今日の人気記事



矢野燿大さんが「これから上林選手がもっといい打者になるため必要になってくる」と語ったこと

矢野燿大
矢野燿大


■2025.09.16 メ〜テレ(名古屋テレビ)





■2025.09.16 メ〜テレ(名古屋テレビ)

打率5割超えの田中幹也選手 より良い2番になるため必要なのは「作戦」【教えて矢野さん】
矢野燿大さんが「これから上林選手がもっといい打者になるため必要になってくる」と語ったこと

上林誠知選手、打撃不調の要因は…
 ただこの中でチームとしてちょっと状態が心配な選手がいます。上林誠知選手、8月の打率が3割4分9厘あったんですが、9月に入って1割4分0厘。これは心配な数字になりますね。

 「上林選手チームを引っ張ってきてくれたんですけど、上林選手の良いところってストライクゾーンのどこでもヒット打てるっていう技術。ストライクゾーンのコンタクト率がむちゃくちゃ高い選手。逆にその長所が、弱点を攻めていけるところになっている。ボールを振っているケースが多いんです。上林選手、振る勇気はあるんです。逆に振らない勇気がこれから出てくるとバッテリーからすごく嫌な選手になるかなと。『自分がキャッチャーだったらこの場面にどう投げるかな』って、ちょっと考えてもらったらチャンスでいきなりストライクから入ってくることはまずない。ストレートから入るとなれば、インサイドのボールなのか外のボール球で様子を見る。となれば、初球はボールしかないと思えば、あまり打ちにいくということがなくなる。そうなるとワンボールすすみ今度はゾーンに投げる確率が上がってくる。ボールを振らないっていうのがこれから上林選手がもっといい打者になるため必要になってくる」(矢野さん)

記事全文を読む

中日・田中幹也、好調の要因を明かす


中日・田中幹也「長く使っているグラウンドなので気合は入ります」


矢野燿大さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 1 個のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 344 :WI3NlMmU3-3Mm(M014011146192.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2025年9月17日 00:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    長所の方にも影響して、諸刃の剣なのかもだけど
    上林が犠牲フライなら7.5割の確率で打てるってなれば最強の3番打者になると思う。
    普段のストライクゾーンを反応で打つのは捨てずに、場合によって左足重心で犠飛狙い。

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。