最近の人気記事

  1. 6月4日(日) セ・パ交流戦「中日vs.オリックス」【全打席結果速報】 鵜飼航丞、村松開人、高橋宏斗らが出場!!!
  2. 中日・荒木雅博コーチ、ドラフト2位・村松開人を“厳しく厳しく厳しく指導”する
  3. 6月4日(日) ファーム公式戦「広島vs.中日」【全打席結果速報】 中日・根尾昂が登板!!!
  4. 中日・立浪和義監督「石川昂弥を休ませてあげたいんだけど、でも…」
  5. 中日ドラフト6位・田中幹也、めちゃくちゃ順調に回復する
  6. 中日・立浪和義監督、祖父江大輔投手について語る
  7. 中日・根尾昂投手、圧巻の投球を見せる!!!
  8. 中日・根尾昂投手、エゲツないボールを投げ込む
  9. 中日・高橋宏斗投手、試合終了の瞬間に…
  10. 中日新助っ人・メヒア、初対面でまだ他の選手と距離感がある中で一部選手がグータッチを交わす → メヒアがニッコリ笑顔
  11. 中日ドラフト1位・仲地礼亜、“オールドスタイル”を気に入る → しかし、その後…
  12. 花巻東・佐々木麟太郎が1日で3本のホームランを放つ凄まじい大暴れ → 視察した中日・松永幸男スカウト部長は…
  13. 6月4日(日) セ・パ交流戦「中日vs.オリックス」 スタメン発表 鵜飼航丞、高橋周平がスタメン入り!!!
  14. レジェンド・岩瀬仁紀さん、崩れた継投の要因は「勝野にしても福にしても…」
  15. 山田久志さん「間違いなくね、段々と良い野球になってきた。ドラゴンズの野球ができるようになってきているから、あとは…」
  16. 6月4日(日) セ・パ交流戦「中日vs.オリックス」【試合結果、打席結果】 中日、0-5で敗戦… 高橋宏斗が快投を見せるも、リリーフ陣の四球からの失点が大きく響く 打線も応えられず再び最下位転落…
  17. 中日・高橋宏斗投手、“反省”する
  18. 中日前バッテリーコーチ・中村武志さん、ドラフト2位・村松開人のショート守備について語る「僕、個人的には…」
  19. 中日・立浪和義監督「(宮城は)間違いなくいい投手。いい投手の時ほど、もう少し、大胆にインコースを攻められてはいたけど、ミーティングで(内角か外角か)どっちか決めていこうと話している中で…」
  20. 6月4日(日) ファーム公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日2軍、1-1で引き分け 初回に点を取り合うも引き分けに、垣越建伸&根尾昂が圧巻投球リレー!!!


今中慎二さん、中日・柳裕也投手に“注文”

今中慎二
今中慎二


■2023.05.19 中日スポーツ



■2023.05.19 中日スポーツ

柳裕也「初回からチームの士気を下げる投球を」 7度目先発も初勝利ならず…右腕に続く試練【中日】
今中慎二さん、中日・柳裕也投手に“注文”

 中日の柳裕也投手(29)が18日、阪神戦(バンテリンドームナゴヤ)に先発し、7回途中4失点で4敗目を喫し、7度目の先発も今季初勝利はならなかった。初回にいきなり3失点し、2回にも追加点を献上。フルカウントが8度もあるなど、コースを狙いすぎて自滅する形となった投球に、本紙評論家の今中慎二さん(52)は「球には力がある。もっと大胆に」と注文した。試合は1―4で、今季ワーストの5連敗となった。



記事全文を読む

今中慎二さんが語る「心配な要素」


Q.根尾昂投手の球種に関してはみんなが言いますけど、そこは? 今中慎二さん「球種は別にいいです」


コースを狙いすぎてしまっていると語ります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 18 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 268 :TkyN5MDZj-wOD(123-1-70-80.area1b.commufa.jp)-ND
    2023年5月19日 11:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    好成績を収めたシーズンでさえ、フルカウントになる事が多かった。
    びっくりするような直球や変化球が有る訳ではないと自覚されているからこそ
    コースを狙うのだろうけど、やっぱり強気で相手に向かっていく柳投手の姿が
    見たいです。

    26
    0
    +26
    • 855 :DZjMhZmI5-5Nm[s](om126254134178.33.openmobile.ne.jp)-OD
      2023年5月20日 18:20
      >>268
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      柳裕也の女房役は木下拓哉ではダメ
      加藤匠馬も不安がある
      大野奨太しか居ないわさ

      1
      0
      +1
  2. 276 :TM3NzM2Ji-0Yz(113x32x25x188.ap113.ftth.ucom.ne.jp)-YT
    2023年5月19日 11:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    鋭く小さく変化する球で勝負すれば楽なんじゃないかという素人意見
    三振取れるのはいいことだけどどうしても球数嵩んじゃうよね

    11
    3
    +8
  3. 283 :jc0NxMzEw-5Mj(pda6e878c.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp)-Zj
    2023年5月19日 11:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備コロコロで信用してないから際どいとこ狙ってしまうんよ
    これが京田とか周平なら打たれてもどうにかなるって思って投げれていたよ

    24
    9
    +15
  4. 288 :jZhY0NWE3-iMD(61-203-234-92.jcomnet.j-cnet.jp)-ND
    2023年5月19日 12:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やっぱり守備が不安だったり得点がとれないとか言われていると
    窮屈なピッチングになっちまうよな。

    26
    2
    +24
  5. 297 :zIyNmZTA1-3Nz(C038H223.wix03.cable.mecha.ne.jp)-ND
    2023年5月19日 12:11
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こればっかりは悔しいが阪神を見習うべきだわ
    昨日は木浪のやらかしは有ったとしても本当に硬い。

    21
    1
    +20
  6. 308 :2RhMwMDRk-xNm[s](om126157223023.27.openmobile.ne.jp)-MT
    2023年5月19日 12:23
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    必要以上にギリギリを狙ったり、逃げたりして球数嵩むのは柳の悪い癖だね
    もっとゾーンで勝負できれば本人の目指す完投もいけるのに

    14
    0
    +14
  7. 315 :zU4MmNjNk-5Nm(61-25-140-221.jm.zaq.ne.jp)-OD
    2023年5月19日 12:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    柳も高橋も三振取りたい病で球数増やしてるよね、松葉を見習って

    13
    3
    +10
  8. 330 :WNlZyYjhi-iMD(p89239-ipngn200502kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp)-ND
    2023年5月19日 12:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    初回から四球2つからんで失点だもの、ウンザリするよ。

    16
    0
    +16
  9. 493 :GJmN1ZTdj-5Nm(softbank060128242157.bbtec.net)-OD
    2023年5月19日 14:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まずインハイに投げれてない。インハイが全部真ん中寄りの甘いとこに入る。追い込まれたら打者は速球変化球両方にある程度対応出来るようにする。外はバットが身体の後ろでも間に合うけどインハイは身体の前じゃなきゃ間に合わん。つまり追い込んでから速球か変化球かの選択を迫る球がインハイへの速球。それがないから相手の打者はのんびりとボールを見極める余裕がある

    1
    0
    +1
  10. 502 :DE1N0MGE1-3Ym(softbank126168085001.bbtec.net)-OT
    2023年5月19日 14:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今中継ぎも苦しいし、長いイニングを投げて欲しいからもっと攻めてほしい

    4
    0
    +4
  11. 519 :jdhNhMWFl-iMD(pl26327.ag1313.nttpc.ne.jp)-ND
    2023年5月19日 14:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    落合より今中でしょっ!!

    6
    0
    +6
  12. 530 :mEyYlMGZk-mYT(M014011194096.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2023年5月19日 14:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打つほうがクソだから1点もやれないって投球になる
    でも守るほうもクソだから打たせて取る投球ができない

    8
    1
    +7
  13. 554 :WIxMzM2Fh-wMG[p](pw126254016033.8.panda-world.ne.jp)-NG
    2023年5月19日 15:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年は去年よりいいと思うけどなぁ
    去年はとにかく真っ直ぐや変化球が高めに浮いた
    今年はそれが無い
    良い時の柳に戻ってきてる

    0
    0
    0
    • 970 :Dg3MjZTlj-0Nj(115-37-64-30.area3a.commufa.jp)-MT
      2023年5月19日 23:11
      >>554
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      奪三振率も下がってるし与四球率も増えてるし新しく覚えたシュートの被打率がもう凄いことになってるんだよなぁ

      0
      0
      0
  14. 757 :WVlN3YzY1-wOD(123-48-93-197.area7b.commufa.jp)-ND
    2023年5月19日 18:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    気持ちの問題で片づけるんじゃなくて、根本的なシステムを変えたほうが良いと思うな。
    査定で防御率とか投球回数をもっともっと重視するようにするとか。
    もし勝ち星を重視してるんなら、中日のピッチャーにとっては理不尽すぎる。
    (未だに勝ち星が大きな基準になってるとは思わないけど…)

    1
    0
    +1
    • 893 :zQ5YxMWI3-5Nm[s](om126212246213.14.openmobile.ne.jp)-OD
      2023年5月19日 21:11
      >>757
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      去年の査定的にはとっくに変わってると思う。でも選手の気持ちはシステム変わろうが監督コーチがどれだけ言おうが変わらん。だって負けたくないし勝ちたいもん

      2
      0
      +2
  15. 969 :Dg3MjZTlj-0Nj(115-37-64-30.area3a.commufa.jp)-MT
    2023年5月19日 23:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    柳に関しては去年からこんな感じだし別になぁ
    小笠原みたいに球の力で抑えてた選手でもないから限界は来るよ

    0
    0
    0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。