
■2025.03.01 CBCラジオ
『若狭敬一のスポ音』

…
『今年活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた』
若狭アナ:
「今年、活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた」。
これが今日の私のドラゴンズコラムのタイトルです。
今年1月11日から2月8日までなんと5週に渡りまして、
CBCラジオ「若狭敬一のスポ音」でインタビューを放送していた木下拓哉選手。
その中でですね、キャンプを見て、
「その年、来そうだな」「活躍しそうだな」という選手を結構、当てられるという話をしたんですが、
みなさん覚えていらっしゃいますでしょうか(笑)
例えば去年でいうと橋本投手ね、
そこまでまだ実績なかったんですが、
キャンプを見て「お、今年の橋本はやるぞ」と、
去年、キャリアハイの活躍しましたし、
今年はね、そろそろですよ。
侍ジャパンにも選ばれて凄い大ブレイクしました。
これを予言していたということですよ。
ならば! はい、キャンプが終わりました。
この1ヶ月間一緒に練習してきて、
「これは来るぞ」「今年やるぞ」という木下拓哉選手予想!
これが聞きたいと思いまして、取材をしました。
…
若狭アナ:
野手、
福永裕基選手が来ました!
木下拓哉:
もっと渋いところを出したかったんですけどねぇ、やっぱり福永です。
今年、レギュラーで出そうですし、
やっぱり福永が良いと思いました。
去年からの自信からか、
練習していてもオーラが出てきました。
実戦に入って結果も出していますし、長打もよく出ています。
今年は良い打順を打つと思います。
と。
で、私ちょっと気になったのが、
当然ね、そのシート打撃なので、
福永選手がバッターボックスに入り、
木下拓哉選手がマスクをかぶるみたいな局面があると思うんですね。
だから、味方が味方を見て、誰に似てるのか、
福永裕基というプロ野球選手はどういうバッターのタイプなのかというのを気になって聞くとですね、
木下拓哉:
これがですね、
僕以外もみんな言うんですが、阿部さんなんですよ。
と。
これは阿部寿樹選手、現在は楽天。
木下拓哉:
もう阿部さんとよく被ります。
基本的に右中間に大きな打球が打てるし、引っ張ることもできる、
狙って引っ張ることもできる。
阿部さんとよく似ています。
と。
で、気になるのは、
これもスポ音の中で木下拓哉選手は話していたんですが、
木下拓哉:
村松選手が去年、オフからキャンプに入ってきた時に守備が劇的に変わっていて、
うわぁ、守備でこんなに上手くなったなぁと感じたのは初めてでした。
と。
今年、福永選手はセカンドに再チャレンジしてるんですよね、
この福永選手のセカンドの守備がどうなったのかを聞くとですね、
木下拓哉:
残念ながら、去年の村松ほどのインパクトはありません。
と。
これがまたね、正直なところですね、
木下拓哉:
ただ、福永はアウトにするという執念が物凄く感じられる選手なので、
期待しています。
ということでした。
『若狭敬一のスポ音』

明日のCBCラジオ「スポ音」のドラゴンズコラムテーマは「今年活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた」です。
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) February 28, 2025
以前のインタビューで「キャンプ中の動きを見て、その年活躍する選手を予言できます」と話していた木下拓哉選手。ならば今年は誰なのか!?お楽しみに!
若狭敬一のスポ音 CBCラジオ 2025/3/1(土) 12:20-13:00 https://t.co/W8dsXqqYhv #radiko #シェアラジコ
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) February 28, 2025
…
『今年活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた』
若狭アナ:
「今年、活躍しそうな選手を木下拓哉選手に聞いてみた」。
これが今日の私のドラゴンズコラムのタイトルです。
今年1月11日から2月8日までなんと5週に渡りまして、
CBCラジオ「若狭敬一のスポ音」でインタビューを放送していた木下拓哉選手。
その中でですね、キャンプを見て、
「その年、来そうだな」「活躍しそうだな」という選手を結構、当てられるという話をしたんですが、
みなさん覚えていらっしゃいますでしょうか(笑)
例えば去年でいうと橋本投手ね、
そこまでまだ実績なかったんですが、
キャンプを見て「お、今年の橋本はやるぞ」と、
去年、キャリアハイの活躍しましたし、
今年はね、そろそろですよ。
侍ジャパンにも選ばれて凄い大ブレイクしました。
これを予言していたということですよ。
ならば! はい、キャンプが終わりました。
この1ヶ月間一緒に練習してきて、
「これは来るぞ」「今年やるぞ」という木下拓哉選手予想!
これが聞きたいと思いまして、取材をしました。
…
若狭アナ:
野手、
福永裕基選手が来ました!
木下拓哉:
もっと渋いところを出したかったんですけどねぇ、やっぱり福永です。
今年、レギュラーで出そうですし、
やっぱり福永が良いと思いました。
去年からの自信からか、
練習していてもオーラが出てきました。
実戦に入って結果も出していますし、長打もよく出ています。
今年は良い打順を打つと思います。
と。
で、私ちょっと気になったのが、
当然ね、そのシート打撃なので、
福永選手がバッターボックスに入り、
木下拓哉選手がマスクをかぶるみたいな局面があると思うんですね。
だから、味方が味方を見て、誰に似てるのか、
福永裕基というプロ野球選手はどういうバッターのタイプなのかというのを気になって聞くとですね、
木下拓哉:
これがですね、
僕以外もみんな言うんですが、阿部さんなんですよ。
と。
これは阿部寿樹選手、現在は楽天。
木下拓哉:
もう阿部さんとよく被ります。
基本的に右中間に大きな打球が打てるし、引っ張ることもできる、
狙って引っ張ることもできる。
阿部さんとよく似ています。
と。
で、気になるのは、
これもスポ音の中で木下拓哉選手は話していたんですが、
木下拓哉:
村松選手が去年、オフからキャンプに入ってきた時に守備が劇的に変わっていて、
うわぁ、守備でこんなに上手くなったなぁと感じたのは初めてでした。
と。
今年、福永選手はセカンドに再チャレンジしてるんですよね、
この福永選手のセカンドの守備がどうなったのかを聞くとですね、
木下拓哉:
残念ながら、去年の村松ほどのインパクトはありません。
と。
これがまたね、正直なところですね、
木下拓哉:
ただ、福永はアウトにするという執念が物凄く感じられる選手なので、
期待しています。
ということでした。
中日ドラゴンズ捕手陣「今年、誰が良い?」 → みんな揃って…「柳」
中日・木下拓哉が守備について「めちゃくちゃ上手くなりましたね」「あれだけ一冬で守備が上手くなった選手は僕は初めて見ましたね」と昨季の成長を評価する中日選手
木下拓哉捕手が語りました。