今日の人気記事



彦野利勝さん、WBC侍ジャパン選手選考について言及する

岡林勇希
岡林勇希


■20205.11.25 RadiChubu-ラジチューブ-

中日OB・彦野利勝が解説。「ピッチクロック」が日本人に合わない理由


岡林は入って欲しい
1試合目に先発スタメンで出場した岡林選手。その他、外野で今回選出されたのは森下選手(阪神)、西川選手(千葉ロッテ)、五十幡選手(日本ハム)でした。

彦野「候補として、ここにまだいっぱい入ってくるでしょう」

この選手たち以外にも、例えばソフトバンクの周東選手とか楽天の辰巳選手などがいます。

彦野「本番に選ばれるのかどうかもわからないし、怪我するかもしれない。今はわからないですけど、岡林選手を選んで欲しいとは思いますけどね。森下選手の勝負強さも良いと思います」

スペシャリストが必要
彦野「国際大会ですから、周東みたいな足が速いとか何かに特化してる選手が絶対必要です」

前回のWBCでも周東選手の代走で盗塁を決めました。
ここぞという時に出て、走ってセーフになってくれる選手はものすごい武器」と語る彦野さん。

さらに守備固めで必要な選手として、肩の強い万波選手(日本ハム)の名前を挙げました。

彦野「スタメンの選手を選ぼうとすると固定できないかもしれませんが、何かに特化した選手をチョイスしていくと何人かいますよね」

さらに「絶対入ってくる」選手として、MLBシカゴ・カブス所属の鈴木誠也選手も挙げます。

メジャーの力はマスト
侍ジャパンにぜひ参加して欲しいのが、メジャーで活躍する大谷翔平選手、山本由伸投手、佐々木朗希投手の3選手。

彦野「世界一の選手です。勝つためにはマストじゃないですか。あと今永昇太投手(シカゴ・カブス)とかいて欲しいと思う」

日本で活躍している選手が中心になるものの「メジャーの選手の力を借りないと世界では勝てない」と彦野さん。確かに前回は世界一になったものの、ギリギリの勝負が続いていました。

彦野「私は世界大会に出たことないからわからないけど、すごい緊張感と責任感の中でやるわけですから、普段の力を出すのは難しい。だから接戦になる。でも向こうのチームも一緒ですからね」

メジャーで活躍する選手と交流することで、日本の選手たちも刺激を受けるようです。

彦野「例えば前回、村上選手、岡本選手。身近に会うと、俺も行きたいなとなりますよね」

記事全文を読む

彦野利勝さん、現役当時の契約更改の“美徳とされる風潮”について明かす


彦野利勝さん、当時の中日・星野仙一監督から直接“厳しい”指導を受けたことがなかった → その理由が…


彦野利勝さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 6 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 067 :zk5M2NTJm-kNj(118-105-92-98.area55c.commufa.jp)-OD
    2025年11月27日 20:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林は走攻守とも平均値は高いけど
    どれも突出した能力が無い。
    その他にも例えば周りを鼓舞するガッツがあるとか
    キャプテンシーだけはあるとかも無い…
    世界大会で求めるのは無難な選手では無く
    一芸を持ってる選手

    21
    0
    +21
  2. 074 :DdjZhMjcw-wNz(softbank060130198248.bbtec.net)-ND
    2025年11月27日 21:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林は絶好調を引き当てたら前の井端くらいの活躍をしてもおかしくはない
    絶不調を引いたら韓国戦みたいなのが続くから結構運に左右されるんだよね
    絶不調でも守備走塁要員として割り切れるなら選出されてもおかしくはないかな

    13
    0
    +13
  3. 080 :zk5M2NTJm-kNj(118-105-92-98.area55c.commufa.jp)-OD
    2025年11月27日 21:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    難しい打球も確実にアウトにするショートストップとか
    ヒット性の当たりもアウトにするスーパーセカンドとか
    これは彼しかセーフにならないスピードスターとか
    皆がヤラれたと思う打球をアウトにする外野手とか
    三振が多いけど一発欲しい所で打つホームランバッターとか
    チャンスで簡単に凡打にならない無類の勝負強さを持った打者とか
    バントなら確実に決めるスーパーサブとか。
    そういう選手を集めないと勝てない

    8
    0
    +8
  4. 081 :TkxM3NDdk-iNT(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年11月27日 21:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    名前挙がってる中でもメジャーでしっかり数字残してる鈴木誠也、勝負強く一発もある森下や万波、前回大会で結果出してる周東と比べられちゃうと優先順位はどうしても下がるよね
    前回大会組でも近藤健介ヌートバー吉田は怪我持ち怪我明けだったりするし、辰巳は去就すら不明だから岡林が選ばれる可能性は十分ある

    11
    0
    +11
  5. 094 :mY0ZlYmNl-kYz(M106072057034.v4.enabler.ne.jp)-NT
    2025年11月27日 22:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林のポジ要素は150km以上のストレート打率くらいかなぁ。守備は前半戦渋すぎたからuzrも低いし。まぁどっちも井端見てなさそうだからワンチャンある

    9
    1
    +8
  6. 097 :jIxNyZDRm-xZm(37.218.226.15)-MT
    2025年11月27日 22:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    単純にもっと盗塁して欲しいんだよな
    年齢の観点からも長打力の観点からも上林にそこは負けちゃダメよ

    5
    0
    +5

DdjZhMjcw-wNz(softbank060130198248.bbtec.net)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。