今日の人気記事



中日・落合英二2軍監督、中日球団から伝えられたシーズン終盤の2軍戦の方針を明かす

落合英二
落合英二


■2025.08.13 CBCラジオ

『CBCラジオ #プラス!』
中日・落合英二2軍監督、中日球団から伝えられたシーズン終盤の2軍戦の方針を明かす

三浦優奈さん:
落合2軍監督からまたメッセージも来ております.

先週、この時間で、

 落合2軍監督:
 ファームの優勝を目指すのか?

 それとも今まで通り、育成システムの構築を目指すのか?

 2軍の方向性を決める育成ミーティングがあります。

という話を先週いただきまして、

 落合2軍監督:
 そのミーティングがこの前、行われました。

 球団の方からは、

 「残り試合は勝ちを目指して、その中の緊張感だったり、重みを経験させてください」ということでした。

 コーチ陣も同じ気持ちだと確認した。


ということです。

 落合2軍監督:
 なので、これからは勝ちを目指して、

 優勝を目指していく。

 こういう事を選手にも伝えました。

 ここにいる選手は、

 それぞれの立場、置かれている状況、残っている時間が違う人たちが集まっています。

 チームの目標なんてファームには必要ないと思っているんだけど、

 残りの試合は優勝争いに食らいついてみないかとメッセージを伝えた。


ということです。

だから2軍の試合が、ここからぐっと変わっていくと思います。

落合2軍監督も、

 落合2軍監督:
 ここで選手に経験してほしいのは、

 勝つための準備と振り返りをしてほしい。

 相手を研究して、

 投手は攻めていく、打者は迎え撃つ、

 その準備が今まで以上に必要だ。

 形ではなく、結果が大事になる。


と。

今までは結果よりも形を重視していた落合2軍監督ですが、

 落合2軍監督:
 ここから優勝争いに入っていくからこそ、

 形ではなく結果が大事。

 1軍と同じ戦い方になります。

 サインも多くなるはずです。

 最後まで食らいついて、

 優勝争いの中で試合をしていけるように頑張ります。

と。

中日・落合英二2軍監督が松木平優太に改善を求めたこと


中日・落合英二2軍監督、1ヶ月ぶりに実戦復帰した石川昂弥について語る


終盤は勝利にこだわりです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 6 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 466 :jMyOwNjll-iZD(14-133-145-221.area7c.commufa.jp)-Y2
    2025年8月19日 00:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二軍は育成も大事だけど現状一軍では体験が難しい優勝争いのプレッシャーを感じてもらうのはすごくいいと思う
    今の二軍でプレッシャーを感じながら優勝争いで必死になった選手が数年後に一軍でチームを引っ張る存在になっていって欲しい

    15
    0
    +15
  2. 476 :DI3MkYjg2-jZj(210.225.72.200)-OD
    2025年8月19日 00:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前回のベイスターズ戦で1軍は完全にピエロになったからな~
    ルーキーにあっさり初登板初勝利献上して在籍時干してたビシエドにバンテリンでホームラン打たれて挙げ句には5年ぶり?にNPBに登板した藤浪に気持ち良く投げられて、、
    それでしかも3タテをくらうって。。
    情けないにもほどがあるよ。
    マジにこの3連戦で何かが崩れた。

    13
    0
    +13
  3. 477 :TkxM3NDdk-jND(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月19日 00:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ファームで優勝できるかできないかでも立場が変わる選手もいると思う
    勝利に貢献できるよう頑張れ

    14
    0
    +14
  4. 491 :WM4YiYTgw-yND(softbank060065209131.bbtec.net)-Yz
    2025年8月19日 00:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今に始まったことじゃないけど、チームの状況に対してフロントは目先の結果を追い求めすぎでしょ。結果がついてくればベストとはいえファームはあくまで育成の場であって、結果を出すことメインに考えてちゃあかんて。
    緊張感云々言ってるけどそんなんめ緊張感や重みを体験できるか自体疑問だし、仮に本当にこれが緊張感の体験になるんだとしたらそれはそれでレギュラー争いよりファームなんかの優勝争いの方が緊張感あるってことになるから、そっちの意識を改善すべきやろ。

    1
    9
    -8
  5. 500 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年8月19日 01:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    強いチームってのは単純な能力の高さは大前提として
    場面場面で「ここで勝つために今何をしないといけないのか」というのを選手一人一人が理解していて、ベンチからのサインだけでは伝わりきらないプレイを自発的に実行する力が求められる。落合時代の主力にもそれがあった
    それを伸ばすためには「勝利を目指す実戦」が必要

    5
    0
    +5
  6. 512 :zY0N4YzFm-kNj(global221-227-118.aitai.ne.jp)-OD
    2025年8月19日 02:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一軍でどうにも気を吐ききれず馴れ合い的な空気が発生してる(らしい)のであれば、二軍であっても勝ちへの執念を知ってもらうのはいいと思うなー

    3
    0
    +3

WM4YiYTgw-yND(softbank060065209131.bbtec.net)-Yz にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。