
■2025.07.26 日刊スポーツ
セ・リーグの現場からはDH制歓迎の声が聞かれた。中日井上監督は「60、70%、賛成かな」。理由は「采配が楽。セ・リーグだとピッチャー(の打順)が次の回に回ってくるから、ここで代えたらあれやなあとか、打順の絡みがある」と、継投がしやすくなる点を挙げた。また、野手が増えることで「エンジョイスリリングな感じにはなれる」と魅力向上も指摘。投手の負担が減る点も挙げた。
セ・リーグの現場からはDH制歓迎の声が聞かれた。中日井上監督は「60、70%、賛成かな」。理由は「采配が楽。セ・リーグだとピッチャー(の打順)が次の回に回ってくるから、ここで代えたらあれやなあとか、打順の絡みがある」と、継投がしやすくなる点を挙げた。また、野手が増えることで「エンジョイスリリングな感じにはなれる」と魅力向上も指摘。投手の負担が減る点も挙げた。
セ・リーグ、大学野球、高校野球、MLB…DH制を巡る現状を紹介します。皆さまにご協力いただいたアンケート結果も紹介させていただきます。
— 日刊スポーツ野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) July 25, 2025
賛成多数、セ・リーグDHの行方は? MLBは両リーグ採用済み 大学も全リーグ導入… https://t.co/C3QHsZ1o1G
賛成多数、セ・リーグDHの行方は? MLBは両リーグ採用済み 大学も全リーグ導入… https://t.co/ejYmkY7TIl pic.twitter.com/fUo4Yw35lA
— 日刊スポーツ西部本社(九州・山口) (@SNikkansports) July 25, 2025
中日・井上一樹監督、ここまでの戦いについて…
中日・井上一樹監督「チェイビスの明るさがガキ大将だとしたらボスラーは…」
井上監督が言及です。