最近の人気記事



中日・大西崇之コーチ「あそこは(岡林を)前で守らせる選択肢もあったけれど…」



■2024.06.04 セ・パ交流戦「中日vs.ソフトバンク」

【イニングスコア】
ソ|0 1 0  0 0 0  1 0 1 =3
中|0 0 0  2 0 0  0 0 0 =2
6月4日(火) セ・パ交流戦「中日vs.ソフトバンク」【試合結果、打席結果】 中日、2-3で敗戦… 一時はリードするも、試合終盤の失点で敗れる…

【6/4 中日 vs 福岡ソフトバンク ゲームハイライト】







■2024.06.04 中日スポーツ

【中日】「あそこは(岡林を)前で守らせる選択肢もあったけれど…」決勝打の場面、前進守備をさせなかった理由を大西コーチが説明
中日・大西崇之コーチ「あそこは(岡林を)前で守らせる選択肢もあったけれど…」

 「あそこは(岡林を)前で守らせる選択肢もあったけれど、ライデル(マルティネス)には栗原と思い切った勝負をしてもらおうと思った」。9回2死二塁。中前へ落ちる打球に岡林がスライディングキャッチを試みるも追いつけなかった。前進守備をさせるかどうか。3回、栗原が先発右腕の高橋宏から放った左中間への大きな左飛と、何より絶対守護神ライデル・マルティネスへの信頼から前進はさせなかったという。

記事全文を読む

中日・大西崇之コーチ、育成ドラフト3位・尾田剛樹の起用について…


中日・大西崇之コーチ、福永裕基の外野守備については…


大西コーチが説明です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 41 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 249 :WE0N5NDFh-0Nj[p](pw126193045212.28.panda-world.ne.jp)-MT
    2024年6月4日 22:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    信頼してるなら尚更前進守備では?って感じではある

    まあ今日は中田が全部悪いだけ

    83
    4
    +79
    • 274 :zc2MkZDc2-iNj(h058-146-012-109.user.starcat.ne.jp)-MD
      2024年6月4日 23:10
      >>249
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      外野が前進すると投手としては少しでも大きいの打たれちゃいけないって余計な心理が働く可能性があるからってことじゃない?

      16
      4
      +12
  2. 251 :Tc0NjOTg3-0MG(flh2-133-200-166-225.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2024年6月4日 22:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まぁ結果論だよなぁ。
    ライデルとはいえ栗原は
    長打もあるし、前進守備に
    するのもリスクあるし。
    しゃあない。

    61
    2
    +59
  3. 252 :DkyOlZDE3-3Zj(KD113158237122.ppp-bb.dion.ne.jp)-Nj
    2024年6月4日 22:52
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデルを信じるなら前進せにゃならんだろ
    ライデルの球がそう簡単に深くまで飛ばせるもんか

    62
    2
    +60
    • 298 :zc2MkZDc2-iNj(h058-146-012-109.user.starcat.ne.jp)-MD
      2024年6月4日 23:36
      >>252
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      打ち取る=打球が飛ばないじゃないよ?
      打ち取る=野手のいるところに打球が飛ぶだからね。ちゃんと抑えられる自信があるなら尚更定位置に守らせるべき

      20
      1
      +19
    • 315 :Tk0N3YWQy-zM2(58-3-139-110.ppp.bbiq.jp)-Yj
      2024年6月4日 23:58
      >>252
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      前進守備って基本的にはヒット時のランナー返さないためだと思うけど。ライデルだから前に飛ばない、ならいつも前進守備せな。

      13
      1
      +12
  4. 256 :jgxZzNjFj-1NT(118-104-174-87.area2a.commufa.jp)-OD
    2024年6月4日 22:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデルへの信頼があるから前進守備にさせなかったみたいだけどどう言う意味??
    大西コーチの頭の中でライデルなら栗原を三振で抑えられるから前進守備にさせなかったと言う意味で捉えればいいの?ちょっと俺にはよく分からないから大西コーチのコメント誰か解釈してくれ

    37
    2
    +35
    • 290 :zc2MkZDc2-iNj(h058-146-012-109.user.starcat.ne.jp)-MD
      2024年6月4日 23:27
      >>256
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ライデルなら栗原を打ち取れる自信があるから打ち取って定位置に飛んだ打球をしっかり定位置で処理できるようにを考えてたと思う。前進するってことは本来打ち取っている打球の処理を多少疎かにしてでも失点のリスクを減らすためにポジションをとるとも言えるわけだから、信頼してるからこそいつも通り守らせたって感じかと

      21
      0
      +21
  5. 257 :DA4ZmNTBi-zMj(h180-200-019-122.user.starcat.ne.jp)-MD
    2024年6月4日 22:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シンプルに、ピンチの場面でチェンジアップ連投させるリードが謎。ライデルの球種の強さ考えたら
    ストレート・スプリット>>スライダー・チェンジアップ
    やろ?余裕ある場面でスライダーやチェンジアップを使って、ライデルの負担を軽減させたり、シーズン長く戦う相手の目を慣れさせないのはアリだと思うけど、ピンチの場面でストレート&スプリットを出し惜しみしたってしょうがないやろ。

    16
    4
    +12
    • 289 :zE4NxMDRl-4ZG(pl89723.ag2001.nttpc.ne.jp)-ND
      2024年6月4日 23:26
      >>257
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その球種選択でタイミング外してるからポテンヒットなんですけどね

      19
      2
      +17
  6. 258 :jQ2MlNDVm-0MG(FL1-220-144-149-170.hyg.mesh.ad.jp)-OD
    2024年6月4日 22:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何を言ってるか分からんが、ベンチの負けってことやな

    56
    0
    +56
  7. 262 :DgyYhN2Iy-0MG(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年6月4日 22:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    1点も取られてはいけない状況だからこそ細かい徹底が必要だった

    16
    0
    +16
  8. 263 :Tk3NyNzg2-0MG(M106178124096.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年6月4日 23:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こんなの結果論だからいいよ
    立浪から中田スタメン剥奪の一言が聞きたい

    46
    3
    +43
  9. 266 :Dk0Y1N2Ji-hNm[p](pw126166107161.31.panda-world.ne.jp)-Nz
    2024年6月4日 23:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    知らんけど信頼があるから変な小細工せずに定位置って事なんやない?

    18
    1
    +17
  10. 268 :jc0NiMTU1-wMG[p](pw126233254193.20.panda-world.ne.jp)-NG
    2024年6月4日 23:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    すげーしょもな。その回より前でもミスして失点。アホくさしか思わん。そらいつまで経っても弱いわ。進塁打も犠牲フライも打てない奴がいるんですがね。山本はヒット打つよりも確実に1点をとる犠牲フライ。一昨日のズッコケ大作戦も失敗。ちゃんと作戦話し合ってるか気になる。それを選手が理解できてないのが多い

    21
    3
    +18
  11. 273 :2MwZmZWRk-0MG(p5278140-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年6月4日 23:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    内外野ともに前進守備ならヒットゾーンが広がるからね
    信用してる投手なら博打になるようなシフト変更はしないよ、って話

    21
    0
    +21
  12. 278 :2MzY3NGVj-0MG(softbank060088114140.bbtec.net)-OD
    2024年6月4日 23:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ポジショニングって最もアウトを取れる確率が高い場所に就くのが基本で、シチュエーションによってヒットの確率を高めるリスクを背負ってでも本塁突入を防ぐ為に前や後ろに行ったりするものだと思う

    極端な話ライデルの球が遠くに飛ばされることがないと言うのなら常に外野を前進させた方がアウトを取れる確率は高いはずだけどそんなことはしてない訳で

    「ライデルを信頼してるから前進守備でヒットの確率を高めるリスクは背負うのではなくアウトを取れる確率が高い普段通りのポジショニングにした」ってことだと解釈した

    13
    0
    +13
  13. 280 :WI2MyOWQz-iNj(113x32x25x188.ap113.ftth.ucom.ne.jp)-MD
    2024年6月4日 23:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ヒットゾーンを減らすってことやろ

    8
    0
    +8
  14. 281 :2IxMhYjgz-zMj(softbank060110109185.bbtec.net)-MD
    2024年6月4日 23:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    分からんけど俺が悪いの亜種か

    1
    1
    0
  15. 283 :GMyN2Njdk-0MG(M014011000129.v4.enabler.ne.jp)-OD
    2024年6月4日 23:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大西は癌だよ、わかりきってる

    0
    13
    -13
  16. 284 :jU0Z3ZTFl-0MG(14-132-200-21.area4a.commufa.jp)-OD
    2024年6月4日 23:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2アウトだからなぁ
    細川だけは前だったらしいけど
    ライデルも正直今年は圧倒的な感じも薄まってきてるし色々考えないといかんかもしれん
    短期間に2回やられてるし

    8
    3
    +5
    • 296 :mZlM5NmVk-2OT(185.239.174.66)-ND
      2024年6月4日 23:35
      >>284
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      去年のWBCからのシーズン完走とセーブシチュ無しで何回使ってるんだよアホかよって運用面の問題でしょこれ、シーズンHP15ぐらいのペースになる抑えとか頭おかしいんだって、全盛期岩瀬ですら10超えたシーズン無いんだぞ。

      16
      0
      +16
  17. 288 :WI5NwMzdh-4ZG(118-104-63-56.dz.commufa.jp)-ND
    2024年6月4日 23:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    フォアボールがあかんかった

    16
    0
    +16
  18. 305 :DRjMkNjI4-0OT(123-1-16-140.area1b.commufa.jp)-MD
    2024年6月4日 23:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林の独断と決めつけて選手だけ批判してるアタオカばかり見かけたからちゃんと説明してくれて良かった。

    15
    1
    +14
    • 309 :2E0MwNjFm-2OT(2.58.194.137)-ND
      2024年6月4日 23:47
      >>305
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      自分の顔を鏡で見てきたほうが良い、荒らしが言っても説得力がない。

      41
      8
      +33
      • 311 :DRjMkNjI4-0OT(123-1-16-140.area1b.commufa.jp)-MD
        2024年6月4日 23:50
        >>309
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        雑音

        8
        3
        +5
        • 354 :DZlZzODFh-2OT(46.165.250.77)-ND
          2024年6月5日 00:28
          >>311
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          荒らし

          11
          2
          +9
      • 379 :TYxYjYjlk-0OT(123-1-16-140.area1b.commufa.jp)-MD
        2024年6月5日 00:39
        >>309
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        ようやっとる連打で草

        2
        1
        +1
  19. 313 :zkwMmYTNl-4ZG(d-117-74-52-136.ftth.katch.ne.jp)-ND
    2024年6月4日 23:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあこればっかりは結果論でしかないわな

    9
    1
    +8
  20. 346 :zBiO1N2Ji-jYW(h180-200-079-120.user.starcat.ne.jp)-YT
    2024年6月5日 00:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この場面でアウトの確率と1点取られる確率
    どっちを優先するかなんて議論にもならんだろ
    どんな投手でも100%前進だよ
    外野知らない奴が決めたとしか思えない

    7
    7
    0
  21. 365 :TUzNmYjJh-0MG(softbank060102057239.bbtec.net)-OD
    2024年6月5日 00:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これがドラゴンズの選手が打者なら、アウトだったろうな。 

    10
    2
    +8
  22. 375 :GQwY1YTEx-0MG(pc25127.cac-net.ne.jp)-OD
    2024年6月5日 00:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    その前の四球が悪い

    10
    1
    +9
  23. 391 :zhmY4Yzll-1Mm(p311010-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2024年6月5日 00:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ポテンヒットは結果論
    それよりも9回で論外なのがランナー緒方なのに呑気に足上げて投球して簡単に盗塁されたバッテリーは油断しすぎ

    8
    2
    +6
  24. 404 :jAxZyNDkw-zM2(KD113146178157.ppp.dion.ne.jp)-Yj
    2024年6月5日 01:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    野村監督や落合監督なら大西は即首切られてるな
    こんなテキトーな理由が罷り通るくらいすっからかんなチームだな

    9
    2
    +7
  25. 453 :TI3M4ZmJk-0MG(p159.net042126242.tokai.or.jp)-OD
    2024年6月5日 07:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    要するにコーチの責任ってことでしょ。
    去年までは全部選手の責任だったから、この対応は納得。

    6
    2
    +4
  26. 481 :mU0MjNDc5-iNj[s](om126253166199.31.openmobile.ne.jp)-MD
    2024年6月5日 08:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何言ってんだコイツ…

    3
    2
    +1
  27. 482 :TJjY3ZDI5-iYj[p](pw126167007023.32.panda-world.ne.jp)-Yj
    2024年6月5日 09:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    三好や上林も同じようなことがあったけど庇わなかったのは何故なんだろう

    6
    2
    +4
  28. 486 :GYyNyMDE1-iYj[p](pw126167013033.32.panda-world.ne.jp)-Yj
    2024年6月5日 09:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    三好や上林も大西の指示判断ミスかもしれんよね。もしそうならスタメン外されて理不尽だな

    6
    2
    +4
  29. 512 :DFlN5ZDgy-zMj[p](pw126033187181.23.panda-world.ne.jp)-MD
    2024年6月5日 10:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ライデルの調子的に長打打たれるかもって感じだったんかな昨日は
    よくわからんけど

    3
    2
    +1
  30. 522 :2I2YiYzIy-zMj(softbank060120205238.bbtec.net)-MD
    2024年6月5日 10:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    前に出た方が信頼している気もするんだが、守備位置を変えることで余計な思考を与えたくなかったということか?

    3
    2
    +1
  31. 732 :WU4N1Y2Vj-4ZG(133.106.49.134)-ZD
    2024年6月5日 13:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    基本ランナーセカンドで相手に1点もやらない外野守備は前進だよね。解説の宇野も何で岡林は前にいなかったのだろうと言ってた。完全にベンチのミスで負けたね。

    2
    2
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。