最近の人気記事



Q.成長著しい岡林勇希選手はどう見ていますか? → 中日臨時コーチ・今中慎二さん「確かにヒットは打てていますが…」

今中慎二
今中慎二


■2024.01.10 webスポルティーバ



■2024.01.10 webスポルティーバ

今中慎二が分析する中日打線が「怖くない」理由 中田翔ら積極補強のプラス効果を解説
Q.成長著しい岡林勇希選手はどう見ていますか? → 中日臨時コーチ・今中慎二さん「確かにヒットは打てていますが…」

――成長著しい岡林勇希選手はどう見ていますか?
今中 確かにヒットは打てていますが、個性はあまりないですね。大島しかり、当て逃げするようなバッターが今の中日には多い。岡林は長打がないわりにフォアボールも多くないですが、龍空などもそうですし、そういうバッターがスタメンに3人もいたら投げるほうはラクですよ。塁に出ても、足を使うわけでもないですし。

――確かに、昨年のチーム盗塁数36はリーグワーストでしたね。
今中 岡林は足が速いはずなのに、あまり走らない(12盗塁)ので全然怖さがない。また、打率(.279)は残せていますが、得点圏打率(.284)はもっと上げてほしいです。もっと「ピッチャーが嫌がるバッター」になっていかないといけませんね。

――ピッチャーが嫌がるバッターとは?
今中 引っ張るバッティングをされるとピッチャーは嫌ですね。特にバンテリンドームでは、逆方向にホームランを打つのが難しい。でも、引っ張ると長打になる可能性が高くなります。それができるようになると、投手が「長打もあるぞ。打たれちゃいけない」と思うようになり、フォアボールも取れるようになっていくんです。

 その点、岡林はセンターから逆方向ばかりに打っている。追い込まれたカウントならいいですが、初球からそうですから。逆方向に打つ美学でもあるのかな、というぐらい逆方向へ打っている印象ですね。例えば阪神の近本光司などは引っ張ることも多く、パンチ力がありますよね。阪神では中野拓夢も引っ張る打球が強いですし、やはりそうじゃないとピッチャーにプレッシャーをかけられないんです。


――引っ張れないバッターは怖くない?
今中 反対方向に打つと「うまい」と言われることがありますが、そういう打者は怖くない。左バッターであればショートゴロ、サードゴロに打ち取れますし、たまたま三遊間を抜かれたら「仕方ない」と割り切れます。立浪監督も現役時代はガンガン引っ張っていましたし、ホームランもある程度は打っていましたよね(二桁本塁打をマークしたシーズンは9回)。

 赤星憲広(元阪神)も、最初は当て逃げタイプでしたけど、引っ張るようになってからはフォアボールも取れるようになって3割を打てるようになった。いいバッターは、小柄かどうかは関係なく引っ張るんですよ。


――それでも、打線において岡林選手にかかる期待は大きいんじゃないでしょうか。
今中 そうですね。チームの勝利に貢献できる選手になっていってほしいです。速いボールを仕留められるようになるのも課題ですが、相手が嫌がることを考えて打席に入れば、ワンランク上のバッターへと成長できるはずです。

記事全文を読む

今中慎二さんが考える、中日ドラゴンズの今季“キーマン”が…


Q.四球数が多い中日ドラゴンズ投手陣には何が足らないですか? → 今中慎二さんの答えが…


岡林選手について語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。