最近の人気記事

  1. 3月24日(金) ファーム公式戦「中日vs.阪神」【全打席結果速報】 樋口正修、濱将乃介、石橋康太、伊藤康祐らが出場!!!
  2. 3月24日(金) オープン戦「中日vs.ロッテ」【全打席結果速報】 福永裕基、土田龍空、小笠原慎之介らが出場!!!
  3. アメリカ東海岸にある球団のスカウト「われわれのチームで一番の評価はヒロト・タカハシだ」
  4. 中日・片岡篤史2軍監督、『侮辱行為』で退場となったレビーラについて説明する「判定に不服だったわけじゃなくて…」
  5. 石橋貴明さん、次なる“予言”を披露する
  6. 中日・石川昂弥選手が3月24日(金)からの実戦復帰を回避した理由が判明する
  7. 中日・立浪和義監督&落合英二コーチ「変わっちまったなぁ」
  8. 米マイアミで侍ジャパンのシャンパンファイトに唯一参加できなかった中日・高橋宏斗投手 → 帰国後に立浪和義監督からシャンパンを貰う
  9. 中日・レビーラ、ファーム公式戦で退場に…
  10. 中日・立浪和義監督、高松渡を絶賛する
  11. 中日・山本拓実投手「ドラフト6位の田中幹也くんと僕なんですけど、僕のほうが…」
  12. 最短で3月24日からのファーム3連戦にも復帰とされていた中日・石川昂弥選手の実戦復帰は来週に…?
  13. 侍ジャパン・戸郷翔征投手は開幕2カード目の初戦先発に照準 中日との開幕3連戦で先発予定の巨人投手3人が判明する
  14. 中日・立浪和義監督、新助っ人・アキーノの状態について言及する
  15. Q.開幕戦を見越したオーダー? 中日・立浪和義監督「これが現状のベストオーダーかなと」
  16. 3月24日(金) ファーム公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日2軍、5-9で敗戦… 11安打5得点を奪うも、投手陣が崩れて敗れる…
  17. 中日・立浪和義監督、高橋宏斗投手の今後の起用方針を明かす
  18. 3月24日(金) オープン戦「中日vs.ロッテ」【試合結果、打席結果】 中日、1-0で勝利!!! 初回の1得点を投手陣が守り切る!!!スミ1完封勝利!!!
  19. 中日・立浪和義監督「酒飲むか知らんけど」
  20. 侍ジャパン・栗山英樹監督、WBC決勝での登板順決定の経緯を説明する


中日の選手寮『昇竜館』の中原勇一館長が外出禁止中の寮生の様子を語る「コンビニに行くのが唯一の気晴らしになっている」

昇竜館
昇竜館


■2020.04.19 中日スポーツ

唯一許される「コンビニが気晴らし」外出禁止1カ月 中日入寮生のいま「うずうずしている」


 中日の選手寮「昇竜館」の中原勇一館長(61)が電話取材に応じ、寮生の様子と現在の思いを語った。

 大卒は2年目、高卒は4年目までを原則とし、現在は社会人出の新人・岡野、独立リーグ出身3年目の大蔵を含む20人が暮らす昇竜館。「外出禁止になって1カ月近く。コンビニに行くのが唯一の気晴らしになっている。よくみんなもっている」。中原館長はまず規律を守る寮生たちに敬意を示した。

 コンビニ以外は隣接するナゴヤ球場との行き来のみで、練習も1日2時間。空き部屋や屋上で素振りをしても、できることは制限される。「野球がしたくてうずうずしているのがいる」。見ているだけで分かる。

 選手と接するのは主に食事時。これまでは、食事の前後などに選手が楽しそうにする様子をたくさん見てきた。「藤嶋や山本は少し早めに部屋から降りてきてソファでゲームをしている。(伊藤)康祐や郡司が加わることもある。(石川)昂弥はそういうところに入ってこない。根尾も一人になりたがるタイプ」だったという。

 ただそれも、接触をできる限り避けなければならなくなった今は、ロビーに集まるのを禁止にした。食事を終えたらすぐ部屋に戻るようにさせている。

 入浴時については、「時間は決めてないけど、うまくタイミングがばらける。人が多いとスッと部屋に戻っていく子もいる」と中原館長。「大蔵や石垣は風呂場に音楽の機材を持ち込んで歌っている」。リラックスの場になっている。

 今は感染者を出さないのが最大の使命。毎朝の検温を義務付け「食事の時にみんなの顔色、表情を見るようにしている」。幸い、体調不良者は出ていない。「早く野球をやらせてあげたい」。中原館長はそう願い、見守っている。

記事全文を読む

中日・石垣雅海選手「焼き肉食いにいきたいなぁ」 石橋康太捕手「行きたいっすね」




フォロワーさんの反応 / ネットの反応

こういう時は普段は何気なく利用しているコンビニの有り難みがよく分かる

練習も限れられるし、外出もコンビニくらいでは神経が疲れてしまいそう

プロスピとかやりだす選手増えたりしてね

こういう時の過ごし方で大きく差が付きそうだな
野球と自分に向き合えるストイックな人間は飛躍しそう

自粛して頂いてる選手方、立派です
再開したら心のそこから応援します
我慢の時期が長ければそれだけ喜びが大きい

記事読ませて頂き本当にセツナイ
プロ野球選手になれたような人達❗
みんな子どもの頃から活発でじっとなんてしてられない子供だったでしょうに…😓

( ;∀;)
風呂に音楽の機材もちこんで歌うところ好きやで

コロナ終わったらグラウンド内で走り回ってくださいな

早く思い切り野球をできる日が来ますように


また普段通りの生活できるようになったら、沢山練習して、お腹いっぱい焼き肉を食べて…。頑張って若竜戦士…!

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

 8 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。

  1. 311 :Tc4N4NDEz-5OD
    2020年4月19日 16:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ふじっしーとやまーんももうロビーで一緒にインスタ動画配信することできないのね(;_;)

    29
    0
    +29
  2. 315 :mM1N2OWU0-xM2[s]
    2020年4月19日 16:24
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ようやっとります
    本当にようやっとります(;_;)

    25
    0
    +25
  3. 316 :TdiM0MTY5-1OW[d]
    2020年4月19日 16:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    コンビニだけが気晴らしできる場所だなんて辛すぎる

    26
    0
    +26
  4. 318 :jZjZ3M2I0-xYm
    2020年4月19日 16:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    大阪桐蔭島出身の根尾くんは月一コンビニ出張が娯楽だったから、案外今は楽勝かもしれない

    36
    0
    +36
    • 329 :jAzNhYzhl-lNT
      2020年4月19日 17:23
      >>318
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      今は練習がほとんどできないのが辛そうだな

      35
      0
      +35
  5. 324 :mQ5N1ZjY3-xMD
    2020年4月19日 16:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    元記事に昇竜館の中の様子をけっこう詳しく書いてあってうれしい

    29
    0
    +29
  6. 334 :mYzN3NDAx-yOT[a]
    2020年4月19日 18:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    桐蔭の野球部員レベルかね?

    16
    0
    +16
  7. 355 :WMyO0YTdh-4Mz
    2020年4月19日 21:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    練習もできず、気晴らしに出かけることもできない。よくみんな我慢してる。エライ!
    石橋君、今こそ、いろんな画像やデータ使って配球の勉強とかしてね。
    みんなもスペイン語の勉強してコミュニケーションとれるようにしよう!

    10
    0
    +10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。