今日の人気記事



中日・高橋宏斗「僕はよく『シュート回転が課題』だと言われるピッチャーなんですが、シュート回転にも強いシュート回転と弱いシュート回転があります」 → その強いシュート回転”の現役投手は…

高橋宏斗
高橋宏斗


■2025.05.24 CBCラジオ

『若狭敬一のスポ音』
中日・高橋宏斗「僕はよく『シュート回転が課題』だと言われるピッチャーなんですが、シュート回転にも強いシュート回転と弱いシュート回転があります」 → その強いシュート回転”の現役投手は…




若狭アナ:
「ピッチングの状態はどうですか?」と言うと、

 高橋宏斗:
 少し良くなる兆しが出てきました。


と。

「その兆しというのは、試合中に感じるものですか?練習中に感じるものですか?」と、

 高橋宏斗:
 練習中です。

 練習で感じないものは試合でも感じないので。


と。

「何を感じたんですか?」と、

 高橋宏斗:
 僕はよく「シュート回転が課題」だと言われるピッチャーなんですが、

 シュート回転にも強いシュート回転と弱いシュート回転があります。

 強いシュート回転は吹き上がるような軌道で、

 バッターを詰まらせることができますが、

 弱いシュート回転は少し垂れて、

 少し落ちて弱まってバッターに捉えられるんです。


と。

へぇ~!

ついつい私みたいな素人は「シュート回転が良くないね」なんて、

テレビ中継見ててもシュート回転って分かりやすいから、

「シュート回転、良くないね」なんて言ってしまうんですけども、

シュート回転にも強い、弱いがあると。

宏斗投手は「強いシュート回転を投げている現役ピッチャーっているんですか?」と、

 高橋宏斗:
 西武の今井さんですね。

 きっと今井さんはシュート回転自体をダメだとは思っていないはずです。


と。

「はぁ~!シュート回転がダメダメだと言うけど、そうじゃないんですね?」、

 高橋宏斗:
 そうです。

 しかもデータに出にくいんです、このシュート回転の強い、弱いは。

 シュート成分っていう言葉があるんですね、

 どれだけシュートしているか。

 強い、弱いじゃなくて、シュートしてるかどうか。

 このシュート成分とか、回転数とか、

 基本的にピッチャーの手を離れたタイミングで計測するので、

 バッターの手元がどうなってるかは分かりにくいんです。

 僕の数字自体は去年と今年、

 全くと言っていいほど変わっていないんですから。


と。

ほう、あっ、そうなんだ、

つまり手を離れたタイミングでは、

今年ちょっとね高橋宏斗投手というのは勝ち星には恵まれてません。

去年は最優秀防御率を取ったピッチャーですが、

手元を離れたタイミングでは今年、特別シュートしているというわけではないということなんです。

大事なのはバッターの手元で吹き上がるような軌道を描いているのか、垂れてるのか、

シュート回転の質の問題だと言うんですね。

練習中にその強いシュート回転が出てきたということなんですが、

具体的にはキャッチボールで出てきた。

「その強い弱いの分かれ目っていうのは、どういう投げ方だったら、どうなるのかをもっと具体的に教えてくれませんか?」

 高橋宏斗:
 上半身と下半身の連動性の問題。

 上半身が投げたい、投げたい、

 でも下半身がついてきてない。

 ただし、下半身が行きたい、行きたい、

 でも上半身が遅れている。

 こういう場合は体が開いたり、突っ込んだりして、

 弱いシュート回転になる。

 でも上下がバチッと合うと強い球になります。


と。

「何を意識すると上と下がはまるんですか?」、

 高橋宏斗:
 上と下のつなぎ目です。

 腹筋、背筋、腰回り、

 この体幹を意識して丁寧にキャッチボールを繰り返すことで、

 数字には出にくいバッターの手元の強さ、

 強いシュート回転を磨くことができるんです。


と。

凄く技術、細かいテクニカルな部分を全て言語化してくれて伝えてくれました。

ぜひね、バッターの手元で詰まらせるような吹き上がるようなシュート回転を描いて投げてほしいと思います。

で、この話を聞いたあとのピッチングが、

5月17日、土曜日の巨人・中日、7回戦、

7回1点、あの自らの悪送球で1点を取られた、

あの同級生の中山礼都選手に打たれたというあの日に繋がるんですが、

あの日も結局、7回1失点ですから非常に良いピッチング、

このところ全部、7回を投げていて、

1点とか2点で抑えていているということなので、

高橋宏斗投手の実感と実際の試合の結果というのがリンクしてきている。

勝ち負けというのはなかなかリンクしていないんですけども、

内容自体は良くなってきているなという気がしましたね。

そんな高橋宏斗投手なんですが、

ちょっとこれは余談ですけれども、

この前ね、

私が細川選手に直接、話を聞いた今週水曜日にナゴヤ球場に行くと、

残留組で練習をしていて、

2軍の投内連携、サードに森選手、ショートに中村選手、セカンドで星野選手が入って、

キャッチャーが日渡選手で、

ピッチャーも福田投手とか、菊田投手もいたかな?

そういう2軍の選手の投内連携の練習に、

もうエースですよ、もう1軍のもう別格の高橋投手が、

そこの投内連携に入って、ちゃんとセカンド送球を練習してました。

これは当たり前といえば当たり前かもしれませんが、

前回のミスをきっちり払拭して、

次に生かそうとしてるんだなという気がいたしました。

今中慎二さん、中日・高橋宏斗の状態について…


中日・井上一樹監督、高橋宏斗について語る


高橋宏斗投手が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 12 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 162 :GM0YkYjM0-0N2(202.16.125.249)-ZD
    2025年5月28日 14:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大勢かなって思ったわ。でもあれは最早シュートだもんな。

    16
    0
    +16
  2. 167 :GMyYxOGQ5-jZD(h061-211-143-009.user.starcat.ne.jp)-ND
    2025年5月28日 14:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    水曜日といっているからちょうど一週間前の話かな。宏斗は大好きで最も応援している選手だけどこういう発言の後ってあんまりよかったことないんだよな、そこが心配。カットやスプリットが抜けて高めに入ることが非常に多いのが特に心配ですわ。

    17
    0
    +17
  3. 182 :DE1ZkZDNk-wNz[s](om126166173130.28.openmobile.ne.jp)-ND
    2025年5月28日 15:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    阪神戦も失点はサトテルへの失投と大山への失投だったしな
    球自体の質が戻ってきてたのは前回感じたけど、コントロールが今度は悪くなってた感じがした

    7
    0
    +7
  4. 184 :TE2ZzMzBl-0ND(p3051003-ipxg00a01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年5月28日 15:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シュートどうこうよりも。
    杉下のおじいちゃんが言ってた「フォークボーラーになりたいなら、真っすぐを磨け」じゃないのか?
    今年の宏斗は、変化球をなんかいじってる。

    4
    4
    0
    • 389 :zcxM5OTQy-0ND(58-188-222-67m5.mineo.jp)-ND
      2025年5月29日 00:54
      >>184
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      投手の基本は、真っすぐよな。

      0
      0
      0
  5. 185 :jM1NkM2Zj-0OG(softbank126168028134.bbtec.net)-MT
    2025年5月28日 15:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    真っ直ぐとスプリットだけではいずれ限界がくるから大三球種を磨いてるんだと思うが

    10
    1
    +9
  6. 192 :WQwZxYzll-zZD(user139013.clovernet.ne.jp)-NT
    2025年5月28日 15:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昔ダルビッシュが言ってたけどシュート回転自体が悪いんじゃなくて制御できてないのがダメなんだよね
    宏斗は横振りなのを上からにしようとして中途半端になりがちだから、スキーンズみたいに横からじゃダメなのかな

    3
    0
    +3
  7. 202 :mU3O5ZDQ5-hMj(202.253.247.8)-YT
    2025年5月28日 15:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    横振り、縦振りは腰の回転みたいだね、腕じゃなくて。

    2
    0
    +2
    • 203 :mU3O5ZDQ5-hMj(202.253.247.8)-YT
      2025年5月28日 15:54
      >>202
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      それより突っ立って投げてるように見えるのが気になってるんだけど、おれだけ?

      5
      0
      +5
  8. 334 :mM0NiMGE2-mN2(p4295010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年5月28日 16:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今中やけんしん

    2
    0
    +2
    • 354 :mM0NiMGE2-mN2(p4295010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
      2025年5月28日 16:59
      >>334
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      途中で送信してしまった。
      今中や憲伸やフォームが美しかった。
      理に適っていたから美しかったんだと思う。
      宏斗も美しいフォームを追求してくれ。

      1
      0
      +1
  9. 466 :zQ0ZzM2Jh-0N2[s](om126254162092.33.openmobile.ne.jp)-ZD
    2025年5月29日 09:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    要は割れってことやな

    1
    0
    +1

jM1NkM2Zj-0OG(softbank126168028134.bbtec.net)-MT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。