今日の人気記事



プロ野球ニュース解説者、中日の9回の守備について言及する



■2025.07.20 セ・リーグ公式戦「中日vs.DeNA」

【イニングスコア】
デ|0 0 1  0 0 0  0 0 2  2 =5
中|1 0 0  0 0 0  2 0 0  0 =3
7月20日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.DeNA」【試合結果、打席結果】 中日、3-5で敗戦… リードして終盤を迎えるもリリーフ陣がつかまり逆転負け、8連勝ならず…

【7/20 中日 vs 横浜DeNA ゲームハイライト】



【横浜DeNAベイスターズ】
1 (中) 桑原
2 (遊) 林
3 (左) 佐野
4 (二) 牧
5 (三) 宮﨑
6 (一) フォード
7 (捕) 戸柱
8 (右) 井上
9 (投) 大貫

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (遊) 山本
7 (三) 板山
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野




■2025.07.21 ベースボールキング

中日、8連勝目前も逃げ切り失敗…9回の痛恨後逸に笘篠賢治氏「飛び込んだ判断自体は責められない」
プロ野球ニュース解説者、中日の9回の守備について言及する

 尾田の守備について、20日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』で解説を務めた笘篠賢治氏は「ややスライスぎみの打球でしたね。これを読めず体のラインが外へ外れてしまっている」と指摘。「この場面で一番やってはいけないことは後ろに逸らしてしまうこと。絶対に後逸してはいけない、捕れなくても体に当てて前に落とす。ここで捕球ラインが外れてしまうと完全に逸らしてしまう」とコメントし、前に落とすことを強調していた。

 さらに、「飛び込んだ判断自体は責められない。怖がっていたら守備固めにならないですから」とチャレンジしたこと自体は妥当とし、飛び込んでも後逸は防ぐべきだとした。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、9回表の清水達也と尾田剛樹について語る


中日・尾田剛樹、試合後にコメント


守備について言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 43 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 608 :DVjM3OGJj-kYz(133.106.204.117)-YT
    2025年7月21日 12:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    プロの守備固めなら取るか最低でも前に落としてほしいけど
    外野で一番嫌な打球やな真正面でスライスする打球て

    38
    1
    +37
    • 713 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月27日 01:21
      >>608
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      一番責められるべきは選手の実力を見極められず起用した監督だと思うが。

      0
      0
      0
    • 715 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月27日 01:25
      >>608
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      それに自分は中堅手が嫌な打球の回転で多く聞くのはドライブ回転です。

      0
      0
      0
  2. 612 :TU3ZiZjll-xZD(129.net042126014.t-com.ne.jp)-OD
    2025年7月21日 12:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このエラーを糧にするんだ尾田剛樹

    51
    4
    +47
    • 722 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月27日 01:45
      >>612
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      尾田選手本人からしたら上手くなるしか無いですね。あまり先の事を考えず我武者羅に練習して鼻を明かすくらい上手くなるしかない。中日のコーチ陣には育成能力があるとは思えないので、個人でトレーニングコーチを探した方が良いと思います。

      0
      0
      0
  3. 613 :DhjOyZTM1-xZD(KD124215134100.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年7月21日 12:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ圧倒的に経験が足らんった分けよな
    そんなの守備固めに使うなって話だけど

    71
    1
    +70
  4. 618 :jNjN5MTA5-xZD(43x234x84x27.ap43.ftth.ucom.ne.jp)-OD
    2025年7月21日 12:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田は代走要員であって守備固めに使うのが間違っているのではないかな。
    現状で代打として成績の出ていない大島と駿太を入れ替えてみるのはどうか。尾田は代走としてはチーム内比較では優秀だと思うが、樋口や濱を起用しても面白いかもしれない。

    10
    15
    -5
    • 620 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
      2025年7月21日 12:38
      >>618
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      代走としても微妙だろ
      盗塁上手くないし牽制でやられること多いし(結果的に2塁に行くこともあるけど)

      57
      0
      +57
  5. 619 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
    2025年7月21日 12:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備固めを育てるって意味分かんねぇから普通に戦力外から拾ってこいよとしか

    57
    2
    +55
    • 656 :TY4ZhNWQ3-zZD(p5508022-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NT
      2025年7月21日 12:56
      >>619
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ほんとこれ
      1軍でやることじゃない

      34
      0
      +34
  6. 625 :DE5M3ZGRk-zZD[p](pw126035235114.25.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月21日 12:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    加藤翔平の方が足も肩も守備も判断も良かったのに
    いないから仕方ないけど
    あと昨日のミスの原因が経験不足ならもう改善しないから
    これまで20年近くプレーしてきて経験不足ならどうやったって無理だよ

    19
    6
    +13
    • 716 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月27日 01:30
      >>625
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      「いないから仕方ないけど」は結構酷い。さらっとコメントしているが。元選手になるが本人に失礼だと思う。

      0
      0
      0
  7. 629 :2FiMxYzg3-xZm[p](pw126157135140.30.panda-world.ne.jp)-MT
    2025年7月21日 12:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    飛び込むのはいいが体に当てろってことでしかないわな
    今年、外野の後逸多すぎや。岡林細川上林川越みんなしてる

    27
    1
    +26
    • 653 :WM4YiYTgw-zZD(softbank060065209131.bbtec.net)-NT
      2025年7月21日 12:55
      >>629
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      こんだけ多いと流石に外野守備走塁コーチ(中村豊)の責任もある気がしてきた。

      36
      1
      +35
      • 718 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
        2025年7月27日 01:37
        >>653
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        そう思うの遅くない?アマチュアからいきなりプロで守備がいける選手なんて少数派なのにプロでやれる様になっているのはプロの練習があってこそ。ましてや尾田選手は強豪出身者でも無く、しかも育成指名。この解説者の指摘が正しいなら、捕球に行くまでの動きに問題が有ったという事。つまり、外野守備コーチが教えていないか?または、教えられているが実行出来なかったか?他の選手にも同様なエラーが出てる事を考慮すると前者の方が高いと思う。

        0
        0
        0
  8. 650 :WRmN0Y2Zj-zZD(softbank060139050150.bbtec.net)-NT
    2025年7月21日 12:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    よく言われるこういう一軍の実践じゃないと経験できないみたいに言われる打球ってさ、ノッカーのレベルが低いって事じゃね?メジャーのノッカーはすごいスイングスピードでバット振り回してるけど中日はどうなん?

    15
    3
    +12
    • 719 :TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月27日 01:40
      >>650
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      こういう問いかけに返信が一切無いというのがファンのレベルが低いという事を示しているのでは?

      0
      0
      0
  9. 655 :WFkNjNzhk-xZD(softbank060108080066.bbtec.net)-OD
    2025年7月21日 12:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田は足はめちゃくちゃ速くて足を活かして守備範囲も広いが、若手ゆえに経験不足や技術面の未熟から信じられんミスをする
    こういうミスは若手あるあるだが、そういうミスが許されない場面で、尾田を経験がモノを言う代走や守備固めの起用に留めているのもベンチの起用ミス
    尾田って二軍では打ってる選手なのにお試しの代打とかでは一切使われんよな

    32
    0
    +32
    • 685 :GQzN0Yzk3-1OT(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年7月21日 13:07
      >>655
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      使うタイミングが大島と被るし、他の代走候補の樋口が下にいて代走で置いておく必要があると判断されてるから尾田を代打で使う事は無いんだよ

      4
      1
      +3
  10. 658 :WYzN2YTM4-iYj[p](pw126182085166.27.panda-world.ne.jp)-Yj
    2025年7月21日 12:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1軍の外野コーチの責任もあるよ

    11
    2
    +9
  11. 660 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
    2025年7月21日 12:58
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    戦力外から拾われる選手ってめったにいないし拾われるにしても大抵が投手
    直近5年だと上林、西川、増田がいた23年オフ以外にめぼしい外野手が市場に出てくることはなかった
    上林とかかつての工藤で感覚マヒしてるのかもしれないけど冷静に考えて戦力外から外野の守備固めを獲得するのってだいぶ難しいよ

    14
    0
    +14
    • 669 :TE3MjODMz-zZD(133.106.210.154)-NT
      2025年7月21日 13:02
      >>660
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いないなら、戦力外から探そうであってるけど、駿太おるやんってなる

      18
      1
      +17
      • 695 :WM4YiYTgw-zZD(softbank060065209131.bbtec.net)-NT
        2025年7月21日 13:10
        >>669
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        その駿太に衰えがきてるから、現実問題新しい守備固めが必要な段階にはある。まだ経験の浅い2年目若手(しかも打撃もそこそこ有望)にその役割を任せようとしてるのがおかしいだけ。それこそ大量にいる二遊間一枚放出して守備固め取るのはありじゃないか?

        6
        2
        +4
        • 739 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
          2025年7月21日 13:28
          >>695
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          二遊間でトレードチップになりそうなのは辻本か龍空あたりだろうけど彼らを対価に外野の守備固め獲得は渋すぎる

          3
          1
          +2
  12. 662 :jk3MjNWZl-zZD(M119105098080.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年7月21日 12:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    代走守備固めってわりと走力あるベテランがやるポジションだから2年目って重荷だよね。これを経験にして、スペシャリストになって欲しいわ

    11
    0
    +11
  13. 666 :WYwY1OWIx-xZD(h180-200-052-013.user.starcat.ne.jp)-OD
    2025年7月21日 13:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備固め板山じゃいかんの?
    尾田より経験値あるし肩も強いし、もし延長になって打席回ってきたとしても尾田より打撃期待できるし

    22
    2
    +20
    • 712 :GQzN0Yzk3-1OT(pl63734.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年7月21日 13:19
      >>666
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      宇佐見や川越や大島がしっかり打ってりゃそれで良いけど、現状板山は左の代打1番手なんだから厳しいわ
      層が薄いチームの場合、言い方悪いけど守備固め代走要員ってその役目が来るまでは基本ベンチの選手じゃないと

      7
      0
      +7
  14. 671 :DhmNwYzJj-lNT(133.106.194.38)-MT
    2025年7月21日 13:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田が代走としても守備固めとしても本気で一軍レベルにはないからな
    使う方が悪いし後藤駿太のが代走、守備固めで使うなら上だよ
    来年の構想に入ってないのかもしれないけどね

    15
    2
    +13
  15. 672 :mQ2NkYjJl-1Zj(202-152-97-96.flets.tribe.ne.jp)-N2
    2025年7月21日 13:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一瞬で判断しなきゃいけないからむずかしいよな、でもそれができないとプロで生きていけないっていう

    7
    0
    +7
  16. 676 :2IyNlOTUz-xZD(softbank036240106214.bbtec.net)-OD
    2025年7月21日 13:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田使う意味がわからん
    ベンチでもヘラヘラしてるし
    駿太でアカンなら納得もいくが、
    尾田を使って何を期待してるのかわからん
    しかも細川変えてるし

    19
    6
    +13
  17. 677 :WQ1NkOGVk-zZD(h124-241-156-209.user.starcat.ne.jp)-NT
    2025年7月21日 13:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    代走でも守備固めでも使えないってそれもう足速いだけの選手だろ一軍にいる意味あるのか

    11
    0
    +11
  18. 678 :TZjNmOTQx-xZD(133.106.138.74)-OD
    2025年7月21日 13:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    左打者が流した打球はスライスするから難しいよねなんて草野球チームじゃねえんだよ
    プロ野球でしかも守備固めで出てくる選手がそんなことも理解できずやってるのが論外
    経験無いって尾田はアマチュア時代から外野だろ?

    28
    3
    +25
  19. 682 :2QxZiMGVm-1OT(124-110-252-186.aichi.fdn.vectant.ne.jp)-ND
    2025年7月21日 13:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もうこれがいわゆる「球際が強い」ってことよね。上位争いできるチームは当たり前にできることで、かつて強かったウチも当たり前にできていたこと。打者の特性、打球の質、あらゆる情報を頭に入れて行動できるように練習しまくるしかないわ。

    7
    0
    +7
  20. 686 :WYzN2YTM4-iYj[p](pw126182085166.27.panda-world.ne.jp)-Yj
    2025年7月21日 13:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ファームで長期間鍛えないで、代走専と扱ってきたから起きたこと。立浪と井上が1番悪い

    28
    2
    +26
  21. 708 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
    2025年7月21日 13:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    参考にするべきではないくらいの守備機会ではあるが、無料で指標を提供してくれているサイトによると駿太は去年一軍での守備指標はマイナスで今年は二軍でもマイナスだったりする
    大島やレフトの板山もマイナス

    4
    1
    +3
  22. 730 :GQ1M3NDRh-xZD(106154179092.wi-fi.kddi.com)-OD
    2025年7月21日 13:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    尾田って去年のフェニックスでも.380ぐらい打ってたし
    今年も5月のウエスタンMVPとったぐらい活躍してたから岡林離脱したら普通にスタメン何試合か貰ってもおかしくない選手なのになあ

    5
    3
    +2
  23. 731 :TliM4YjUw-zZD(cepci-06p71-48.ppp18.odn.ad.jp)-NT
    2025年7月21日 13:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備だけなら両翼ならまだ大島のが状況みてマシな動きするだろ

    11
    2
    +9
  24. 745 :mQ0MwNDAz-xZD(p082.net042127103.tokai.or.jp)-OD
    2025年7月21日 13:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備固めって本来、送球能力 守備範囲 打球判断
    どれかがチーム内トップクラスの選手がやる一軍の居場所だと思う

    5
    1
    +4
    • 121 :DRhYlZDgz-2OD(M014011195129.v4.enabler.ne.jp)-ND
      2025年7月21日 14:48
      >>745
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      残ってるベンチの中で一番って事ならそうだったんじゃ無いの
      そのレベルが低いって事でこの結果なんだよ

      4
      0
      +4
  25. 763 :TIwYlN2Qx-1OT(206.22.218.133.dy.bbexcite.jp)-ND
    2025年7月21日 13:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも守備って一定程度経験値が必要。
    岡林だってプロ入りしてすぐはそんなにうまくなかったと思うんだが。
    その守備のスペシャリストをドラフトで取ってすぐに収まると思ってること自体どうなのか?
    ドラフトで選手を取るからには最初はスタメンで育てるつもりで選手取ってくれよ。
    そこから伸び悩んで守備や走塁のスペシャリストになっていくのはいいから。

    9
    0
    +9
    • 494 :TUzYwZDE0-zZD[p](pw126035241236.25.panda-world.ne.jp)-NT
      2025年7月21日 15:23
      >>763
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その一定程度の経験は普通アマチュアで積んできてるんだよ
      岡林は投手だったから例外だけど

      5
      0
      +5
  26. 265 :ThjN0YmE1-lNT(h180-200-051-220.user.starcat.ne.jp)-MT
    2025年7月21日 15:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    平田さん一軍外野コーチにできない?
    あと英智さん招聘するとかさ

    5
    0
    +5
  27. 972 :TAyZ2OGY3-xZD(118-106-98-6.area52b.commufa.jp)-OD
    2025年7月22日 22:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マジで勝てる試合を落としたよ!あれ他の外野手なら捕れたよ!クソ悔しかった!幹也が満塁でセンター前2点タイムリーでお立ち台だったのに!尾田はもう戦力外だわ!守備固めにはあり得ん。

    2
    1
    +1

TI0Y4MDRk-2OD(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。