
■2025.07.04 セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」
【イニングスコア】
ヤ|0 0 0 0 0 0 0 0 1 =1
中|0 0 1 1 0 0 0 0 x =2
【7/4 中日 vs 東京ヤクルト ゲームハイライト】
【東京ヤクルトスワローズ】
1 (右) 並木
2 (中) 岩田
3 (三) 赤羽
4 (一) オスナ
5 (左) 内山
6 (二) 山田
7 (捕) 古賀
8 (遊) 伊藤
9 (投) ランバート
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (一) ボスラー
5 (左) 細川
6 (三) 佐藤
7 (遊) 山本
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野
…
【イニングスコア】
ヤ|0 0 0 0 0 0 0 0 1 =1
中|0 0 1 1 0 0 0 0 x =2
7月4日(金) セ・リーグ公式戦「中日vs.ヤクルト」【試合結果、打席結果】 中日、2-1で勝利!!! 接戦を制して連敗ストップ!!!
【7/4 中日 vs 東京ヤクルト ゲームハイライト】
【東京ヤクルトスワローズ】
1 (右) 並木
2 (中) 岩田
3 (三) 赤羽
4 (一) オスナ
5 (左) 内山
6 (二) 山田
7 (捕) 古賀
8 (遊) 伊藤
9 (投) ランバート
【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (一) ボスラー
5 (左) 細川
6 (三) 佐藤
7 (遊) 山本
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野
…
中日、連敗を5で止める…大野雄大が9回途中1失点で通算90勝達成、代役守護神の清水達也がピンチを切り抜け今季初セーブ#中日ドラゴンズ #大野雄大 #清水達也 https://t.co/ch4P2SJB6u
— 中日スポーツ (@chuspo) July 4, 2025
【中日・井上監督語録】9回途中1失点の大野雄大は「アクシデントがない限り変えられんやろ!?」「本当にナイスピッチングだった」#中日ドラゴンズ #井上監督語録 https://t.co/0amsVwCZr2
— 中日スポーツ (@chuspo) July 4, 2025
【川上憲伸の目】「なぜ最初から構えないのか」石伊雄太がヒッティングからバントに変え初球見逃した場面に疑問「投手は厳しいコースに投げる」#石伊雄太 #中日ドラゴンズ https://t.co/56Cc1YFCNf
— 中日スポーツ (@chuspo) July 4, 2025
■2025.07.04 中日スポーツ
【川上憲伸の目】「なぜ最初から構えないのか」石伊雄太がヒッティングからバントに変え初球見逃した場面に疑問「投手は厳しいコースに投げる」
「あれね、どうしてなのか」と首をかしげるシーンがあった。
2―0の7回。先頭の山本が四球で出て、8番・石伊雄太捕手が打席の場面だった。ヤクルト・木沢の初球に対して、石伊はヒッティングの構えからバントに変えて、シュートを見逃してストライクとなった。2球目を投げる前のけん制が悪送球となって無死二塁となると、今度は最初からバントの構えで一塁前に転がし、走者を進めた。
川上さんは「バントなら、なぜ最初から構えないのか。その1球がもったいない」と指摘する。現役時代、先発投手として何度も送りバントの打席に立ち、マウンドではバントをさせないように打者と対峙してきた。「ピッチャーは初球でストライクを稼いだら、その後はどんどん厳しいコースに投げられるから」と、最初からしっかりと構え、確実に成功させるべきと説く。セーフティーの方がバントをしやすい選手もいるというが、「最初から構えられないなら、できるように練習すべき。単に練習量の問題です」とピシャリ。「1点を大事にするなら徹底した方がいい」と語った。
記事全文を読む
川上憲伸さん、プロ入り直前に起きた“前代未聞の乱闘事件”の真相を明かす
「もっと遅いカーブを使って、低めじゃなくて高めのストレートをどんどん投げたり。頭を使いなさいよ」 大学時代の川上憲伸さん、活躍の裏にはある人からのアドバイスが…
川上憲伸さんが言及です。