」

【イニングスコア】
ヤ|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
中|2 0 2  0 0 1  0 0 x =5
5月26日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」【試合結果、打席結果】 中日、5-0で勝利!!! 2試合連続完封勝利でセ・パ交流戦へ!!!

【ハイライト】中日 vs.東京ヤクルト|プロ野球2024公式戦(5月25日)






■2024.05.26 中日スポーツ

中日・立浪監督、急きょ登板の橋本は「良い仕事してくれた」1回で降板の仲地は「足を痛めた」【語録】
中日・立浪和義監督、ここまでの戦いについて語る「ピッチャー陣はよく踏ん張ってくれている。あとは…」

▼ここまでの戦いについて
きょうも終わってみれば5―0ですけど、ヤクルトは破壊力のあるチーム。早い回に点取られていたら、どうなっていたか分からない。そういう中でもまだ細かいミスが出る。きょうも走塁ミスがあった。ピッチャー陣はよく踏ん張ってくれている。あとはどうやって点を取っていけるか。収穫というよりもチャンスで打って、自信をつけてもらいたい選手が多い。これから良い流れになるように。勝つと流れもくるので

記事全文を読む

中日・立浪和義監督が「去年の秋から春にかけて、一番、練習をしている選手である。技術的にも体力的にも、とても成長した選手」と語る中日選手


中日・立浪和義監督が「守備も含めて中心になってやってもらわないといけない選手です」と語る存在


立浪監督が言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 18 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 202 :GRhMlMWY0-iNj(softbank060114239222.bbtec.net)-MD
    2024年5月27日 07:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打線も課題ではあるけど、かなり良化してて、周りと比較しても別に劣ってはいないんだけどね。
    問題は先発投手。

    37
    0
    +37
  2. 207 :TQ0Y1NTBm-0MG(133.106.63.32)-OD
    2024年5月27日 07:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    気づけばもう交流戦か
    なべQが注目される試合だね

    12
    0
    +12
    • 266 :TkwOwNGQx-0MG(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
      2024年5月27日 09:58
      >>207
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      強くなりそうで強すぎる。

      5
      2
      +3
      • 267 :TkwOwNGQx-0MG(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
        2024年5月27日 09:59
        >>266
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        強すぎる→怖すぎる

        8
        1
        +7
  3. 216 :DU5Z0MzVk-iNj(115-39-96-72.gz.commufa.jp)-MD
    2024年5月27日 08:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に投手はそこまで良くないけどね。バンテリンということを考えたらむしろ酷いまである。データとか見れないから分からないと思うけど。

    15
    3
    +12
    • 222 :TkwOwNGQx-0MG(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
      2024年5月27日 08:32
      >>216
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      悪いのは投手じゃなくて捕手説。あと、宏斗が出遅れたせい。

      5
      11
      -6
    • 233 :WFlM3NDQ2-4ZG(fp98a56267.chbd102.ap.nuro.jp)-ND
      2024年5月27日 08:46
      >>216
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      まるで自分は見れるみたいな言い方、その自信はどこから来るのww

      24
      0
      +24
  4. 235 :DYwN3MGE4-0MG(133.51.121.120)-OD
    2024年5月27日 08:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    走塁ミスをする選手は二軍に落としてください
    一回ならまたじも同じ選手で何度も失敗してますよ

    15
    1
    +14
  5. 237 :GZhZwNDcx-4ZG(KD113158209119.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2024年5月27日 08:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松井監督を見習ってください!

    11
    12
    -1
  6. 238 :zg3OyZDE0-0MG(catv-147-127.tees.ne.jp)-OD
    2024年5月27日 09:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あとはカズオを見習って休養してくれ
    それが一番の特効薬だ

    12
    13
    -1
  7. 239 :WQ2ZxMjEw-iNj(133.106.196.206)-MD
    2024年5月27日 09:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    首脳陣の我慢が必要じゃないでしょうか。
    振り返れば好調の時にテコ入れ(オーダーとローテ)する必要があったのか。データもあると思うが日替わりオーダー、究極問題は木下だよなぁ

    15
    0
    +15
  8. 286 :zM1Z3MTdm-iNj[s](om126179062023.19.openmobile.ne.jp)-MD
    2024年5月27日 10:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野手のwarセ・リーグ2位なんでしょ?
    先発と首脳陣だろう問題は。

    13
    0
    +13
  9. 299 :TgwZ4MDMy-kMm(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2024年5月27日 11:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    高木が言っていたけど、いい選手を継続的に使っていないんだよ。
    戦力からするとBクラスではない。

    10
    1
    +9
  10. 310 :DMyN5ZGIw-iNj(133.106.56.139)-MD
    2024年5月27日 11:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪、防御率すら知らなさそう

    5
    0
    +5
  11. 323 :TBhY5MTE4-5ZT(133.106.196.79)-OD
    2024年5月27日 11:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野球の天才すぎて壁にぶち当たらなかったが故に指揮官と指導者適性がものすごく低いか育ってない、実はあるのかもしれないけどいきなり監督はやっぱりだめだわって典型例になりそう、これは環境が悪かった可能性も否定できないから人間としてはちょっと気の毒だわ

    11
    1
    +10
  12. 365 :mI3YzMjc2-1OT(fpa05656db.aicf703.ap.nuro.jp)-MG
    2024年5月27日 12:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この見出しだと後は俺って言うかと思ったわ

    2
    0
    +2
  13. 405 :mI0NiY2E0-zND(118-104-31-190.area6b.commufa.jp)-ND
    2024年5月27日 13:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    走塁ミスか。試合中に気になったのは3回裏細川の中飛で二塁走者の石川が3塁へ進めなかった場面かな。無死だったしあの場面はタッチアップの体勢で待つべきだったのではないかと思う。次打者ディカーソンのタイムリーで事なきを得たけど得点の可能性を広げるためには一死3塁を作りたい場面だった。それが出来る打球を細川が打ったのにタッチアップできなかった状況判断の悪さに隙があると苦言を呈してるのではないかな。石川は打撃で貢献したし名指しを避けたかもね。

    0
    0
    0
  14. 829 :jYxZhNjli-4ZG(softbank060141007108.bbtec.net)-ND
    2024年5月28日 01:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    防御率リーグ4位だし投手の層の薄さが心配。中10日の先発が試合を壊しているのも問題。長いシーズン見据えていえば投手の層が課題だと思います。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。