今日の人気記事



レジェンド・岩瀬仁紀さん、6月28日の“三塁ストップ”は「抑えの人間からすると大ラッキー。一番嫌なのはああいう場面で一か八かの賭けの走塁に出られること」

岩瀬仁紀
岩瀬仁紀


■2025.07.09 RadiChubu-ラジチューブ-

OB3人が語る中日のホームスチール失敗。問題は根深い?


やっぱり気になるあの試合
「ぜひ分析して欲しいことがあります」(Aさん)

リスナーから提案が寄せられていました。分析して欲しいこととは、気になるあの奇襲について。

6月28日、土曜日のバンテリンドームナゴヤ、中日ドラゴンズ対広島東洋カープ10回戦。1対2、広島1点リードの9回裏の出来事。

2アウト、ランナー二塁から上林誠知選手のレフト前ヒットで、三塁の中村コーチが、二塁ランナー代走の尾田剛樹選手を三塁で止めました。

2アウト、ランナー一塁、三塁になって、ピッチャーがカープの抑えテイラー・ハーン投手。ドラゴンズは右バッターの山本泰寛選手。
カウント2-2からダブルスチールを敢行。ホームで尾田選手がアウトになり試合が終了しました。

ファン目線で考えた
Aさんの考察は、尾田選手を三塁で止めず、ホームまで行かせれば60%ぐらいセーフだったのではないか?その後の奇襲の成功率は10%あるのか、ということでした。

「どうせギャンブルするなら、確率の高い方で勝負した方がいいと思ったのですが、なぜあんな選択をしたのか、不思議で仕方ありません」(Aさん)

どれだけ良いバッターでも3割ヒットを打てば一流の競技。どう考えてもホームまで行かせた方が得点に繋がっていたと、Aさんは思っているそうです。

そこで、「三塁ストップは正解だったのか?」と「最後の奇襲は正解だったのか?」の分析を提案したのを受け、若狭がOB3人に話を聞きました。



投手の気持ち
左の抑えだった岩瀬仁紀さんの見解。ハーン側の立場で語ってもらえました。三塁ストップは?

抑えの人間からすると大ラッキー。一番嫌なのはああいう場面で一か八かの賭けの走塁に出られること

もしあれでレフトからの送球が逸れて同点になってチームが負けたら、抑え投手としては気持ち的に割り切れずストレスが溜まるそうです。

抑えのピッチャーは周りの野手がごちゃごちゃしてやられるのが一番キツイ。やられるなら全部自分の責任でやられた方がいい

ダブルスチールという奇襲について成功するか否かは一塁ランナーのスタートのタイミング次第。ハーンが冷静だったという意見でした。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、最後の“ズッコケ大作戦”について語る


元中日コーチ・中村武志さん、“ズッコケ大作戦”について言及する


岩瀬仁紀さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 26 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 611 :WVlYxMWQ1-zZD(softbank060138177159.bbtec.net)-NT
    2025年7月10日 08:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    早く3塁コーチ変わらんかな

    116
    0
    +116
    • 810 :jZkZkMjkw-zZD[p](pw126152017089.10.panda-world.ne.jp)-NT
      2025年7月11日 00:10
      >>611
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      本当だよな、今すぐ辞めて欲しいけど現実的じゃないし今シーズン限りで辞めてくれ

      3
      0
      +3
  2. 612 :WZkN1YWRh-3N2(14-133-93-35.area7c.commufa.jp)-MT
    2025年7月10日 08:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの試合は今年のAクラス争いから滑り落ちる決定的な試合だった
    尾田の足とボールの落ちた場所を考えると3塁コーチは回すべき場面だった
    中村豊は点取れない原因が自分にあることをもっと自覚した方がいい
    接戦で勝てるチーム状況じゃないんだからもっと攻めていって点取らないといけない リスクを恐れてたら結果はついてこない
    その後のズッコケ大作戦は愚策中の愚策だから論ずるに値しないがドラゴンズの野球の流れが悪くなったのはあの試合からだから井上は采配面で自分の作戦は間違ってることに早く気づいてくれ

    117
    0
    +117
  3. 618 :WE2Y4ZmI2-zZD(183-180-154-173.west.dxpn.ucom.ne.jp)-NT
    2025年7月10日 08:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岩瀬って「抑え」特有の何かがある!ていうタイプだよな。
    今回の件も別に抑えが…というより投手が…で良さそうなもんなのに。
    上原とかが言うならまだしも、先発経験1度しかないから説得力に欠けるというか。

    0
    10
    -10
    • 621 :zEyMlNTI0-xZD(d-117-74-28-223.ftth.katch.ne.jp)-OD
      2025年7月10日 09:02
      >>618
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そりゃまあ日本で1番セーブシチュエーションで投げてるんだしそうなるやろ。
      特別になってしかるべきだよ。

      15
      0
      +15
    • 624 :GFmZ5MjQw-1OT(pl46436.ag2525.nttpc.ne.jp)-ND
      2025年7月10日 09:15
      >>618
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      クローザーになる前、宣やギャラードに繋ぐ中継ぎの時代も長いからそんなに経験の引き出しが少ないって気もしないけどなあ
      岩瀬は、自分がわかる範囲の事だけを確実に言おうとするタイプな気がする
      その結果として、自分のキャリアであるクローザー目線がどうしても強くなるだけなのでは

      6
      0
      +6
    • 625 :2UxZhMmM0-xZD[s](om126208222051.22.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年7月10日 09:18
      >>618
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      この出来事は9回裏だし、当然抑え目線で語っていい場面じゃん
      序盤ならギャンブルしなくても、ああ止めたねで済む話だし、特に先発ならではの見解とか要ります?
      6回とか7回とかなのに抑え目線で語ってたらその疑問ももっともかもしれないが
      中継ぎでも8年400登板くらいしてるんだよ

      8
      0
      +8
  4. 631 :TFhN5ZWEy-xZD(202-165-163-42.flets.kamome.or.jp)-OD
    2025年7月10日 09:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    9回裏1-2の場面で一か八か三塁回されたらどう思うかをハーン側の立場から語ってもらってるんだからそら抑えの立場で答えるだろ。
    中村ってシーズン前、みんながいけるだと思う場面で止めるのが一番だめなことってインタビューで行ってたのに、どうしてこうなっちゃってるんだろう……

    63
    0
    +63
    • 664 :TkxM3NDdk-1OT(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年7月10日 11:09
      >>631
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      自分の判断が直接ミスに繋がることを恐れてるんでしょ
      とりあえず止めておけば次の展開に押し付けられる

      36
      0
      +36
      • 686 :TM3YwZWJh-xZD(softbank036240045091.bbtec.net)-OD
        2025年7月10日 11:24
        >>664
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        止めてること自体がミスなのにな。
        おかげでもう不要扱いされてるし。

        36
        0
        +36
  5. 640 :TEyN0NTMx-zZD(211.7.96.103)-NT
    2025年7月10日 10:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中村がランナーを3塁で止めたのは、あの日だけじゃないからね。マジで変わって欲しい。

    66
    0
    +66
  6. 644 :DhjOyZTM1-xZD(KD124215134100.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 10:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そりゃそうやろな抑えクラスなら2割も打たれないし
    五分五分くらいでも突っ込まれたほうがキツイわ

    39
    0
    +39
  7. 645 :2U5N0NDMw-2ZG(115-39-61-153.area7a.commufa.jp)-Nz
    2025年7月10日 10:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    開幕から3カ月以上経ってもまだ同じ事を繰り返し続けてるからな
    成長の余地が無いんだから人を変えるしかない

    50
    0
    +50
  8. 665 :Tc4YyNDRk-xZD[s](om126166162029.28.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 11:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも監督含めコーチはしっかり試合の反省をしてるのか?
    3塁コーチの遮断器は今に始まったことじゃないし改善が一向に見られないんだけど
    まあ監督の采配が何も変わらないところ見ててもお察しではあるけど
    結果が出てないのに変えようとしないのは甚だ疑問しかない

    26
    0
    +26
  9. 684 :TRiMjNDgx-xZD(36-3-147-103.east.xps.vectant.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 11:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあまあ、キャリアあって二軍ではランコーやってそうでこれだからなぁ
    一軍で判断ある程度変わりそうだし夏中に慣れなさそうなら他の人の投資に使った方がいいかもね

    4
    0
    +4
  10. 693 :GU5NjYWJi-kYj(p5011003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月10日 11:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの日回すべきだったかどうかとズッコケ作戦やるかどうかは別の問題だと思うけどな。

    8
    0
    +8
  11. 701 :zgwMzOGJl-2OD(zz20164229406F66C2F1.userreverse.dion.ne.jp)-ND
    2025年7月10日 11:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あそこで走らず後ろの打者に託すのかと思ったらずっこけ大作戦するっていう一貫性のなさがダメ。

    25
    0
    +25
  12. 704 :2U0Z4NDZj-xZD(pl18800.ag1313.nttpc.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 11:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    セオリーはストップだけど岩瀬さんがこうおっしゃるのを聞くとあの場面は一か八かで行くべきだったと思う
    レフトのファビアンが送球に難があるのを頭に入ってたら尚更 回しても良かった

    19
    1
    +18
  13. 709 :GUzYwOWI1-xZD(222-9-52-152.dz.commufa.jp)-OD
    2025年7月10日 11:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    回さないなら何のための代走か分からんしな
    しかもその後に山本に託すわけでもないし

    17
    0
    +17
  14. 838 :TY3MyMmM3-1OW(i114-182-182-229.s41.a009.ap.plala.or.jp)-M2
    2025年7月10日 12:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    回す→分かる
    回さない→確かにハーン良くなかったからまだチャンスはあるし、タイミングも結構微妙だったから感情論を抜けば分かる
    回さないでズッコケ→おかしい

    21
    0
    +21
  15. 841 :TJkN1MDZm-zZD[p](pw126236039118.12.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月10日 12:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日なんて特に後続の打者に託しても得点に繋がらないケースの方が多いんだから、1点差の最終回2アウト2塁でホームに突っ込んでアウトになる分には致し方ない訳で
    あそこで勝負せず、勝負手すら間違えてるのがおかしいのであって

    8
    0
    +8
  16. 895 :GFiM1NDc0-xZT[p](pw126156113244.29.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月10日 12:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの試合観に行ってたから、本当に不完全燃焼だったよ。中村豊は前にも周平を止めたり自分の保身しか考えない。あの場面は二安打してたヤスを信じてなくて最後意味不明な走塁。井上ってすごく消極的な人間ってよくわかった。

    13
    0
    +13
  17. 896 :GFkY4YWU4-xZD(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 13:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの後ズッコケやったってのがおかしいんだよな
    大穴当てて脳汁出したかったのかな、当てても同点なのに。

    11
    0
    +11
  18. 940 :jQ2M2YTNk-xZD[s](om126158216024.30.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年7月10日 13:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中村に直接言ったって

    8
    0
    +8
  19. 116 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年7月10日 14:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シーズン一発目ならともかく
    2回目以降のズッコケ成功率なんか投手の打率未満やろ
    論外

    4
    0
    +4
  20. 815 :jZkZkMjkw-zZD[p](pw126152017089.10.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年7月11日 00:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ベリーポジティブドラゴンズ!!!(今年限りで辞めてください)

    0
    0
    0

TkxM3NDdk-1OT(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。