
■2025.10.10 RadiChubu-ラジチューブ-
エラー直後に「ビーストロング」川上憲伸が語るタイロン・ウッズの迷場面
![]()
タイロン・ウッズのエラーで満塁
タイロン・ウッズ選手からの励ましも、ここぞという時にはありました。川上さんが忘れられないのは、タイロン選手がファールフライを取りそこなってしまい、大ピンチになった時のことです。
ベンチから森繁和コーチが来て「おい、しっかり。大丈夫か」と声をかけましたが、川上さんが警戒しすぎてストライクが入らず満塁になってしまいます。
その時、タイロン選手がマウンドに来ました。
「僕のケツにグローブをポンって叩いて、最後、胸に手を当てて『ビーストロング』って言うわけですよ」
後から知った本当の意味
川上さんはその時、タイロンが発した言葉の意味がよく分からなかったといいます。
試合後、通訳の人が「タイロンが珍しく声かけてきましたね」と言ってくれたので、川上さんが「ビーストロング」と言われたと明かし、その意味を聞くと、「逃げるな、お前は自分で強いんだと思え」ということだったそうです。
川上さんは笑いながら振り返ります。
「いやいやいや、ちょっと待てと。それ知ってたら、マウンドでまた意味が変わってたぞ。あなたがあのファールフライを変に拝み取りみたいにして、雑に扱って落ちたんでしょう、みたいな感じで。でも、声をかけて来てくれてうれしいですし」
記事全文を読む
川上憲伸さん「気合とストレートと、たった1種類しかないスライダーでね(笑)」 祖父江大輔さん「フォークもシュートも(笑)」 川上憲伸さん「あれ?投げていました?」 祖父江大輔さん「ほぼ投げていないです(笑)」
川上憲伸さん、寮でこっそり猫を飼っていたことを明かす
川上憲伸さんが明かしました。