今日の人気記事



落合博満さん、クライマックスシリーズの制度について語る「本音で言えば…」

落合博満
落合博満


■2025.10.10 【公式】落合博満のオレ流チャンネル – YouTube

【CS】落合博満にとってのクライマックスシリーズ【CS】



■2025.10.10 スポニチアネックス

落合博満氏 CSは「本音で言えば反対」その理由は2007年の日本一にあった
落合博満さん、クライマックスシリーズの制度について語る「本音で言えば…」

 「本音で言えば反対。ペナントの1位同士で雌雄を決するっていうのが一番」と語った。

 日本一に、「心残りがあるのか」と聞かれた落合氏は「ありますよ。所詮は2位のチームじゃないか。ペナントレースで優勝して日本シリーズに行って勝つっていうのが大前提なんでね。それの最初が崩れちゃってるわけでしょ。だからいまだに、真の日本一なのかって言えば、周りは“日本シリーズで勝ったんだから、53年ぶりの日本一”って言うけども、やってる方からすれば、何かモヤモヤした気持ちって、いまだに残ってますよ。本質的にはセ・リーグのチャンピオンとパ・リーグのチャンピオンで日本一を決めてもらいたい」と胸の内を明かした。だからCSに対して「本音で言えば反対。ペナントの1位同士で雌雄を決するっていうのが一番」と語った。それでも「3位までに入れば日本シリーズに出て、年度のチャンピオンになれる可能性がある。ある意味、消化ゲームっていうのはなくなってきたような気がする」と、CS導入の利点も理解。

 CSの今後については「あくまでも営業が第一っていうことで始まったシステムなんで、クライマックスシリーズはなくなりません。営業的にみれば良いシステム」としながら、「やってる方からすれば、優勝したチームだけが嫌な思いをする」と、やはり反対派。ただ、「このシステムができた以上は、ルールはルールなんだから、いくら反対してもしょうがないんだよ。決められたルールで、野球をやるっていうことだけ考えればいいんだろうと思います」と、落合氏らしいコメントで締めくくった。

記事全文を読む

落合博満さん「よそに行くと、ブルペンと(グラウンドで)マウンドの造りがまるで違っているという。ほとんどの球場がそうだと言う。でもナゴヤドームだけは一緒だって」


落合博満さんがバンテリンドームの次に「好きな球場」として挙げたのが…


落合博満さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 6 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 192 :zExY5ZTJm-3N2(60-61-2-217.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
    2025年10月10日 22:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    個人的には日本シリーズの質を高めるって意味でもCSの制度は賛成
    現に両リーグでCSが導入された2007年以降で日本シリーズが5試合以内で決着したのは18年で4回(2020はセリーグCS不開催のため除外)
    2006年以前の18年間だと5試合以内の決着は9回もある。明らかにCS導入以降日本シリーズは面白くなっていると思う
    あと、アドバンテージに関して度々意見があるけど、優勝チームはアドバンテージ1勝&全試合ホーム&相手は最低でも2枚先発を使った状態
    こんな有利な条件でCS勝てないチームは日本シリーズでも勝てないよ

    5
    0
    +5
  2. 198 :zdlM2YWRj-1OT(p3856155-ipxg00j01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年10月10日 23:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    消化試合をなくそうってのが大前提とはいえ
    どんなレギュレーションでも勝ったチームが正義
    チーム数とか地区是正とか課題はたくさんあれど
    いずれアドバンテージすら無用のメジャー方式に近づけていけばいい

    2
    4
    -2
    • 205 :jRiM5MDdl-kNj(KD118159122089.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
      2025年10月10日 23:28
      >>198
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ここ10年あたりで野球見始めた人かな?
      その課題を色々試して散々議論した末に生まれたのが今のレギュレーションなんよ
      特に議論になった2004年頃のパ・リーグプレーオフを見てきた自分としては、今のCS制度ぐらいがいい塩梅なのかなって思う

      6
      0
      +6
  3. 204 :jE3NmYmZk-3Yj(ip-101-110-47-149.geragera.co.jp)-YT
    2025年10月10日 23:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    その決められたルール内で勝ち抜いて結果を出した落合さんがスゴいって話だよね。

    3
    0
    +3
  4. 216 :GViNhNmY0-1OT(p5469146-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年10月10日 23:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年で言えばほぼフルで一か月、甲子園以外の球場が終盤のカープ状態になるんだもんな
    入場料だけで数十億、諸々込みで百億超えるんじゃないかって損失出る訳で
    正直CS廃止なんて話題に出すのもナンセンスだわ

    7
    0
    +7
  5. 225 :DFhZlOGNi-yND(h058-146-054-079.user.starcat.ne.jp)-Yz
    2025年10月11日 00:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    プロ野球って興行なんだから1番ファンが入って儲かる形にするのがベストなんだよね。だからCS廃止とかほざいてるアホを見ると鼻で笑ってしまう。

    4
    0
    +4

jE3NmYmZk-3Yj(ip-101-110-47-149.geragera.co.jp)-YT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。