今日の人気記事



「大事なのはドラゴンズを強くすることだと思っています」 CBC・若狭敬一アナ「今回の中日ドラゴンズのコーチ人事は球団主導ですか?」「採用基準は何ですか?」 → 中日・朝田憲祐球団本部長が説明する

中日ドラゴンズ球団旗
中日ドラゴンズ球団旗


■2025.11.08 CBCラジオ

『若狭敬一のスポ音』
「大事なのはドラゴンズを強くすることだと思っています」 CBC・若狭敬一アナ「今回の中日ドラゴンズのコーチ人事は球団主導ですか?」「採用基準は何ですか?」 → 中日・朝田憲祐球団本部長が説明する






若狭アナ:
「コーチ人事は球団主導なのか? 朝田憲祐球団本部長に聞いてみた」。

お便り「Q.先週のオープニングトークでコーチ人事の話をしていましたね。その際に井上監督はあまり関与せず、『背広組が行った、球団主導で行った』と話していました。今後の若狭さんの取材楽しみにしています

まさに朝田本部長に会いにナゴヤ球場に行きました。

ズバリいきなり聞きました。

「今回のコーチ人事は球団主導ですか?」「採用基準は何ですか?」。

嶋ヘッドコーチになりました。

前田2軍バッテリーコーチになりました。

谷育成コーチになりました。

このあたりを井上監督は報道陣に囲まれても「私に聞くよりも球団に聞いてください」という話をしていて、

「ならば球団の人に聞こう、朝田本部長に聞いてみよう」と思っていきなり質問をぶつけました。

答えは明確でした。

 朝田球団本部長:
 球団主導です。

 ただ、明確な採用基準を設けているわけではありません。

 調査というか、ヒアリングというか、

 しっかり聞いた上で各コーチにはお話をさせていただきました。


と。

「調査」「ヒアリング」「聞く」というキーワードが出てきました。

この朝田本部長という方は中日新聞の元記者です。

社会部が長かったようで県警担当もしていました。

警察の担当もしていました。

要は取材のプロです。

人の話を聞くプロ。

調査、ヒアリングのプロなんです。

警察というのは私も報道に携わっていて改めて知るわけですが、

いわゆる警察発表ってあるんですね。

何月何日にこういう事件が起きました。

で、その発表文を見て基本的に報道の記者も書くんですが、

それではどこの局も一緒じゃん、

だから警察と個人的に仲良くなって、なんとかその情報を聞いて、

で、取材源の秘匿というのがありますから、

誰々さんに聞いたとは言わずにちゃんと裏取りをして、

どこの新聞社よりも、どこの放送局よりも早く一報を打つという、

この緊張感が非常に大事であるということなんですね。

したがって、この朝田本部長もまさに人の懐にガバッと入ってですね、

もう情報という貴重な商品を、あの手この手で取ってくるということをずっとやってた方なので、

人の話を聞くのはプロ中のプロなんです。

私もね、初めてお会いして名刺交換して色々な話をしましたが、

非常に、にこやかで人当たりの良い方で、

ただ、ぐっと真面目な話をする時にはトーンが変わる、

なんかね、この方と話をしてると何でも僕も喋っちゃいそうだなという人でした。

朝田本部長こそが今後のドラゴンズを変えていくキーマンの1人なんじゃないかなという感じもしました。

「なぜ球団主導でコーチ人事をしたんですか?」

朝田本部長は、

 朝田球団本部長:
 これまで中日というのは、

 1軍監督に、コーチ人事ほぼおまかせという状態でした。

 1軍監督の人脈とか、1軍監督がやりやすいと思った人を1軍監督が呼んでくるということですね。

 1軍の監督が変われば2軍の監督・コーチも入れ替わりました。

 すると指導方法も変わるし、使われる選手、使われない選手も変わってきます。

 もちろん、それで上手くいった時期もありました。


と振り返りました。

私は「星野さんとか落合さんとかですよね?」と。

 朝田球団本部長:
 そうです。

 お二人は実績を残した素晴らしい監督です。

 ただ、その幻影を追いかけすぎてはいけないと思っています。

 これは色々と他球団の話を聞いたり、

 今いる中日のスタッフと話をしたりして、

 誰が今後、監督をやっても、

 中日という球団のシステムはこうなんだというものを確立しなければならない。

 まずは2軍だけでも確立しなければならないと思いました。

 そうでないとドラフトでせっかく獲ってきた選手が育ちません。

と。

やはり聞くことを大切にしていた朝田本部長でした。

 朝田球団本部長:
 私は去年、新聞社から来た素人です。

 そんなずぶの素人がプロ野球を理解できるわけがありません。

 まずは人の話を聞くところからです。

と力説していました。

「具体的には朝田さん、じゃあ誰にどんな話を就任から聞いていったんですか?」

 朝田球団本部長:
 今年は2軍に帯同することが多かったので、

 落合英二2軍監督とはよくコミュニケーションを取りました。

 あとは基本的にウエスタン・リーグの球団の方ですね。


と。

「影響を受けた球団もあります?」、

 朝田球団本部長:
 ソフトバンクさん、オリックスさん、

 この2球団からは「えっ?中日さん、そんなこともしてないの?」と言われることもありました。

 お恥ずかしい話です。

 私としては2,3周遅れているという実感です。

と。

「その遅れを感じて取り入れたものありますか?」

 朝田球団本部長:
 はい。

 すぐに取り入れられるものと、なかなか取り入れられないものがありますが、

 取り入れたものとしては寮の食事の改善、

 選手のメンタルケア、

 選手の育成計画などですね。

と。

この育成計画に関しては、

以前、スポ音でもご紹介しました。

月ごとに毎月コーチが集まって、2軍監督ともども、

これは球団の朝田本部長も入るそうですが、

A班、B班、C班と分けていく、

A班は2軍で優先的に使う選手。

で、C班はまだ今、育成の段階で試合をするとするならば社会人チームとかクラブチームとかと練習をする。

で、AでもCでもない選手がB班とクラス分けをしていくということですよね。

「その他に朝田さん、取材で色々な人の話聞きました?」

 朝田球団本部長:
 ウエスタン・リーグの試合にはイースタンリーグの編成スタッフが見に来ているので、

 イースタン・リーグの球団の人とも話をしました。

 例えば日本ハムのコーチ人事は、

 あそこはほとんど球団主導で、

 もう監督が連れてきた人って、もうわずかです。

 DeNAもそれに近かったですね。

 ソフトバンクは今年、ドラフト会議に小久保監督が出席しませんでした。

 球団によってはドラフトも球団主導で行うチームがあります。


と。

「今年の中日のドラフトはどうだったんですか?」、

 朝田球団本部長:
 今年の、うちのドラフトは井上監督の意向をしっかり聞きましたし、

 スカウトの話もしっかり聞きました。

 球団主導、我々があの選手この選手ということはなかったです。

と。

要するに正解は沢山あるんですよ。

ひょっとしたら12球団12通りの細かく言うとですね、まぁ色々なやり方がある。

ただ主流は今、結構そういったチーム編成に関して言うと、

コーチ人事、ひょっとしたら監督人事も含めてですよ、

監督の人事も要はこういう球団のシステムを理解している人、

こういう球団のシステムを理解しようとする人、

こういう球団のシステムに合う人を選ぶという球団もあるかもしれません。

昔はね、昔というか、

つい最近の中日もその傾向にあったかもしれませんが、

有名な人、例えば集客力のある人、

あるいは人脈が多い人、

その監督でチケットが売れる人、

そんな形で選んでいたのかもしれませんが、

「いやいや、選手時代ってそんな有名でした?」とか、

「あれっ?その監督よりも有名人いっぱいいるのにな」みたいな人が選ばれている球団も結構、最近はあります。

だから色々とその12通りはあっても主流が変わってきているというのはあるんですが、

朝田本部長は、

 朝田球団本部長:
 強いチームの真似、

 ある球団の真似を全部すれば、全部、中日にフィットするとも思っていない。


と。

この辺のバランス感覚も非常にある人なんですね。

ただ、積極的に自分が素人だという自覚で、

中日はこれまでずっとCSにも出ていないという現実、

そういったことを踏まえて変えていかなきゃいけないなという意識はあるんですよね。

 朝田球団本部長:
 これまでのやり方ではなかなか上手くいかないと思います。


と。

ここもドキッとしました。

 朝田球団本部長:
 今入ってくる選手と、

 強かった頃の選手では、

 結局、強かった頃の選手が今コーチをしてるわけなんですね。

 考え方や価値観も違いますから。

と。

「えっ、ということは今後も1軍の監督とか1軍のコーチとか色々と人事があると思いますが、球団主導に変えていく可能性はありますか?」、

 朝田球団本部長:
 ゆくゆくは、そうなる可能性もありますが、

 まずは2軍からですね。

ということで焦りはないです。

中長期に見て中日を変えていこうということですね。

こんなことも聞きました。

「反発、抵抗もありますよね?」、

 朝田球団本部長:
 前例踏襲が一番楽ですよ。

 でも、ずっとCSに行っていないわけですから、

 変えていかないとハレーションは起きます。

 嫌われます。

 でも嫌われ役でいいんです。

 大事なのはドラゴンズを強くすることだと思っています。


と。

私、初めて会ったかもしれません。

球団関係者で、こんなに熱いことをこんなに穏やかに話す人を。

朝田本部長にコーチ人事ほか色々なことを聞いてみて少しドラゴンズが変わる気がしました。

中日・落合英二2軍監督と朝田憲祐球団本部長がファーム改革中「僕がいなくなっても…」


中日・朝田憲祐球団本部長「ファンのみなさまには深くおわびします」 井上一樹監督「苦しかった。4位というよりもCSに出られなかった」


朝田球団本部長が説明です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 41 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 703 :TExZyZTI5-kNj(180-196-95-102.area57a.commufa.jp)-OD
    2025年11月9日 00:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    球団の実情を聞くと今までの方針で愕然とすることもあるけど、この話を聞くと将来どうなるかのワクワクがありますね。

    57
    0
    +57
    • 738 :DkwZ5NWEx-kZG(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
      2025年11月9日 00:40
      >>703
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      え?いやいや・・・
      後半はまともなこと書いてあるとは思うけど
      嶋ヘッドコーチに関しては、採用基準はないって、球団が勝手に決めたってどういうことか一番説明すべきことだろ・・・(どうせ地元だからだろうけど)

      1
      10
      -9
      • 747 :TlkM5ZjE3-3N2(softbank036243093244.bbtec.net)-Y2
        2025年11月9日 00:56
        >>738
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        「採用基準はない」は「明確な条件(OBとか年齢とか)を設けず個々人の能力を見て判断する」って意味としか取れないのにどんな読解力をしてるんだ?

        9
        0
        +9
        • 756 :DkwZ5NWEx-kZG(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
          2025年11月9日 01:06
          >>747
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          頭クルクルパーだな
          「ヤクルト最下位の立役者と言われてる人なんで連れてきたんだ?」って遠回しに若狭が質問してるのに、具体的な説明できてないのがつっこまれたってわかんないかな?

          2
          0
          +2
          • 757 :DkwZ5NWEx-kZG(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
            2025年11月9日 01:09
            >>756
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            結局、「なんで最下位の嶋つれてきた?」
            って
            質問にまったく答えられてないのに、関係ない話で言いくるめられてるバカは政治宗教にはまる才能あるね

            0
            0
            0
  2. 704 :jIzMxNTcz-1MW(softbank126206086211.bbtec.net)-Y2
    2025年11月9日 00:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    え?そんな事もやってないんですか?恥ずかしいねぇ…頑張って変わろうな…

    22
    15
    +7
  3. 705 :TkxM3NDdk-iNT(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    すごい
    こうなってほしいってことが全部書いてある

    55
    0
    +55
  4. 706 :zExNlMzZj-3Nz(p5534008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ガチの有能やんけ
    頼みますわホントに

    54
    0
    +54
  5. 708 :mE1N5ZmIz-lNj(p5510144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    控えめに言って神回だった

    47
    0
    +47
  6. 711 :2JhZ4ODNm-xZD(softbank060088218003.bbtec.net)-OD
    2025年11月9日 00:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2軍の育成方針がしっかりしてきたのは、新しい本部長の指導のおかげなんだね

    44
    0
    +44
  7. 713 :2JhZ4ODNm-xZD(softbank060088218003.bbtec.net)-OD
    2025年11月9日 00:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    逆に言うと今まで何やってきたんだと

    39
    1
    +38
  8. 714 :DExYkZTY4-mZj(ag116-12-3-172.ccnw.ne.jp)-YT
    2025年11月9日 00:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ガチで色々と変えて進んでいこうとしてるやん!!これはもっと応援したくなっちゃうね

    42
    0
    +42
  9. 715 :zhhMhYTEy-yND(softbank060115149158.bbtec.net)-Yz
    2025年11月9日 00:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    朝田本部長めっちゃ改革してるね

    48
    0
    +48
  10. 717 :mUzYyZWFl-jND(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マネジメントできる裏方は必要だからな。

    34
    0
    +34
  11. 719 :TlkM5ZjE3-3N2(softbank036243093244.bbtec.net)-Y2
    2025年11月9日 00:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    星野落合とプロ野球全体でも稀有な名将が続いて上手くいってたから改革が遅れた面はあるんだろうな

    46
    0
    +46
  12. 720 :DBiMmYWM2-4NW(180-197-9-23.area52a.commufa.jp)-Yz
    2025年11月9日 00:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ラジオ聞いてて感動したわ
    朝田本部長が最大の補強かもしれん

    36
    0
    +36
  13. 721 :WE4NiZjE0-zZD(115-37-76-154.area58c.commufa.jp)-NT
    2025年11月9日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    嫌われ役でいいんです←大好きです❤️

    33
    0
    +33
  14. 722 :Dc2OiYzMw-yYm(M014012129000.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    報道畑には報道畑ならではの『得手』がある。
    朝田本部長は、自ら磨いてきた『得手』を野球に落とし込んで、球団の体質を変えようとしているのかな。

    33
    0
    +33
  15. 724 :TBkMiOTQw-jND(125-8-1-152.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    チームを長期的によくするために積極的に動こうとしているのがよくわかる。

    36
    0
    +36
  16. 725 :DYwMwMWFk-0OG(210.157.214.148)-Y2
    2025年11月9日 00:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今までのフロントがどれだけ儲かればそれでいい、強くなるのは二の次って考えでやってたか分かる内容
    朝田さんには本当に期待してるし、しっかり改革も進めてくれてるからこのまま強いチームにして欲しい
    もう弱いドラゴンズは観たくない
    現地で勝って熱狂させてくれ!

    36
    1
    +35
  17. 728 :2YyZ5OGJk-kNj(flh3-122-133-74-186.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年11月9日 00:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    落合監督時代までは何となく上手くいっちゃってたから、暗黒になってからもそのままズルズル来たんだろうな
    ダメな前例踏襲してもダメなままだと気付くまでに干支が一回りしてるけど、ようやく正常化が始まったと思っていいのか

    31
    0
    +31
  18. 729 :2QyOwNjUz-kNj(KD106167029043.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    嶋、前田の人選はとりあえず他球団の血を入れようって感じなんかな
    打撃コーチも外部から連れてきそう

    26
    1
    +25
  19. 730 :DM1NhZjRi-3N2(p1469097-ipxg00a01niho.hiroshima.ocn.ne.jp)-Y2
    2025年11月9日 00:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今の本部長なら福谷にビジョン聞かれても答えられそう

    40
    1
    +39
  20. 731 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ここまで語りながらコーチの人選に関しては「明確な基準はない」と言い切ってしまって不安しかない
    選手経験のない人たちで構成される球団主導だからこそコーチの基準は明確になるはずなんだが

    6
    24
    -18
    • 740 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年11月9日 00:45
      >>731
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      人間力に基準なんて無理でしょ
      現役時代の実績が良ければいいわけでもないし、コーチ経験者の当時のチーム成績にその人の影響がどれだけあったのかもわからないし、コーチ実績必須にすることで素晴らしい人材を見逃してしまう可能性もある
      コミュニケーションをしっかり取って「この人なら」って思えるかどうかしか判断のしようがない

      29
      0
      +29
  21. 733 :zdlM2YWRj-1OT(p3856155-ipxg00j01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    属人性を排する為に畑違いの素人が荒れ地を耕す
    そうしてる間に他球団はもっと先に行っちまうのにね

    0
    14
    -14
  22. 734 :zM1M3MTcx-5Yj(58-191-61-119f2.osk1.eonet.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    素晴らしい
    ファンも頭を切り替えなくてはいけないのかな
    井上監督だから誰々がコーチや選手として中日に来るとかではないということやね
    星野仙一と落合博満、この2人はドラゴンズが球界に誇る名将であることは間違いない
    でもある意味では恵まれ過ぎてたんだと思う
    誰が監督であろうと強いドラゴンズにして欲しい

    33
    0
    +33
  23. 736 :Dk0ZlMzg0-3Yj(133.106.136.37)-YT
    2025年11月9日 00:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    組織づくりが実を結ぶのは時間掛かるから10年後にどうなるかやな
    他球団が属人化抜け出してフロント主導になったのが10年前くらい

    20
    1
    +19
  24. 737 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    『監督でチケットが売れる人、そんな形で選んでたのかもしれないが』
    ミスタードラゴンズ立浪からオールスター選出経験無しの井上に代わってもむしろ観客動員数は伸びて、集客の観点でも監督人気より他の要素の方が重要なのが証明された

    25
    0
    +25
  25. 742 :zNlZkMjI0-iZG(p1955001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野雄大が契約更改の会見で「球団も変わらなきゃいけない」と言った時に、正直自分は「いや、この球団は変わらないんじゃないかな」と思ってしまっていたよ
    朝田本部長ありがとう
    本部長が別の人に交代したら全てなかったことになるとかはマジでやめてくれよ

    32
    0
    +32
  26. 743 :TM2ZzNDRi-zMW(M014011015096.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    来年は球団90周年
    派閥とか何とか言って古くさい球団だけど、派閥があったからこそ球団が90年も続いたのも事実(戦争中に消滅した球団なんていっぱいあった)
    球団の良い部分、悪い部分、ここをしっかり分析することが大事よね
    新しい中日ドラゴンズ、楽しみです

    29
    0
    +29
  27. 744 :TI3NyYzhh-kNj(pdcd31744.tubecm00.ap.so-net.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 00:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こういう話聞けるだけで感動するわ…少しずつでも改善していくのは大事

    23
    0
    +23
  28. 745 :zI0NlMzg1-1M2(pl72259.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 00:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そも、落合が監督時代に「誰が監督やっても勝てるチーム作らないとダメ」ってちょいちょい言ってたのよな
    干支が一回り以上してやっと球団が動き始めたという感じではある

    あとは朝田本部長がいなくなっても現在の方針が自動的に続くシステム作らなあかんで

    22
    2
    +20
  29. 751 :zIwZ0Mzhj-kNj(fpb6aad61c.aicf306.ap.nuro.jp)-OD
    2025年11月9日 01:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    落合2軍監督も同じようなこと言ってたし、それを球団主導で動いてたことがすごい変化
    これだけの熱量を持って球団を変えようとしてた人がいなかったのはこの球団を見てても明らか
    実を結ぶかはこれからだろうけど結果として2軍はファーム日本一になってる
    フロントから初めてドラゴンズへの愛を感じて嬉しい
    色んなしがらみもあるだろうけど、負けずに頑張ってほしい
    少なくともファンは応援してる

    18
    0
    +18
    • 762 :DMxZ0Njkz-yMW(p160.net112138161.tokai.or.jp)-OD
      2025年11月9日 01:32
      >>751
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いやいや、月刊ドラゴンズ読んでれば昔からドラゴンズ愛を持ったフロントがいつの時代にもいたことはすぐ分かるよ

      7
      0
      +7
  30. 753 :TYzNjNGNi-xOT(softbank060106203188.bbtec.net)-NT
    2025年11月9日 01:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今季ウエスタンリーグ優勝時
    落合2軍監督「誰が監督をしても球団主導の組織となり、ドラゴンズの育成システムを確立しなければ未来はないと思っています。ここにいる選手達がドラゴンズの未来、未来を信じてこれからも見守ってください!」
    朝田本部長といい、この落合2軍監督のスピーチがとても印象的で希望が持てたよ!

    27
    0
    +27
  31. 763 :DFmZiZTYx-yYm(222-9-7-214.area3a.commufa.jp)-OD
    2025年11月9日 02:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの親会社からこういう人がまだいてよかったと思うわ

    7
    1
    +6
  32. 765 :GFhZmMTU1-yYm(softbank060089167109.bbtec.net)-OD
    2025年11月9日 02:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    はっきり言って今は10年以上CSに出れてない弱小チームだから監督を変えた、選手が頑張ったくらいでいきなり優勝争いはできないからこういう数年先を見据えた考えがあるのは応援したくなるし、来年優勝争いができる可能性がある位置まで来たと思うような時もあるから応援したい

    3
    0
    +3
  33. 767 :zgxY2OTAz-kNj(43x232x89x25.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2025年11月9日 02:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    朝田本部長ありがとうすぎる
    朝田本部長と落合二軍監督の二人三脚での改革が楽しみです

    3
    0
    +3
  34. 772 :jc5ZkMzU3-3N2(210-194-36-60.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
    2025年11月9日 02:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    球団本部長だって中日新聞社からの出向だから、フロントも外から人材が入ってくるような体質に変えていってほしいね。
    とりあえず朝田さんは大出世してほC

    1
    0
    +1
  35. 777 :2Q1NyZGZi-jND(p3971187-ipxg13301souka.saitama.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月9日 03:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    どういうコーチ人事なんだろう?と気になってはいたがこのコメント聞くと結構ポジティブに捉えて良さそうな話だ
    長期的な育成ビジョンは球団主導じゃないと難しいだろうし、今後この方針で上手く行ってほしいね

    0
    0
    0

TBkMiOTQw-jND(125-8-1-152.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。