
■2025.02.18 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
『沖縄春季キャンプレポート』
源石アナ:
福永選手はフル出場で今日はセカンドの守備についたんですけれども、
井上監督はこんなことを話していました。
井上監督:
最後まで出したのはセカンドの守備に慣れてもらうためだ。
ということだったんですね。
これについて福永選手なんですが、
福永:
本当に、去年の後半、主に守っていたサードと違って、
打球の方向とか、そういったものも違ってくるし、
プレーに絡むところも多いし、
とにかく頭と足を使うんだ。
久しぶりで疲れました(笑)
と、ちょっと笑顔で話していました。
平松伴康さん:
まぁでも心地良い疲れのようですね。
源石アナ:
そうですね。
福永:
セカンドの守備というのは1日上手くやったから評価されるものじゃなくて、
やはり1日1日の積み重ねである。
というふうに振り返っていましたね。
あと二遊間の守備について、
今日は途中まで村松選手、それから土田龍空選手だったんですけれども、
今後セカンドの守備に関しては、
福永:
二遊間の守備に関しては、
相手となるショートのプレイヤーと会話をしながら進めていく。
それから自分自身の守備については、
足の使い方などの精度を上げていく。
ということを話していました。
『Live Dragons!』

本日は、沖縄キャンプ視察中の
— 「Live Dragons!」TOKAI RADIO (@LiveDragons929) February 18, 2025
コメンテーター岩瀬仁紀さんによる
電話解説☎️もあります‼️
源石和輝ANのレポートとともに、ぜひお聴きください⚾️#ライドラ #TOKAIRADIO#ガッツナイター #ドラゴンズ https://t.co/ETv5ul9tQG
…
『沖縄春季キャンプレポート』
源石アナ:
福永選手はフル出場で今日はセカンドの守備についたんですけれども、
井上監督はこんなことを話していました。
井上監督:
最後まで出したのはセカンドの守備に慣れてもらうためだ。
ということだったんですね。
これについて福永選手なんですが、
福永:
本当に、去年の後半、主に守っていたサードと違って、
打球の方向とか、そういったものも違ってくるし、
プレーに絡むところも多いし、
とにかく頭と足を使うんだ。
久しぶりで疲れました(笑)
と、ちょっと笑顔で話していました。
平松伴康さん:
まぁでも心地良い疲れのようですね。
源石アナ:
そうですね。
福永:
セカンドの守備というのは1日上手くやったから評価されるものじゃなくて、
やはり1日1日の積み重ねである。
というふうに振り返っていましたね。
あと二遊間の守備について、
今日は途中まで村松選手、それから土田龍空選手だったんですけれども、
今後セカンドの守備に関しては、
福永:
二遊間の守備に関しては、
相手となるショートのプレイヤーと会話をしながら進めていく。
それから自分自身の守備については、
足の使い方などの精度を上げていく。
ということを話していました。
中日・福永裕基、完璧に捉えたホームラン!!!【動画】
川又米利さんが「間違いなくキーマンの1人だ」「3番が一番収まりがいい」と期待する中日選手
セカンド守備を振り返りました。