今日の人気記事



中日・大野雄大「来年は必ず…。強く思いました」

大野雄大
大野雄大


■2025.10.28 SMBC日本シリーズ2025「阪神vs.ソフトバンク」




■2025.10.29 中日スポーツ

「来年は必ず…」甲子園で日本Sのゲスト解説務めた中日・大野 “秋の名古屋”の名誉あるマウンドに立つ決意
中日・大野雄大「来年は必ず…。強く思いました」

 「想像していたより寒かったです。この時期の甲子園を甘く見ていました

 「ここ(甲子園)はマウンドそのものはバンテリンと違うので、投げにくいんですよ。でも好きなんです。広いから

 「阪神が(子どものころは)好きだった。なので(地元の)京都を越えると、僕にとっては居心地がよくなる。屋根はないけど、投げやすいと思えるんです

 「僕は阪神戦だと近本くんを出さない(今季9打数1安打)ことを考えます。あとは相性的に大山くんにはあまり打たれない(11打数無安打)ので、そうなればサトテルくんは歩かせることもできる

 「僕は日本シリーズのお仕事をいただいたのは初めてです。ここで先発するのがどれほど名誉か、よくわかりました。来年は必ず…。強く思いました

 秋はしゃべる季節ではない。それが大野の決意だった。

記事全文を読む

中日・大野雄大が「物おじせずに言ってくる。自信を持って投げられるようになった」と感謝する存在


中日・大野雄大、シーズン前には伊藤準規さんへ「俺もそろそろ結果出さないとやばい」


大野雄大投手の思いです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 5 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 346 :DExYkZTY4-mZj(ag116-12-3-172.ccnw.ne.jp)-YT
    2025年10月29日 11:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野を胴上げしたい。

    45
    0
    +45
  2. 372 :mQ3NhNWE4-kNj(global211-78-185.aitai.ne.jp)-OD
    2025年10月29日 12:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    来年は90周年だし補強頑張ってして欲しいわ。

    21
    0
    +21
  3. 401 :2U3NyNmFi-yNW(180-196-108-153.area52c.commufa.jp)-NT
    2025年10月29日 13:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野さん、来季も若い選手に負けないで下さい!!
    まだまだドラゴンズには貴方の力は必要ですから。

    10
    0
    +10
  4. 559 :jhjNzZjFk-kNj(flh2-133-200-175-65.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年10月29日 16:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まじで大野と優勝したいよなぁ

    8
    0
    +8
  5. 717 :TAxMiNjM2-yND(d203-179-252-235.cna.ne.jp)-Yz
    2025年10月29日 18:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年の弱気な姿が信じられんな
    存在証明には充分すぎる今シーズンだった

    6
    0
    +6

mQ3NhNWE4-kNj(global211-78-185.aitai.ne.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。