最近の人気記事



山﨑武司さんと権藤博さん、中日・大島洋平について「大島は他の外野陣より劣ってるかと言ったら…」

大島洋平
大島洋平


■2024.05.16 東海テレビ

権藤さん「中日がイカンのはちょっとやられるとすぐ落とすところ」根尾の起用法にも一家言「根拠と一貫性を」
山﨑武司さんと権藤博さん、中日・大島洋平について「大島は他の外野陣より劣ってるかと言ったら…」

 「大島選手の出番が少なすぎます。調子の上がらない岡林選手と代えては?」という質問には、山崎さんが「大島は他の外野陣より劣ってるかと言ったらそうじゃないんですよ。やっぱり年齢、世代交代ということを見据えて立浪監督が若手を起用してるんだと思いますけど、これから本当に優勝争いをするなら大島の力を借りる時が必ず来るわけです。その時までに腐らせないような使い方をしなきゃいけないです」と指摘しますが、ここで権藤さんからビシっと一言、「腐るよそりゃ(笑)。腐るに決まってるじゃん

 権藤節はさらに熱を帯び、「この世界はね、競争なんですよ。じゃあ大島はその戦いに負けたかって言ったら負けてない。けど外されてるっていうのは、私はイカンと思いますよ。使わないなら捨てなきゃダメだけど、じゃあ今捨てられますかと言ったらあれだけの名選手を捨てるわけにいかないじゃん。それでベンチに置いといたんじゃね、晒し者みたいなもんでね、こんなことをやっぱり監督はやっちゃイカンですよ」と厳しく追及。

 「置いておく限りは使わなきゃ。しょっちゅうじゃないけど、ここぞという使いどころで、プライドが満たせるところで使ってやらなきゃイカンわけ。ボロ勝ち・ボロ負けの時に『いけ!』って言ったってね、面白くもなんともないですよ」と締めくくり、選手起用には根拠と一貫性を持って当たるべきだと持論を展開しました。

記事全文を読む

権藤博さん、中日・小笠原慎之介投手のメジャー挑戦について“提言”


権藤博さん「谷沢監督が打者で出てきたら、わたしが投げて勝負します。抑えますから」 谷沢健一さん「権藤監督がどうなるかわかりませんが、わたしはプレーイングマネジャーとして出場する腹づもりです」


山﨑武司さんと権藤博さんが語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 28 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 442 :DE0YkMGVh-hNm(softbank060098201155.bbtec.net)-Nz
    2024年5月17日 08:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    権藤じいの話は納得出来る見解多いけど、この大島に関しては何か事実と違うな。
    スタメンにたまに最初から使ってるし、代打でもここぞの1番いい所で使ってる。
    オープン戦で他の外野手より結果出してないし、最初の方は相性良い投手にスタメンで使われても全然打たなかったからね。
    今年の結果は競走に少なくとも勝ってない。

    あと大島に関しては、タッツは十分気使ってプライド尊重させた使い方を昨年からして徐々に代打にしてるよ。

    64
    25
    +39
    • 485 :mFlY3MjY2-2Mj(115-37-153-132.area3a.commufa.jp)-Mj
      2024年5月17日 09:21
      >>442
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      代打とかその辺も見込んだ起用だったよね(ただ実際には大島は試合に出続けて調子上げるタイプだったのか代打起用は微妙だった)
      センターやるには控えめに言って少々厳しいし出来るだけ出しつつも打順とか考慮して…って感じで、外野は言葉で言うのは簡単だけどバランス保ちつつ支配下選手のモチベ維持しろって難しいなーと思う

      32
      0
      +32
    • 495 :zlkMxOGUz-mOW(p4876091-ipxg00n01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)-YT
      2024年5月17日 09:34
      >>442
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そもそも今までの実績からいったら大島を開幕からレギュラーで起用。打てないとか休養日ならば若手がスタメンを張ることもあるし、その調子が続いて大島を跳び越すなら世代交代もやむなし、が普通なんだと思う。

      25
      2
      +23
      • 502 :mNhZwMzY5-2Mj[p](pw126253115073.6.panda-world.ne.jp)-Mj
        2024年5月17日 09:43
        >>495
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        実績はあるけどオープン戦の様子だと若く覚醒きたか?って感じの打ちまくりな三好と徐々に世代交代な雰囲気と起用だったよ
        打撃は試合に出れば維持できるだろうけど競争って言葉を使えば外野でセンターできんならカリステと比べてカリステに軍配上がるし
        偉大なベテランだけどもそんな常にスタメン張れる年齢と現状ではないと思う

        18
        2
        +16
      • 515 :WJkYkM2M2-hNm[p](pw126193074216.28.panda-world.ne.jp)-Nz
        2024年5月17日 09:58
        >>495
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        実績があるから結果に関わらずスタメン固定起用は岡林、細川は該当するだろうけど、大島に関してはオープン戦結果出してないのに開幕スタメン確約の立ち位置にもうないのは妥当だと思うし本人も分かってたでしょ。
        まぁオープン戦の結果なら鵜飼が打率残してたんだけどね。
        スタメンや代打の機会は結構貰ってるし、自分は毎試合出ないと打てませんじゃベテランとして頼りないよ、適応して貰おうよ。
        たまにのスタメンでも代打でも打てば、スタメンで使う機会も当然増えるよ。最初はことごとく打たなかったからね。

        13
        5
        +8
      • 521 :DE0YkMGVh-hNm(softbank060098201155.bbtec.net)-Nz
        2024年5月17日 10:05
        >>495
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        昨年レフトでの成績は物足りないし、開幕スタメン確約じゃなく固定される立ち位置じゃないのは当然だと思うよ。
        昨年は2000本があったから、交流戦でブライトが大活躍しても、交流戦終わったら大島起用でブライトは落とされたけど今年は大島優先起用とはいかないよ。

        11
        1
        +10
  2. 447 :2UxMjNGRk-0ND(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ZW
    2024年5月17日 08:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    レフトで相性のいい投手の時使うのはいいと思う
    でも打順はプライド関係なく考えて欲しいけど昔荒木を8番に使って色々問題になったとか聞いた事あるしベテラン選手の打順の扱いは難しいのかな
    あとセンター起用はもうやめて欲しい

    18
    0
    +18
  3. 449 :zRiMjMWVh-5ZT(KD113158088072.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 08:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    申し訳ないけどこれに関しては言ってること間違ってるわ
    三好はオーブン戦でかなりの数字を残ししばらくスタメンを勝ち取り、上林も代打で結果をそれなりに残したから使われてた
    岡林より優先しろって意見も分かるけどセンターで使うのか?
    それ監督が1試合やって叩かれまくったよね

    31
    2
    +29
    • 454 :DE0YkMGVh-hNm(softbank060098201155.bbtec.net)-Nz
      2024年5月17日 08:24
      >>449
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      センター大島は守備キツいの実感したし、レフトしか無理だね。
      でもレフトならカリステだって攻守で活躍みせたし長打あるから、競走の勝ち負けなら数字上カリステじゃないかな?
      でも実際は昨日大島スタメンだったしタッツは十分大島に関しては使ってあげてるという結論。

      これで干したとか腐るとか言われるのよく分からない。

      36
      1
      +35
  4. 457 :GFiZ5NDlm-5ZT(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 08:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    現場とかプロ目線から見る大島とファンやデータ厨が見る大島とでまた色々評価分かれるタイプなんやろうか
    あれだけ現代野球に適応してる権藤さんがここまで評価するならそれ相応に何かあるんだろう

    14
    5
    +9
    • 461 :DE0YkMGVh-hNm(softbank060098201155.bbtec.net)-Nz
      2024年5月17日 08:30
      >>457
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      山崎武司や権藤じいは実績で使えと言ってるだけのようなもん。
      今年の結果は全く見ていない。結果だけでいうと大島は昨年からレフトで使うには物足りないのもあるし。

      29
      3
      +26
  5. 464 :2Y0OiYmY2-0Nj(zz20164229406F66C2F1.userreverse.dion.ne.jp)-MT
    2024年5月17日 08:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立浪の立場からすると、球団の通算最多安打を更新されたくないから出来るだけ使いたくないってのはあるよね。

    16
    22
    -6
    • 466 :GVmMiNmY1-hNm[p](pw126193084070.28.panda-world.ne.jp)-Nz
      2024年5月17日 08:45
      >>464
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      無いわ、陰謀論キツいて

      43
      8
      +35
  6. 472 :GM0O2NWNl-kMm(softbank060127250081.bbtec.net)-ND
    2024年5月17日 08:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実績があるのは誰でも分かってる
    でも、競争という単語を使うのであれば確実に大島さんは負けてる むしろ打率2割前半でもスタメンで使わせてもらってるだけでも全然優しいまであるよ

    20
    2
    +18
  7. 493 :WNmO2ZTk1-5ZT(133.106.48.47)-OD
    2024年5月17日 09:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    使ってみりゃいいと思うけどね
    ここまで12シーズン連続で規定打席到達、プロ入ってずっとレギュラーでやってきた人がこんな感じにレギュラー外されてもモヤモヤはあると思うよ

    13
    6
    +7
    • 496 :mFlY3MjY2-2Mj(115-37-153-132.area3a.commufa.jp)-Mj
      2024年5月17日 09:34
      >>493
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      シーズン序盤はここぞの代打、代打が微妙だったから最近はスタメンやらで十分出番あるよ
      これ以上の起用となると他の選手との兼ね合いがおかしくなるんじゃないの?

      14
      0
      +14
  8. 500 :zM2YzYTNm-iYT(fpda293840.ap.nuro.jp)-OD
    2024年5月17日 09:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林の代わりに使えとかそんなレベルの質問すんなよ

    7
    0
    +7
  9. 503 :jJhZwODM0-4ZG(220-147-231-97.west.ap.gmo-isp.jp)-ND
    2024年5月17日 09:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    権藤氏は基本既存戦力をいい気分にさせることを優先するタイプでどうしても実績組を重用しがちになる。
    その辺はタイプ的に落合に近いかもね。
    そういう人に評価させればそういう言い方になるのは理解はできる。
    ただ若手を使ってほしい人に言わせれば何言ってるんだってなるだろうね。

    18
    1
    +17
  10. 512 :mIzNwYWY3-2Mj[p](pw126035200066.25.panda-world.ne.jp)-Mj
    2024年5月17日 09:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    「実績」はあるけど「現状の能力」と「若手育成」のバランスを考えると権藤さんの言ってる事でもその主張は間違ってると思う
    起用方も結構気を遣ってるでしょ

    13
    1
    +12
  11. 516 :2UzNhMzc0-4ZG(153-125-67-206.catv.tees.ne.jp)-ND
    2024年5月17日 09:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    センター無理だからじゃあレフトといってもレフトって基本打撃優先だから長打の無い大島には厳しい
    3割近く打って盗塁も頑張れるなら使う意味はあるかもしれないがそれも厳しそう

    10
    0
    +10
  12. 518 :TAyZ3NDM1-5ZT(p1945133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 10:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この件は唯一権じぃに手放しで賛同出来ないことかな 勿論大島プロの打撃は使っとけば勝手にシーズントータルで.280以上は確実に打ってくれるだろうけど、それ以上に細川をライトに据えるっていう守備面でのデメリットがデカすぎるんよね

    12
    1
    +11
  13. 524 :DBhO3ZmRi-5ZT(173.71.239.49.rev.vmobile.jp)-OD
    2024年5月17日 10:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大島は使いにくすぎる
    スタメンじゃなきゃイヤイヤ1番じゃないとイヤイヤ
    その上単打しか打たない 打点は稼げない
    そりゃライバルが情けないのが原因だけど他のチームならもっと扱いは悪くなる

    10
    12
    -2
  14. 525 :2YyMlN2Y1-iNj[p](pw126035139115.25.panda-world.ne.jp)-MD
    2024年5月17日 10:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ベテランの扱い難しいのってこういうところよな
    OBがうるさい
    んで大島使い続けて勝てないと今度はベテラン偏重とか言い出すぞ

    16
    0
    +16
  15. 537 :zA5MjMWRl-wMG(softbank126217198081.bbtec.net)-NG
    2024年5月17日 10:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大島に関してはたまにスタメンで使うし、代打のときも接戦時の終盤ノーアウトのチャンスメイクして欲しいときや、ここで一打出れば同点逆転みたいないい場面で使ってると思うけどな
    むしろかなり気を使った起用してると思うわ

    10
    0
    +10
  16. 622 :WRkO0ZjBm-5ZT(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
    2024年5月17日 11:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日の今の戦力ならカリステか大島だと思うけど。今の大島がたくさん起用されてるのはあまりよろしいチーム状況ではないかと。それ以上に岡林を2軍で調整させられなくて、育成も兼ねて尾田を守備固めで置いておこうと思わせる選手層に不安を感じる。濱も年齢的には上にいても良いはずなんだけどなあ。

    5
    0
    +5
  17. 270 :GNlN1Zjkx-5ZT[s](om126033066050.35.openmobile.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 18:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    監督本人のヒット数を抜かれたく無いとか?まさかそれはないか…!?

    2
    1
    +1
  18. 634 :zczYjZWNk-5ZT(M014011000129.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年5月17日 18:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日はとにかくOBがうるさいイメージあるけど他の球団もこんな感じかね?巨人はまぁアレコレ言うイメージだけど。

    2
    0
    +2
  19. 052 :jVkMyZjg1-0MG(softbank060088095185.bbtec.net)-OD
    2024年5月17日 19:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    レフトとしては打力が足りないしセンターとしては脚力が足りない
    偶に相性の良い相手の時に先発する位がちょうどいいと思う

    2
    3
    -1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。