今日の人気記事



中日・井上一樹監督「こうしておけば、という振り返りもある」

福永裕基
福永裕基


■2025.10.02 中日スポーツ




■2025.10.02 中日スポーツ

【どらポジ元年『明と暗』(1)】中日・井上監督、近くて遠いAクラス 誤算…焦り…エースも「おらんかった」 光は大野の11勝
中日・井上一樹監督「こうしておけば、という振り返りもある」

 リスク承知でドラスチックな変化を促した。4番は石川昂。テコでもぶれないと腹に決めた。だが、開幕から2週間を経た4月11日の阪神戦(甲子園)。試合後に降格が決まった。理由は「三振してニタニタしている」から。遊撃・村松とファウルフライをお見合いしたシーンもあった。

 開幕前の福永の右膝靱帯(じんたい)負傷と石川昂の不振。打線の中心に2人を据えるプランは、春先で頓挫した。そこに細川や高橋周、木下ら主力のけがが追い打ちを掛けた。

 復帰時期の判断にも狂いが生じた。膝に不安を抱えたまま復帰した福永は、頭から本塁へ突っ込んで左手を骨折した。再びリハビリ生活を強いられ、最終盤に昇格。打率1割7分3厘、1本塁打、3打点でシーズンを終えた。井上監督は「こうしておけば、という振り返りもある」と話す。早かった。焦りがあった。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、来季に向けて中日ドラゴンズが必要なものを語る


中日・井上一樹監督、新助っ人・ボスラーへの“要望”


井上監督が語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 45 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 440 :zhhMhYTEy-yND(softbank060115149158.bbtec.net)-Yz
    2025年10月3日 14:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上監督の対応に賛否あるかもしれない、ただ石川の自覚の無さにも問題があると思う、絶不調の選手が守備でたるいプレーして三振でへらへらしてたらチームに悪影響だと思う

    63
    7
    +56
    • 446 :GFiM0ZjYw-mNG(C087H140.cg6.mecha.ne.jp)-Yz
      2025年10月3日 14:18
      >>440
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ヘラヘラしてたかな? プレッシャーでメンタルやられて落ち込んでたじゃん

      41
      13
      +28
  2. 444 :jBhZ4MDEw-hM2(KD036014219240.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年10月3日 14:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川の降格は結局本人がすぐ怪我してしまったが発破をかけるには良い効果はあったかもな

    25
    2
    +23
  3. 447 :TBmO4YWNj-kZG(h061-211-142-009.user.starcat.ne.jp)-ND
    2025年10月3日 14:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上は何も変わらないなあ。三振したりエラーしたりした後嘘でも悔しそうな表情をすればいいのか?そういう考えがパワハラ昭和脳だと言うことにいい加減気づけよ。福永の故障や石川昂の不振の原因はまず自分の言動に問題がなかったか考えろ。

    19
    38
    -19
    • 516 :WQ1OkYmMx-iZm[p](pw126158069190.33.panda-world.ne.jp)-Nz
      2025年10月3日 15:30
      >>447
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      このサイトは監督を甘やかす妖怪ママだらけだよな。ヒステリー起こして連打

      22
      7
      +15
  4. 448 :GI4YyZmUz-zZD(180-196-143-130.area57d.commufa.jp)-NT
    2025年10月3日 14:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福永の怪我再発はツキがなさすぎた
    最後出てきたけど明らかに石川離脱の余波受けて調整早まって本調子じゃなかったし石川がしっかりしてたらAクラスあったよなぁとは思う

    65
    1
    +64
  5. 450 :TU1M1M2Q2-zZD[p](pw126033205059.23.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年10月3日 14:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥も去年の後半見てた時はマジでワクワクしたんだけどなー、頑張って欲しいわ

    26
    3
    +23
  6. 455 :zVmNhOTRm-3Zj(211.7.98.137)-Y2
    2025年10月3日 14:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヘラヘラしてるってそれはストレスに対する防衛反応だよ
    本人としては決して舐めてるわけではない
    全く打てずに苦しむ→守備も精彩をかくようになる→ストレスでどうしていいか分からなくなり笑ってしまう
    結果論落としたことで元の昂弥に戻ったからいいけど落とした理由がそれはちょっとおかしいと思うわ

    45
    4
    +41
    • 470 :jc5NyMzJj-jND(216.23.218.133.dy.bbexcite.jp)-ND
      2025年10月3日 14:50
      >>455
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これ現役時代の荒木が同じことをやってたけど元々は結果が残せなかった時にいつも死にそうな顔してたのを見て当時阪神の矢野がアドバイスして無理やり笑顔を作ってたんだよね。

      20
      0
      +20
    • 504 :jRiM5MDdl-1OT(KD118159122089.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月3日 15:27
      >>455
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      むしろそっちの方がヤバそうやん…
      ストレス起因にしろ舐め腐ってたにしろ、結果論以前にどのみち落とさなあかんやつや

      22
      1
      +21
      • 522 :TllMyY2Qz-zY2(115-39-95-11.area7a.commufa.jp)-ZD
        2025年10月3日 15:35
        >>504
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        まるで成績が追いついてないのにスタメンサード4番固定みたいな歪すぎる起用を辞めたら良かっただけじゃないですかね

        19
        2
        +17
    • 524 :2ViZjNjEy-5ZT(104.28.99.212)-MT
      2025年10月3日 15:37
      >>455
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      >防衛反応だよ
      そう言い切れる根拠は?

      4
      3
      +1
  7. 458 :WUyYjMjdh-yMT(113-155-200-193.dz.commufa.jp)-MT
    2025年10月3日 14:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あまりにシーズン序盤に主力の故障が重なり過ぎたな。福永、石川が復帰即再離脱したのも痛かった。細川以外は戦線に戻れなかった。前半戦は松葉やリリーフ陣、Wバヤシの奮闘で追い縋ったが夏場以降に息切れしてジリジリと差を拡げられてしまった。

    17
    0
    +17
    • 464 :zI5MlMzBj-yND(118-106-72-107.area1a.commufa.jp)-Yz
      2025年10月3日 14:43
      >>458
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      思い返すと激動だったよな
      野手は怪我人出まくりで入れ替わり激しくボスラーも全然慣れてなくて、シーズン前半はスポット的に色んな人が頑張って、ピッチャーも松葉が頑張ったけど、細川戻ってボスラーも慣れてきて打線が整いつつあるところにリリーフが崩壊した印象。
      先発は松葉、大野は想定以上ではあるけど、通年で整いませんでした。

      26
      1
      +25
  8. 459 :zI5MlMzBj-yND(118-106-72-107.area1a.commufa.jp)-Yz
    2025年10月3日 14:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ、ヘラヘラの感情は本人にしか分からないから正直何とも言えないけど、ファールフライを村松とお見合いして村松になすりつけたジェスチャーをしたあれは、誰が監督でも落とすわな。
    チームが成り立たなくなるから

    72
    1
    +71
  9. 461 :GI5OjNjQ3-kNj(pl26035.ag1313.nttpc.ne.jp)-OD
    2025年10月3日 14:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    だがやがケガしたからって調整不足の福永を上げたのはマズかったね
    緊急事態が起きたとしても1軍のベンチに調子が良い選手が控えてるならその選手をスタメンで起用するのが最優先事項かな
    あとズッコケ作戦みたいな連携プレーを公式戦でやるなら春で練習してからやってください(苦笑)

    21
    0
    +21
    • 463 :GI4YyZmUz-zZD(180-196-143-130.area57d.commufa.jp)-NT
      2025年10月3日 14:43
      >>461
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ずっこけ大作戦、立浪の時から存在は明かされてたから前任が裏で練習やらせてたやつをしっかり引き継いで実行したんじゃないかな
      アホのリレーすぎるからこれは今年で断とう

      15
      1
      +14
    • 473 :jc5NyMzJj-jND(216.23.218.133.dy.bbexcite.jp)-ND
      2025年10月3日 14:52
      >>461
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ずっこけ作戦はそもそも相手へのけん制的なもので成功失敗問わず1回やって相手に意識させればそれで良いのに何度も多用するようなものじゃない。

      22
      1
      +21
  10. 467 :2QxZiMGVm-0ZT(124-110-252-186.aichi.fdn.vectant.ne.jp)-ND
    2025年10月3日 14:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    現状分析をしっかりとせず、形にこだわってしまったかな。確かに昂弥起用で当たればチームが上向くのは間違いないけど、オープン戦どう見ても調子が悪い昂弥を冷静に見れなかったのは指揮官としてどうか。チームが勝つことよりも形を取ることを優先してなかっただろうか。勝つことを至上命題としないと、チームの方向性は決めれないと思うけど。シーズン入れば変わるなんて、そんな神頼みみたいな采配でいいのか。願わくば形にこだわらず冷静に判断・実行できる指揮官になってほしい。

    18
    0
    +18
  11. 475 :WEzM0Nzll-yND(softbank060120199214.bbtec.net)-Yz
    2025年10月3日 14:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昇格を焦りすぎたのが良くなかった、っていうのはやっぱり首脳陣も感じてたんやね
    でもそれはそうとしてやっぱり福永はセカンドやろう!とか秋季練習で言い出しそうなのが……
    秋も春も守備練めちゃくちゃ頑張ってたし、本人も首脳陣も諦めたくないのかもしれないけど、今からセカンドコンバートは残念だけどマイナスの方が大きいと思うわ

    20
    2
    +18
  12. 479 :TQ3ZzNjQ2-1OT(ipa056fe8b.ap.nuro.jp)-ND
    2025年10月3日 14:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    本人はヘラヘラしてるつもりはないんだよ。このエピソードからわかるのは本人とコーチなのか監督のコミュニケーションちゃんと取れていないってこと。ポジティブなのはいいんだけどネガティブなこともサボらずやってほしい。表面的なことを監督がやるならしっかり裏方をコーチにやらせて。

    12
    1
    +11
  13. 480 :DkwZhZjc4-zMW(150.42.254.51)-OD
    2025年10月3日 15:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打席で結果が出なかったり守備に身が入っていないなら落とされて然るべきだけど理由がニタニタしてるからは違うだろ
    サンドラのなぜニヤニヤしてるんですか?も酷かったけどこれじゃスラッガー候補を潰す周囲の大人の一員だわ

    14
    1
    +13
  14. 481 :zkxZ3MzJm-lOD(109.27.68.194.in-addr.arpa)-MT
    2025年10月3日 15:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大ベテランの大野の活躍が光という状況では未来は暗い

    10
    0
    +10
  15. 488 :GE2OjMzE5-kNj(p061.net182021207.tokai.or.jp)-OD
    2025年10月3日 15:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こうしておけば、そりゃあるよね。素人からすると競争と言っていて、石川が4番サードで決まり、しかもオープン戦まで不調。福永はサードで目処が立ちそうなのに、30歳前にしてコンバート。福永自信にも対応力などから怪我する。あのセカンドの入り方では怪我するでしょう。タイミングや守備位置などが良かったのか?このことが、守備、打線的にも苦しかったと思います。石川が、不調なら時間を与えるか、他の考えもあったと思います。

    10
    3
    +7
  16. 492 :DlhNjMzMz-lMT(p213.net042126221.tokai.or.jp)-MT
    2025年10月3日 15:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大野が最後はチームを背負うしかないんじゃないのかな。
    もう皆十分背負ったと思うし、本当に最後の1人だと思うので来年なんとかエースで頑張ってもらえたら。

    4
    1
    +3
    • 512 :WNlZxZjVj-mMW[s](om126166128223.28.openmobile.ne.jp)-Yj
      2025年10月3日 15:29
      >>492
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      大野は野外だめ、ローテもそのせいで間隔あけたり
      ロングイニングも難しいではエースとはいえない

      しっかり中6ローテを守り、他の先発に迷惑をかける事なく、チームに貢献しないとビジターを投げた投手にとばっちりだとね

      9
      0
      +9
  17. 496 :WNlZxZjVj-mMW[s](om126166128223.28.openmobile.ne.jp)-Yj
    2025年10月3日 15:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は細川6番構想が一番ヤキモキさせられたな
    1番opsが出せそうな打者の扱いをもう少し考えて欲しかったな、実績はあるんだし

    23
    0
    +23
    • 511 :DZiNkZDEy-yND(61-23-154-81.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
      2025年10月3日 15:29
      >>496
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      細川は4番か5番でいいんだよ素直に

      12
      1
      +11
  18. 500 :WZlN3NWRi-kZG(218-228-193-16f2.kns1.eonet.ne.jp)-ND
    2025年10月3日 15:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    就任初年度はどの監督も失敗はあるもんよ
    井上は反省して方針を修正することができるだけ全然マシ
    まぁでも福永のセカンドはもういいかな、幹也か龍空がいいよ

    23
    1
    +22
  19. 502 :DZiNkZDEy-yND(61-23-154-81.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
    2025年10月3日 15:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川のあの表情は仕方ないけど実際甘えみたいな部分はあったんだろうな
    今年は主力がって言うけど去年も開幕1か月で主軸やってた中田と周平が連続で抜けて宏斗も開幕一軍にいなかったし大野はさっぱりでディックもハズレで開幕直後帰国してたビシエドは一軍では全くダメで石川もオープン戦から不調で5月頃まで全然ダメだったし再昇格前は長打も出なかったし噛み合ってはなかったからな一年のほとんどが
    今年が成長したって感じではないのがなんともなんだよね

    7
    1
    +6
  20. 503 :GFiM0ZjYw-mNG(C087H140.cg6.mecha.ne.jp)-Yz
    2025年10月3日 15:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あとガツ弥もいらん 結局後半石川が良くなったのって自分で考えてバッティングも作り直したのか良かったてことでは 

    15
    0
    +15
    • 515 :DZiNkZDEy-yND(61-23-154-81.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
      2025年10月3日 15:30
      >>503
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ノリの時も同じこと起きてたから石川はマジでやりたいように打たせた方がいい

      14
      0
      +14
    • 523 :WNiM5MDMw-0ZT(u216.d004092121.ctt.ne.jp)-ND
      2025年10月3日 15:35
      >>503
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      それまでの呼び込んでコンタクトするバッティング捨てさせて「荒々しく!4番固定!」でド低迷だからな
      石川に限らんけど2~3年ごとにコロコロ指導者変えてワシが育てたやりたがって迷走していくのは
      この球団の明確にダメな部分だと思う

      16
      0
      +16
      • 539 :TljZyN2Jm-mMW(softbank060127180211.bbtec.net)-Yj
        2025年10月3日 15:47
        >>523
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        初球に来るど真ん中ストレートを振って欲しい、狙って欲しいという気持ちは個人的にあったけど、それが荒々しさだったんですかね。同時期に我儘なバッティングて単語も言い出されてよく分からなかった。

        3
        0
        +3
  21. 506 :zI5ZkNDZk-yND(211.7.114.33)-Yz
    2025年10月3日 15:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヘラヘラしてたかなぁ?ファールフライのお見合いはどうしようもないと思ったけど。オープン戦でも不調だった昂弥を細川を6番にしてまで開幕4番にしたあんたの采配のミスじゃない?他にもいっぱいあるけど。

    15
    2
    +13
  22. 510 :jZmYxMDkz-kNj(58-188-4-117m5.mineo.jp)-OD
    2025年10月3日 15:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前年まで3年連続最下位のチームをローテ左腕と絶対的抑えを失った状態で引き継いでくれました
    まさに火中の栗でしたが
    そんな中でドラフトを成功させたり
    佐藤龍やチェイビスを獲得したりとやれることはやってくれた印象です
    采配や選手運用の疑問点もありましたが
    変に張り切ったりする1年生監督によくある失敗の域を出ていないと思います
    しかしそれが故に来年はファンの見る目は厳しくなるし、真価が問われます
    来年こそお願いします
    まずはドラフトから
    去年ぐらいの神ドラフトを見せてください!

    15
    0
    +15
  23. 529 :GRhZ2NGFk-3N2(14-132-224-86.area58c.commufa.jp)-Y2
    2025年10月3日 15:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    例の細川の記事を見てから今年の4番昂弥とか根尾の投手転向とかどうしても地元ドラ1選手を1軍で使いたい親会社の圧力なんじゃないかと思ってしまう

    22
    1
    +21
    • 551 :DQwZmODBk-jMD(CEPci-08p109-179.ppp18.odn.ad.jp)-ZT
      2025年10月3日 16:01
      >>529
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      投手転向は立浪の独断
      2021年の契約更改の時に球団から掛けられた言葉は野手としてレギュラー取って欲しいって感じだったし、投手登録変更の時に球団から一時期ストップが掛かってる

      8
      1
      +7
  24. 531 :TYxZ5NTIx-kNj(fp76ed7e1d.ap.nuro.jp)-OD
    2025年10月3日 15:43
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    正直レギュラー扱いするにはみんな早かったかな

    11
    0
    +11
    • 556 :DlhNjMzMz-lMT(p213.net042126221.tokai.or.jp)-MT
      2025年10月3日 16:17
      >>531
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      1度に我慢する人数が多過ぎ。
      頑張れば頑張るほど損するシステム。

      4
      0
      +4
  25. 536 :zgwMzOGJl-kZG(zz20164229406F66C2F1.userreverse.dion.ne.jp)-ND
    2025年10月3日 15:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ、監督1年目なんだから全部が上手くいくのは理想でしかないわな。
    割とよくやってくれたと思う。
    ぶっちゃけ、監督に関しては他のチームもたいがいだし、フロントの差の方がはるかにでかい。
    あとは、来年立浪みたいに悪化しないかが心配。

    15
    0
    +15
  26. 548 :WQ1NlMjVj-iY2(223.29.109.42)-Y2
    2025年10月3日 15:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は1年目だから仕方ない。来年以降修正してくれれば満足。そういう意味ではこのコメントは期待できる。

    8
    0
    +8
  27. 576 :zIzYiYzI5-1OT(flh2-133-200-179-193.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年10月3日 16:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    焦って上げた福永の怪我はほんとに残念だった
    チェイビスがキャンプ開始時点からいたらもっと違った結果になった気がする

    0
    0
    0
  28. 587 :DExYkZTY4-mZj(ag116-12-3-172.ccnw.ne.jp)-YT
    2025年10月3日 16:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川がヘラヘラしてたのは本性がわかんないからなんとも言えないわ
    福永は誤審がなければ…

    1
    1
    0
  29. 593 :2U0YhNjI3-1OT(aa2006050987D312CD08.userreverse.dion.ne.jp)-ND
    2025年10月3日 17:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    みんな石川のこといっぱい書いてるけど、自分は
    1塁ランナーの松葉がワイルドピッチだかで2塁に懸命に走った後の、
    送りバント失敗でふてくされた(ように見える)態度をとった土田の方が許せない。

    2
    0
    +2

jc5NyMzJj-jND(216.23.218.133.dy.bbexcite.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。