今日の人気記事



「今は実際に本人が変わろうとしているのを待っている状態です」 中日・井上一樹監督、石川昂弥に期待することを語る



■2025.07.27 サンデードラゴンズ

「今は実際に本人が変わろうとしているのを待っている状態です」 中日・井上一樹監督、石川昂弥に期待することを語る



『単独直撃 井上一樹監督 ドラゴンズで満たされる日々へ』

─一時は借金が11にまで膨れ上がり、またしてもシーズン終盤を待たずして、消化試合モードまっしぐらと思えば破竹の7連勝で鬼の巻き返し。混戦セ・リーグの台風の目になりつつある井上ドラゴンズ。今日は前半戦を終えての収穫と課題、すなわち「どらポジ」と「どらネガ」を井上監督に聞いた。



─その未来に眩しさすら感じるゴールデンルーキーの影で、未完の大器が未だに鳴りを潜めている。開幕4番も現在、2軍調整中の石川昂弥。

井上監督:
みなさん、本当にメディアの方々も石川昂弥、石川昂弥と凄く名前も挙げてくださるし、

僕も、それはもう去年の秋のキャンプぐらいからずっと考えて、

もうそういったプランをというふうに思ってましたけども、

まぁ我慢比べだという形でやってましたけど

結局、僕が折れた形になりました。

でも、これは、

「競争、競争と言ってるのに、なんでこんなに例えば数字が上がらない、なかなかパフォーマンスができない選手を使ってるんですか、監督? 僕らのほうがまだまだいけますよ」という選手が、もしいたとすれば、

それはもちろん、そっちに目を向けてやらなきゃいけないという。

で、まぁ僕は常々言っているのは「お前本人が変わらなきゃダメだよ」ということを言っているんですね。

2軍のほうに今、行かせていますけども、

「こういうふうに変わりました」、「考え方が変わりましたよ」、

「パフォーマンスかもしれないけど、こんな仕草がありますよ」、

「アイツは早く来て、こんな練習をしていますよ」、「終わったら、こういう練習をしていますよ」、

「守備練習1つでも、全然変わりましたよ」というようなものを「まだか、まだか」と待っている状態ですね。

実際に、色々なアドバイスをするのが良いのか、

それとも「鳴くまで待とうホトトギス」の形のほうが良いのか、

まぁ、本当に「信長で行くのか?秀吉で行くのか?」というふうなことも考えましたけども、

今は実際に本人が変わろうとしているのを待っている状態です。

「今は実際に本人が変わろうとしているのを待っている状態です」 中日・井上一樹監督、石川昂弥に期待することを語る

中日・井上一樹監督、前半戦の“どらポジ”を問われると?「僕の中で一番大きいなと思ってるのは…」


中日・井上一樹監督、セ・リーグのDH制について言及する


井上監督が言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 24 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 634 :mIyMiMmUx-zZD[p](pw126167155034.32.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月29日 00:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何かもう試合で結果出すとかじゃなくてグラウンドに他の人より早く来て素振りしてる動画が出回っただけで褒められるようになっちゃってるもんな笑

    28
    1
    +27
    • 642 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
      2025年7月29日 00:43
      >>634
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そら批判されてる内容が練習をしていないとか言う謎の事やからな
      事実知らん奴らが練習をしてないだの勝手な事言ってるもんで石川昂弥のファンは文句などでるやろな
      批判が間違ってるって話が出てきてるだけじゃね?

      5
      7
      -2
      • 657 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
        2025年7月29日 01:19
        >>642
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        確かに全員が全員、練習をしていないという証拠があっての発言とは思えないが、落合博満氏含めてOBの人が練習不足を指摘していて、細川選手や鵜飼選手の様にキャンプに遅くまで練習している等の話が聞こえて来なければそう思っても仕方ないと思いますよ。練習をしているという証拠も無いんですから。

        16
        2
        +14
        • 660 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
          2025年7月29日 01:30
          >>657
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          どっちも証拠がないのにしてないって意見が多くなるのはファンからしたら納得しないでしょ
          だから早朝練してたよ、遅くまで残ってたよって話が出てくるわけで
          特にOBが練習してないだの率先して言うからこう言う声が多くなるだけでしょ

          7
          2
          +5
          • 681 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
            2025年7月29日 02:39
            >>660
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            落合博満氏を知らない世代だったら仕方無いと思いますが、あの人の選手の力量を見極める目というのは凄まじいものがあります。今だと井端監督の眼力が凄いという認識が野球ファンの中で根付いていると思いますが、私の中ではそれ以上です。そういう人が言った言葉だからこそ重いし、的を射ているのでは?と思ってしまうのです。監督時代に選手の練習不足を見抜いたり、怪我を隠している事を見抜いたり、現役時代では、3mmバットの厚さが違う事を見抜いたり…挙げたらキリが無いですが。だからこそ、あれだけ崇められ、未だにファンも多いのです。

            1
            8
            -7
  2. 636 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
    2025年7月29日 00:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    待ってるか?振り回してるだけじゃね?
    打撃不振で2軍落ちして少しづつ良くなってきた
    →だがまだやる事あると落合二軍監督や本人が言ってる
    →福永怪我で急遽一軍昇格しスタメンもあったが基本ベンチ待機
    →不振で2軍落ち
    この流れ必要だったか?
    当時板山、周平いたのに一軍に呼ぶ必要あったのか?
    首脳陣が何がやりたいのかよくわからないだけ

    28
    2
    +26
    • 653 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
      2025年7月29日 01:06
      >>636
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福永怪我した時も冷静に考えれば板山、周平、カリステ、ボスラー、山本がサードで出れる状態やったのに内野の枚数が足りないからって理由で呼だだけ
      実際昇格から降格までの期間スタメンほとんどなし
      この期間2軍で打席立たせた方が復調したんじゃない?
      ベンチ待機させて課題が解決するとは思わないんだけどなんの目的で一軍に置いてたの?

      16
      3
      +13
      • 662 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
        2025年7月29日 01:33
        >>653
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        2軍の打撃統括コーチの判断が不味かったと考える事も出来ないでしょうか?落合2軍監督は投手出身で打者の細かい部分の判断は難しい。だからこそ肩書に統括が付いている。そうなると打者に関して昇格候補を話し合って決める相手は小池コーチかもしれない。その話し合いの過程で何らかしらの事が起こり、こういう事態になってしまった。

        3
        7
        -4
        • 663 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
          2025年7月29日 01:38
          >>662
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          統括コーチが不味かったって判断ももちろんできると思います
          ただ落合二軍監督のまだやる事があるって発言を受けて上げようってなるのでしょうか?
          そこが引っかかってますね
          もし統括コーチも上げましょうってなってた場合コーチ、監督含めて焦りすぎだと思います

          11
          2
          +9
          • 676 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
            2025年7月29日 02:30
            >>663
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            確かに引っ掛かりますね。親会社から何か言われたって事は考えられませんか?開幕から4番に座らせる様に進言したっていう噂も流れていますし。

            11
            2
            +9
            • 680 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
              2025年7月29日 02:39
              >>676
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              それはあると思いますがそれならスタメンの試合が多くなると思いますし今も一軍にいるのではないでしょうか
              起用方法が中途半端な点を考えると親会社の介入は考えにくいと思います
              このチームの親会社は基本腐ってるため可能性は否定できないですけどね

              9
              1
              +8
            • 683 :2M2NiYTcy-zZD(global221-206-028.aitai.ne.jp)-NT
              2025年7月29日 02:52
              >>676
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              親会社の介入にしろ福永の代役で呼ばれたにしろ焦りすぎだと思いますね
              早く一軍で使いたい、4番として育てたいが先に来てしまって1人の野手として大成させようとできてない
              結局首脳陣、親会社のエゴでしかないと思います

              8
              1
              +7
    • 656 :jdhZkZDUy-1OT(M014011049096.v4.enabler.ne.jp)-ND
      2025年7月29日 01:16
      >>636
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これ監督が前任だったらもっとめちゃくちゃに叩かれてる案件だよね

      9
      0
      +9
  3. 647 :jdiY3MjEz-zZD(h180-200-019-122.user.starcat.ne.jp)-NT
    2025年7月29日 00:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >変わらなきゃダメだよ

    この言い方が気色悪いんよ。
    高卒4年目(本拠地バンテリン)で2桁HR打った打者だぞ?コレを色々文句付けて変えようとしてるのがおかしい。

    パフォーマンスが得意な選手も苦手な選手もいるのは仕方ないことやろ。石川昂弥は頑張ってるパフォーマンスをするのが苦手かもしれないけど、それで石川昂弥が努力してないだなんて全く思わない。
    モチベーターを名乗るなら、選手それぞれの個性を理解してほしいよね。自分の好きなタイプを押し付けるのは本当に良くない。

    27
    6
    +21
    • 673 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月29日 02:25
      >>647
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      私にはパフォーマンスという言葉が良い様に聞こえない。パフォーマンスというと、故意的に何かを過剰に表現するというマイナスな意味しかないと認識しているので。井上監督の言葉でいう所のアピールの事ですよね?結局2桁HR打った時点から上澄み出来る打撃コーチが居なかったという事だと思ってます。察していると思いますが、現場で選手の個性を理解した指導法が出来ていなかったんでしょうね。

      5
      4
      +1
  4. 670 :jRlN0MDIy-1OT(zaqd3870a2c.rev.zaq.ne.jp)-ND
    2025年7月29日 02:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    龍空や岡林のように自由にノビノビ泥臭くなくやりたいタイプなんだろうね
    岡林は主力になってるんだから好きなようにやらせれば良いんじゃない?
    結果が出なければ試合に出れないし結果出せばどんなスタイルでも関係ない

    6
    1
    +5
    • 691 :2QxZiMGVm-1OT(124-110-252-186.aichi.fdn.vectant.ne.jp)-ND
      2025年7月29日 03:16
      >>670
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いや、岡林は荒木さんがコーチ時代に凄まじい努力ができる選手だって認めてるよ。あと、これという練習をコツコツ継続できるのと技術向上へのハングリーさが強みと評価している。飄々とやってるように見えて、陰でしっかりやってるのが岡林。というかそれくらい常にやれるマインドの下地がないと長くレギュラー張るのは難しいんだろうね。

      10
      0
      +10
    • 696 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
      2025年7月29日 05:22
      >>670
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      岡林が自己責任で調整してるのを自由に伸び伸びと捉えてるのはちょっと。

      12
      0
      +12
  5. 671 :jZlZ3YTI2-zZD(flh2-133-201-30-224.tky.mesh.ad.jp)-NT
    2025年7月29日 02:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    期待値の大きさを考えると、本人もファンももどかしさはあるよな。

    上がってくるに越したことはないけど、今年はじっくり下で鍛えても良いかと思う。

    7
    0
    +7
  6. 687 :jM2M2Njgx-hM2(59-166-248-198.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年7月29日 03:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    とにかく、もう他の選手ないがしろにして起用するのはやめてほしい

    16
    3
    +13
  7. 694 :DIwO5YWZk-lYT(118-104-196-234.area52c.commufa.jp)-NT
    2025年7月29日 04:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昨シーズンオフの病院訪問の時のトークショーで成也と石川に4番打者に対する質問をされた時に「細川さんが打ってくれると思います。」って発言した事、井上迷監督はご存知でしょうか?
    それを聞いて4番打者どころか1軍の戦力としてやる気あるのか無いのかわからないわって感じました。

    そんな選手に期待をかける事も4番打者をやる資格も一切ございません。

    6
    5
    +1
  8. 695 :mE3MyNTli-xZD(p183.net112138216.tokai.or.jp)-OD
    2025年7月29日 05:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    よく言われる野球に向き合う姿勢って、素行とか夜遅くまで練習するとかそういう話ではないと思うので。
    身体のケア、体調管理、ユニフォーム着てる時の立ち振る舞い、発言、野球に関する様々な勉強、地道な毎日のトレーニングなどなど。
    ファンから見える努力って、その一部だけど、みんな努力家なはずのプロ野球選手の中で特に凄まじい努力してる人って、誰から見ても何らかの劇的な変化は見えると思う。上手くいくかいかないかは、また別の話だけど。

    10
    0
    +10
  9. 704 :WM5Y4NWYy-xZD(softbank114051099150.bbtec.net)-OD
    2025年7月29日 06:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    村上宗隆だって当初は下位打線で経験積んでたからね
    石川だって7番サードでコツコツ試合出てれば少しずつ自信つくれただろ
    井上がトリックプレーで開幕四番打者なんてやるからおかしくなっただわ

    7
    2
    +5
  10. 710 :zM3M2ZDY0-xZD(116-94-115-60.ppp.bbiq.jp)-OD
    2025年7月29日 07:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    需要があるうちにトレードで放出した方が良い。今の石川は中日に来る前の細川状態。移籍させた方が本人の為になる

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。