今日の人気記事



中日・松中信彦コーチ、1軍復帰した細川成也について語る

細川成也
細川成也


■2025.06.20 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
中日・松中信彦コーチ、1軍復帰した細川成也について語る




『バンテリンドーム試合前レポート』

光山アナ:
打線というところでは、細川成也選手が復帰しました。

このあたりについて松中コーチは、

 松中コーチ:
 やっぱりホームラン打てるバッターが戻ってきて大きいなと。

 彼がどっしりと座ってくれたほうがチームとしては当然いい。

 ただ、まぁ毎度、毎度、ホームランを期待するというよりは、

 しっかりと、この細川選手もを繋いで繋いで、打線として繋がっていく、

 こういう1つ、役割を求めていきたいな。


ということでしたね。

上林選手がライトにパチッとはまっていますので、

レフトで戻ってきたじゃないですか。

ただ、そのレフトというポジションも非常に渋滞していると。

大島選手もいるし、川越選手もいる、

ですから細川選手に対しては、

 松中コーチ:
 もっともっと状態を上げていってもらいたいな。


ということは松中コーチは言っていましたね。

そして、その今、川越選手の名前もありましたが、

川越選手と今日はブライト選手、そして石橋選手は、

2軍のナゴヤ球場で行われている、その試合に親子ゲームという形で出場しています。

こういったところも松中コーチによると、

 松中コーチ:
 出場機会を与えるために、

 親子、2軍の昼の試合に行ってもらいました。


ということでございました。

中日・松中信彦コーチと森野将彦コーチ、石川昂弥について語る


中日・尾田剛樹が細川成也の応援歌を熱唱する → 辻本倫太郎がまさかの松中信彦コーチに…【動画】


松中コーチが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 22 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 588 :jllNiN2Nm-hMj(219-105-85-118.adachi.ne.jp)-YT
    2025年6月21日 00:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大島がいまだに細川の対抗馬と思ってるって、ええ…スタメンも松中が決めてることあるらしいんだが大丈夫かよ

    80
    2
    +78
    • 687 :GI4MmNjg4-4OW(i60-35-142-236.s41.a009.ap.plala.or.jp)-NT
      2025年6月21日 09:05
      >>588
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      対抗馬云々は多分記者

      18
      0
      +18
  2. 595 :DQzZjZmEw-iND(ZO195166.ppp.dion.ne.jp)-MG
    2025年6月21日 00:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こんなこと言ってたらまた調子落とすだろ。和田さんの時は石川や鵜飼も良かったのに

    60
    2
    +58
  3. 596 :DUyZ5MTkx-hMD(14-132-197-144.area3b.commufa.jp)-MT
    2025年6月21日 00:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ打撃コーチも頭が痛いよな。皆が打てば打順なんて関係なく点はとれるんよ。いい投手を相手にすれば出会い頭の一発頼みに期待するしかなく0封されても仕方ない。細川、上林、ボスラー、佐藤と長打が望める選手が揃ってきたから後半戦は少しはマシになるんじゃないかな。

    50
    2
    +48
    • 600 :DQzZjZmEw-iND(ZO195166.ppp.dion.ne.jp)-MG
      2025年6月21日 00:44
      >>596
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これだけ怪我人多いから俺もそう思うけど、他球団が中軸にバントさせるか?って疑問はある。村上や牧、岡本サトテルがバントしたとこ見たことない

      36
      0
      +36
  4. 599 :TkxM3NDdk-5Zj(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年6月21日 00:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今の打線じゃ細川が一番大きな実績持ってるんだからどしっりと4番に置いてほしいほしいもんだ

    74
    0
    +74
  5. 613 :jZlZ3YTI2-zZD(flh2-133-201-30-224.tky.mesh.ad.jp)-NT
    2025年6月21日 01:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    しかしこの伝統的貧打にタイムリー欠乏症は何なんだろうね?ドームが広いからホームラン出ないは分かるけど、それ以前の問題だもんな。

    15
    0
    +15
  6. 619 :jE2OyMDAx-mN2(133.106.228.100)-OD
    2025年6月21日 01:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ふーん石川には無条件で4番だから4番だからって言ってたのに、えらい扱いが違うのね

    64
    0
    +64
    • 641 :DAzZ4ZjI4-zZD(a172-226-58-71.deploy.static.akamaitechnologies.com)-NT
      2025年6月21日 03:26
      >>619
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そりゃこいつら過去の成績見てないからな

      28
      0
      +28
    • 646 :WYwY1OWIx-hM2(h180-200-052-013.user.starcat.ne.jp)-OD
      2025年6月21日 03:59
      >>619
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      地元選手優遇はタニマチからの突き上げだって事は周知の事実

      32
      2
      +30
  7. 627 :zQzNkNzc2-5Zj(119-230-192-221f1.osk2.eonet.ne.jp)-ND
    2025年6月21日 02:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川も鵜飼も土田もみんなつぶしたね。

    32
    6
    +26
    • 134 :mIzZmMjI2-mZm(111.182.133.27.megaegg.ne.jp)-NT
      2025年6月26日 00:17
      >>627
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ただの実力不足。二軍では龍空と鵜飼選手は打っているが一軍で結果が出てない。一軍と二軍では格差が大きいからで一軍にいるなら早いストレート打てなきゃダメだよ。

      1
      0
      +1
  8. 633 :mMwN3ZGM1-zMm(i118-16-228-245.s41.a023.ap.plala.or.jp)-YT
    2025年6月21日 02:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ツーアウトからできる攻撃をノーアウトからやって欲しいんだよね
    パリーグのチームは併殺も結構あったけどその後も懲りずにノーアウトからしっかり振ってきてたじゃん

    36
    0
    +36
  9. 661 :TdjO1MjE4-zZD(p5054005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NT
    2025年6月21日 07:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    聞けば聞くほど4番がぴったりなんですけど

    38
    0
    +38
  10. 668 :DY0O3ZWEy-5Zj(fp98a56267.chbd102.ap.nuro.jp)-ND
    2025年6月21日 08:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打率求めてダメにした周平の教訓を球団は気づいてよ、長打期待する選手に打率求めんな

    21
    0
    +21
  11. 680 :WIzMiNWFi-2NT(123-48-0-74.area1b.commufa.jp)-YT
    2025年6月21日 08:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    6番細川から更に繋ぎのバッティングさせるの…?
    主砲は主砲やぞ

    29
    0
    +29
  12. 688 :GI4MmNjg4-4OW(i60-35-142-236.s41.a009.ap.plala.or.jp)-NT
    2025年6月21日 09:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    多分松中は思ってるよりまともだと思う
    打率求めるのもそもそも細川は去年とかは純粋なスラッガーというより三冠王タイプの片鱗は見せてたし
    6番はさすがに最高傑作の意向が入ってる気がするなぁ

    17
    2
    +15
  13. 696 :2E5MjNGU0-zZD(g1-27-253-251-201.bmobile.ne.jp)-NT
    2025年6月21日 09:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    繋いでもランナー返せなくて困ってるんですが

    16
    0
    +16
  14. 697 :mZjMyYmQz-zZD(118-104-107-60.area57b.commufa.jp)-NT
    2025年6月21日 09:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川には荒々しくたどかガツ弥だとかフルスイングだとか言って、細川には繋ぎも考えろは求めてる対象間違ってないか?
    石川は.280 15本、細川は.230 40本の方が合ってそうじゃないかしら?

    20
    0
    +20
    • 730 :GE2NlNzI3-wYz(softbank114051122055.bbtec.net)-M2
      2025年6月21日 11:28
      >>697
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      というか去年の細川ほぼ3割(.292)打ってるからな。
      今年の首脳陣が細川低評価してるのほんと謎だわ。

      18
      0
      +18
  15. 717 :2Y0Y0OTYz-hM2(133.6.169.110)-OD
    2025年6月21日 10:37
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二兎追うものは一兎も得ず
    細川には繋ぎというよりフルスイングして攻めさせる方が相手も怖くないか?アレだけ長距離打てる打者が変に繋ぎ意識するようになったら、相手投手も『単打とかならええか』とか心理に芽生えて怖さはなくなってしまうと思うのだがどうかなぁ。

    9
    0
    +9
  16. 738 :jZmOyMWIy-5Yj(113-155-243-187.area59c.commufa.jp)-ND
    2025年6月21日 11:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打点を稼げならわかるけど…6番細川から誰につなぐんだ

    16
    0
    +16

mZjMyYmQz-zZD(118-104-107-60.area57b.commufa.jp)-NT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。