今日の人気記事



中日・高山郁夫コーチ、これまでの指導者としての経歴

中日ドラゴンズ球団事務所
中日ドラゴンズ球団事務所


■2025.11.10 中日球団発表






高山郁夫 – Wikipedia


現役引退後
引退後は三鷹市の不動産会社に勤務し[5]、その傍らで少年野球の指導を行なっていた。またマスターズリーグでは福岡ドンタクズに所属している[5]。

2005年に、プリンスホテルの先輩であり、西武、ダイエー時代の同僚だった石毛宏典に誘われて四国アイランドリーグ・愛媛マンダリンパイレーツの投手コーチに就任した。制球力に難のあった西山道隆のフォームを矯正し[14]、西山は同年のドラフトで福岡ソフトバンクホークスに指名を受けて入団した。

2006年よりソフトバンクの二軍投手コーチに就任することが決まり、10月27日にマンダリンパイレーツの退団を発表している[15]。

2007年シーズンからは一軍投手コーチ(ブルペン担当)に配置転換となった。

2008年はリーグワーストの救援防御率だった[16]。

2009年からは解任された杉本正の後任として一軍投手コーチ(ベンチ担当)に就任。同年は馬原孝浩につなぐセットアッパーの整備を課題として掲げ[17]、シーズンに入るとSBMという継投のパターンが確立された。前年はチーム防御率がリーグ5位、救援防御率は最下位であったが、この年はそれぞれ2位、1位と、大幅に改善させた。

2010年には勢いのある投手を起用する方針を打ち出し、森福允彦の登板機会増加につながった[18]。 現役時代から西武、ダイエーで同僚で、2009年からソフトバンクの監督を務めた秋山幸二と親交が深く、監督と投手コーチという関係で円滑な連携を見せた。

2011年はチーム防御率を12球団トップの2.32(チーム防御率2点台前半は1971年の大洋以来40年ぶり)としてチームの連覇、日本一に貢献した。

2013年は先発のチーム防御率が4.14とリーグワーストの2位に低迷し[19]、同年10月11日に退団することが発表された[20]。

2013年10月30日に、2014年より、ソフトバンクコーチ時代同僚だった森脇浩司が監督を務める[21]、オリックス・バファローズの一軍投手コーチに就任することが発表された[22]。

2015年は、6月2日に森脇の休養が発表された[23]。その際、高山も進退伺を出したが、球団から慰留され、シーズン終了まで続投したが[24]、10月3日に翌年度の契約更新を行わない旨を通告された[25]。2014年から2年間コーチと選手の関係だったブランドン・ディクソンは「日米を通して、僕が指導を受けたなかで、彼は最も素晴らしいコーチのひとりです。まず、すごく頭のキレがいいんです」と述べている[26]。

退団後の10月17日、2016年から中日ドラゴンズの二軍チーフ投手コーチに就任することが発表された[27]。西武で一緒、根本との繋がりがあったヘッドコーチの森繁和が「まだ若いピッチャーが多いのである程度経験のある人間が欲しいと思っていたところでオリックスとの契約が終わって手の空いた高山に来てもらった。」[28]と述べている。

2017年は二軍投手コーチに肩書きを変えて指導にあたったが、10月14日に同年限りで退団することが発表された[29]。

退団から約2週間後の10月29日、2018年よりオリックスに一軍投手コーチとして復帰することが発表された[30]。山岡泰輔、山本由伸らの若手投手を育てた[31]。山本は「選手に寄り添い、第一に考えてくださりました」と感謝した[32]。

2020年からは一軍ヘッド兼投手総合コーチに就任した[31][33]。

2021年からは、再び投手コーチ専任となり、また、コーチに一軍・二軍の区別がなくなったため、肩書きは投手コーチとなった[34]。

2022年は山﨑颯一郎やジェイコブ・ワゲスパックをリリーフに転向させるなど、起用法を柔軟に変更。本領を発揮させ、強力投手陣を築き[35]、同年のリーグ連覇と日本一に貢献した[36]。2023年10月27日に同年付で退団することが発表された[37]。ソフトバンク、中日時代を含めて計18年、単身でのコーチ生活にひと区切りをつけ、現在は都内の自宅に戻り、学生野球の資格回復の取得を目指している[32]。

2024年7月から社会人野球のJR東日本硬式野球部の外部コーチに就任し、投手陣の指導に当たる[38]。

「大事なのはドラゴンズを強くすることだと思っています」 CBC・若狭敬一アナ「今回の中日ドラゴンズのコーチ人事は球団主導ですか?」「採用基準は何ですか?」 → 中日・朝田憲祐球団本部長が説明する


小笠原道大さん「私が中日の2軍監督をしていたとき、彼は19歳で来日。当時はとても…」


高山コーチがコーチとなります…!

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 17 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 671 :zA5Y0ZGZi-3N2(M106153188032.v4.enabler.ne.jp)-Y2
    2025年11月10日 19:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    経験豊富な方が来たな
    こういう人呼べるようになったんや、ええやん

    46
    0
    +46
  2. 679 :GViN4NjA4-3N2(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Y2
    2025年11月10日 19:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    技術指導が出来てかつ経験豊富な人を連れてこれたか。
    目覚ましい成長を遂げてくれる選手が出てきて欲しい。

    38
    0
    +38
  3. 681 :GUzNiMDQ3-jND(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年11月10日 19:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    森繁和が中日に呼んでた時期があったから縁があった感じやなあ
    (森氏と高山氏は西武で在籍が被っている)

    38
    0
    +38
  4. 684 :TQ3ZzNjQ2-1OT(ipa056fe8b.ap.nuro.jp)-ND
    2025年11月10日 19:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今思うと森繁監督時代のコーチ陣って結構豪華だったよね。
    そう思うとスカウティングやフロントに問題あったんだろうなって思う。

    38
    1
    +37
    • 739 :jhkMkNjFh-5Yj(p219.net118151196.tokai.or.jp)-OD
      2025年11月10日 21:10
      >>684
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      正直森繁時代は黄金期の残りの選手の後始末がメインで勝利は色々諦めてた部分があった

      1
      1
      0
    • 746 :WViZjOWQ1-3N2(softbank111189170119.bbtec.net)-Y2
      2025年11月10日 21:19
      >>684
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      土井おじいちゃんはじめ森繁が呼んだコーチが森繁退任と共に去ったのはもったいなかった
      この辺が監督主導人事の欠点ではある

      12
      0
      +12
      • 816 :DQzZjZmEw-lMm(ZO195166.ppp.dion.ne.jp)-MG
        2025年11月11日 00:08
        >>746
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        土井爺は高齢で体調面での退団だから森監督は関係無い

        1
        0
        +1
  5. 690 :2UwZjZDU4-1Mz(softbank001112098157.bbtec.net)-OT
    2025年11月10日 19:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    たぶんファーム含めて育成計画やらチーム改革をおこなってくんじゃないかなノウハウある人連れてきてその下地作りもあると思う まだホークスとかから連れてきそうな感がある 高山さん連れて来るってことは野手も大物クラスの森脇さんあたり連れてきそう

    18
    1
    +17
  6. 695 :2UwZjZDU4-1Mz(softbank001112098157.bbtec.net)-OT
    2025年11月10日 19:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    朝田本部長のうらでだれかだれかアドバイス送ってるGM的な人いるんじゃないか

    25
    1
    +24
    • 736 :zI0NlMzg1-1M2(pl72259.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年11月10日 21:03
      >>695
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      森繁のオジキが陰に日向にケツモチしてたりするかもしれなかったり……?

      0
      1
      -1
      • 773 :DMxZ0Njkz-yMW(p160.net112138161.tokai.or.jp)-OD
        2025年11月10日 21:53
        >>736
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        山田さんじゃないかな 
        オリックスとのパイプも図太いし

        6
        0
        +6
    • 795 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年11月10日 22:46
      >>695
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      10年近く前になるとはいえ高山さんは中日で指導してたからなあ
      球団内で「高山さん呼びましょうよ僕連絡先知ってますよ」とかやったのも否定はできない

      4
      0
      +4
  7. 709 :WE4NiZjE0-zZD(115-37-76-154.area58c.commufa.jp)-NT
    2025年11月10日 20:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ウエスタンリーグにオリ、阪神、ソフバンいたからそこから引っ張ってきてるし、打撃コーチもそこら辺から引っ張ってくると予想。
    来年からウエスタンリーグないの痛いなぁ

    10
    1
    +9
  8. 711 :TcwNxNGZh-yND(fp839383af.tkyc615.ap.nuro.jp)-Yz
    2025年11月10日 20:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    オリックスの投手育成は素晴らしいんだけど、あの球団今季だけで7人トミージョンしてるからそこだけがちょっと気になるっちゃ気になる
    高山コーチが関係あるかどうかはわからないけど

    14
    0
    +14
  9. 719 :ThiN0OGVm-yND(49-156-234-85.ppp.bbiq.jp)-Yz
    2025年11月10日 20:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ずーーーっと指導しててすごい。

    19
    0
    +19
  10. 730 :2E5MlYTAx-kNj(softbank114049172172.bbtec.net)-OD
    2025年11月10日 20:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これをみてもそうだけど投手、野手のチーム成績は
    コーチのせいじゃないんだよな
    基準にはなるだろうけど

    6
    0
    +6
  11. 817 :DQzZjZmEw-lMm(ZO195166.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年11月11日 00:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    コーチの意見が通りづらい場合はコーチ関係無いだろうね。高山さんは強い投手陣いくつも育成してるから信頼できる

    1
    0
    +1

WViZjOWQ1-3N2(softbank111189170119.bbtec.net)-Y2 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。