今日の人気記事



矢野燿大さん、中日・石川昂弥について語る「外から見ている時に、正直…」

石川昂弥
石川昂弥


■2025.10.18 イトダスポーツ×教えて!矢野さん in ドデ祭 2025



井戸田潤さん:
俺は石川昂弥選手のことを凄く気にかけいて、

ドラゴンズファンの方も本当に気にかけている方はいっぱいいると思うんですよね。

毎年、「今年は覚醒だ!、覚醒だ!」と去年も4番で起用してみて、

「さぁ!」というところだったんですけども、

僕は期待をしているんですけど、

矢野さんから見て、

どういうふうに石川昂弥選手は変化していけばいいの?

進化していけばいいんでしょうかね?

矢野:
もし僕が去年、ドラゴンズの監督をやらせてもらっていたとしても、

井上監督と同じような選択をしたと思うんですよ。

4番であの選手を育てたい、

石川昂弥を育てたいんだ、

それくらいの素材ではあるんですよ。

ただ、外から見ている時に、

正直、あんまり怖さがないんですよ。

やっぱり振らないんで、

ボールを見てとか、ガバーンと振ってくれたほうが怖いんですけど、

合わせにいったりとかをするんで、

そういうところが今年に関しては、

4番石川で成長させたいという井上監督の思いが実にならなかったんですけど、

もう来季からは逆に森くんとか、福永くんとか、

もしかしたら外国人選手とか、

そういう人たちが、サードにもどんどん入ってくるんで、

もう石川くんは自分で奪わないとダメです。

昂弥に打席を与えるよというようなところではなくて、

「昂弥ええやんけ!気持ち変わってんな!なんか溢れ出ているな!よし!もうお前を使うぞ!」というようになってこないと、

今の石川くんは本物のサードのレギュラー、4番というふうには、

僕はなりにくいのかなと思うので。

なんか溢れる思いが外に出てほしいなという、

「もうなんとでもしてやる」とか、

もうフルスイングして形崩れるくらい振るとか、

なんか、そんなところを殻をちょっと破ってやっていくというのが僕はレギュラーになる道かなと思うんですけどね。

井戸田潤さん:
じゃあ、ずっとそういうことを言われ続けている中での、

もうギリギリの選択が今年かもしれないね、

ひょっとしたら。

島貫アナ:
半田出身ですしね。

地元出身ですし。

矢野:
良いものを持っていますよ!

井戸田潤さん:
素材は凄いってプロの方はみんながおっしゃるじゃないですか。
矢野燿大さん、中日・石川昂弥について語る「外から見ている時に、正直…」

井戸田潤さん「柳、残りますかね?」 矢野燿大さん「残ると思いますよ。というか残さないとダメだと思う」


ファンからの質問「Q.なぜ矢野燿大さんは中日ドラゴンズのヘッドコーチにならなかったの?」 → 矢野燿大さんは…


矢野燿大さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 42 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 849 :TQ4NkN2Vl-yND(softbank126034232175.bbtec.net)-Yz
    2025年10月22日 00:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあそれよりも何よりも怪我をしないようにして欲しい。期待してます。

    73
    2
    +71
  2. 850 :jAwYkNDc2-kNj(KD113158088072.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年10月22日 00:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    矢野は松中と同じような考えなんだな
    結局はプロの指導者でも正解がないし活躍したらそれが正解になる
    中村紀が寝かせる打法にさせて立浪と対立したけどもう本人に任せた方がいいわ
    それでダメなら本人の責任だから

    81
    0
    +81
  3. 851 :DMwZxZjhj-jND(flh2-133-201-166-1.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年10月22日 00:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年その方針で行った結果何もかもが崩れて失敗したわけだから違うんじゃないかと思うなぁ
    周りが口出してあんなとんでもないレベルで崩すぐらいなら本人が一番馴染む希望するスタイルでやって小さくまとまってる方がまだチームにはプラスな気がする

    53
    1
    +52
    • 886 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:43
      >>851
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その小さくまとまったスタイルでは怖さが無いという事ではないでしょうか?

      21
      16
      +5
      • 921 :DMwZxZjhj-jND(flh2-133-201-166-1.tky.mesh.ad.jp)-ND
        2025年10月22日 01:25
        >>886
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        怖さがなくてもそれはその選手の特徴・個性だから仕方ないと思います
        合うもの合わないものが人にあって、適正が無かったというだけで野球選手として戦える道が別にあるならそれでやっていけるわけですし
        怖さを求められる役割はまた別の適正のある選手が担えばいいわけですしね、今年の一軍には細川上林ブライトと長距離狙える選手がいましたから

        47
        0
        +47
        • 936 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
          2025年10月22日 02:17
          >>921
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          成程。という事は中日は石川の適性を履き違えているという事ですか?ドラフトの時にどういう考えで指名したんでしょうね。現場とフロントの方向性が噛み合っていないのを感じますね。

          6
          14
          -8
      • 960 :GFiM0ZjYw-mNG(C087H140.cg6.mecha.ne.jp)-Yz
        2025年10月22日 06:03
        >>886
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        別に石川の元々の打撃スタイルが小さくまとまってると思った事ないけどね 

        25
        0
        +25
      • 014 :mMzYhYjI2-zZD(27.230.33.163)-NT
        2025年10月22日 09:12
        >>886
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        怖さなんてなくても良いんだよ。1発打つやつが来たと思われた方が良いでしょ。ポテンシャルは高いのだから自分なりにやらせた方が昂弥は大成するんじゃないかな。

        8
        1
        +7
    • 000 :GQ5YzNzgx-kNj(g38.219-121-89.ppp.wakwak.ne.jp)-OD
      2025年10月22日 08:26
      >>851
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      仮に結果小さくまとまった選手になったとして、
      そのタイプなら別に石川君である必要があるのか?
      他の選手で代替出来るのでは?
      という話も出てくる。
      打撃寄りの3塁1塁の選手で競争相手と差別化してレギュラーを掴み取るには相手よりより長打を打てるか、若しくは横浜の宮崎のように天才的に打てるかのどちらかが必要になる。

      11
      1
      +10
  4. 852 :DYwMwMWFk-0OG(210.157.214.148)-Y2
    2025年10月22日 00:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    昂弥は怪我だけだよ
    復帰してからは元の打撃も戻ってこれなら使いたいと思わせてくれた
    一軍復帰即ホームラン、即離脱
    この即離脱、これさえ無くなれば確実に一軍で活躍できる
    神でも仏でもなんでもいいから昂弥を怪我しない身体に作り替えてくれ・・・頼む

    48
    4
    +44
    • 870 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:31
      >>852
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      あの本塁打を打った試合は観てないので判りませんが、結果だけ見たら、あの本塁打1本の4打数1安打だった気がします。他の結果にならなかった打席内容が良かったという事でしょうか?

      5
      20
      -15
  5. 854 :WUyYjMjdh-yMT(113-155-200-193.dz.commufa.jp)-MT
    2025年10月22日 00:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川は村上や細川のようにパワーでシバキあげるというより岡本に近くてヒットの延長が長打になるタイプなんだよね。外部があれこれ言うのは仕方ないが井上や松中が無理にスタイルチェンジさせようとしたのは不味かったかもな。

    53
    0
    +53
    • 873 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:34
      >>854
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      松中コーチは去年までの事を知らないので、既存の打撃コーチが何処まで話をしていたのかは疑問に映りますね。仕事でも引き継ぎの時は結構コミュニケーション取るのが普通ですからね。

      31
      0
      +31
  6. 861 :Dk0ZlMzg0-3Yj(133.106.136.37)-YT
    2025年10月22日 00:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年の春キャンプでフォーム変えようとして大きく崩したからな
    去年とか岡本レベルで選球眼とスイングコンタクト良かったしアプローチはもう変える必要はないと思う
    現代野球はボールカウントを稼がれる方が怖い

    43
    1
    +42
    • 878 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:39
      >>861
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そんなに指標が良かったんですね。その指標が良い打撃を崩してまでフォーム改造に取り組む価値があると松中コーチは判断したのだろうが、多くのファンが言う様に元に戻してしまっているのなら、無駄になったと見られても可笑しくないですね。

      12
      3
      +9
  7. 863 :2E5MlYTAx-kNj(softbank114049172172.bbtec.net)-OD
    2025年10月22日 00:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打てない打者は振っても怖くないし
    打てる打者は振らなくても怖い

    58
    1
    +57
  8. 867 :jIyNxZjk2-lYz(c180.92.49.095.c3-net.ne.jp)-MT
    2025年10月22日 00:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    こいつがヘッドにならなくて良かったわ

    39
    11
    +28
  9. 875 :DFkZjYTMx-zZD(softbank060101002223.bbtec.net)-NT
    2025年10月22日 00:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    だから、ガンガン振らして壊したのが今年でしょ。
    この人がヘッドやってたら大変な事になってたね。

    42
    4
    +38
  10. 894 :DgzOwYjU4-1OT(123-48-133-212.area54b.commufa.jp)-ND
    2025年10月22日 00:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    先ずフルに出られるようになってからだわなあ
    ホームランを打った、今年唯一のだったが、何か迸るオーラを感じたからその次も使えって思った。
    ただ次の日には脇腹痛めて抹消されていたが

    23
    1
    +22
  11. 896 :2Y3MzZjQy-wZj(115-37-74-54.area58c.commufa.jp)-Y2
    2025年10月22日 00:55
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    怪我がなければ‥と言われるけど、ある日解説していた落合博満さんから、「俺の時に入ってきていたら、まず練習から逃げるでしょうね」と言われてたからな‥話したことがなくても、グラウンドでの振る舞いとか見たら分かるんだろうね。

    45
    4
    +41
    • 525 :Dk3MkOWU0-kNj(110-131-82-183.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
      2025年10月23日 09:27
      >>896
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      1年目にベンちゃんが解説者として春キャンプに来たときにすでに八割グセを見抜かれていたもんね。

      0
      0
      0
  12. 903 :2RmMhMmM1-yND(60.87.173.62)-Yz
    2025年10月22日 01:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ井上も反省してたんだよな再昇格の時には
    ホームランも出てさあこれからだって時に怪我したし正直やる事なす事全部裏回った年だわ

    35
    0
    +35
    • 939 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 02:24
      >>903
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      確か厄年じゃなかったかな?あまり縁起のせいにするのは好きではないが。

      3
      1
      +2
  13. 906 :2Y3MzZjQy-wZj(115-37-74-54.area58c.commufa.jp)-Y2
    2025年10月22日 01:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    采配はファンから生で見れるけど、指導は生で聞けないのに、情報の足し算・引き算だけで批判されるんだから、指導者って大変だよな。期待された選手が育たないと、ほぼ自動的に指導者だけのせいだもんな。

    34
    3
    +31
    • 937 :TI0Y4MDRk-kZG(p3919187-ipxg00k01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 02:21
      >>906
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      西武の公式Youtubeを視ていると、結構指導の部分まで映しているんですよね。これ他球団が視たら不味いのでは?と思いました。

      3
      2
      +1
  14. 957 :WI2MxOTdl-wYz(d-219-121-140-146.ftth.katch.ne.jp)-YT
    2025年10月22日 05:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    翌日怪我しちゃったけどあのホームランには色々溢れ出してたと思う
    だからこそ勿体なかったんだけど

    13
    0
    +13
  15. 959 :TMxNhMzE1-xZD(softbank001115187155.bbtec.net)-OD
    2025年10月22日 05:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そろそろプロなんだからイメージで選手指導するのやめたほうが良いよな。
    怖さが無いからフルスイングしろって動作解析とかして打撃理論に試行錯誤してる選手に響くわけがない。

    15
    3
    +12
    • 967 :mI3O3Yzky-iZD(softbank114049061243.bbtec.net)-Y2
      2025年10月22日 06:47
      >>959
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      フルスイングだろうが合わせるスイングだろうが結果として求められてるのは同じなんだし
      それが出来ない(身体)なら終わりなだけ
      森もいる以上いつまで全自動でチヤホヤしてくれる立場じゃいられねぇって話でしょ

      13
      3
      +10
  16. 972 :jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT
    2025年10月22日 06:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    期待に応えきれるかは誰にも分からないけど、何らかの形では巻き返せるから、苦言言われてると思うんだけどね。

    5
    1
    +4
  17. 978 :WQ3O5OTM4-kNj(oki-180-131-211-131.jptransit.net)-OD
    2025年10月22日 07:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    指導が合う合わない以前に、結果が出てないから周りも指導するし、
    自分の型が作れてないから迷走してるんだよな。
    甘やかしたいファンは「タカヤには合ってない!」とか言うけど、少なくとも立浪和田井上松中矢野の誰も合わなかったならもう自分でなんとかするしかない崖っぷちだわ。

    あと何より、周平の再現をする程度で止まったら困るという周囲の焦りも感じる。自分なりの型とやらで.280 15本とかで仕上がっても期待には全く足りないからね。

    12
    9
    +3
    • 149 :jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT
      2025年10月22日 12:48
      >>978
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      うーん。なら、石川はどこに救いがあるの?自分の不振は自己責任、誰かの離脱や不振、開幕1割打線も石川のせい。
      チーム防御率が下がるのも石川のせい。調子が良い時もどうでも良い所で打ってるから意味ないと言われ。

      3
      1
      +2
  18. 996 :DUzYlMzY4-yND(softbank060122048241.bbtec.net)-Yz
    2025年10月22日 08:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    三振してヘラヘラしてる選手やぞ。相手も簡単に打ち取れるから怖くないわ。よっぽど細川の方が相手は怖いわ、だから細川は打てない時でも四球が多く取れる。石川は難しいのばっかふって最後は見逃し三振。何も変わらん。ヘラヘラもあまり治らない。

    22
    6
    +16
    • 001 :GQ5YzNzgx-kNj(g38.219-121-89.ppp.wakwak.ne.jp)-OD
      2025年10月22日 08:28
      >>996
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      打撃内容とヘラヘラに全く因果が無い。
      単なるお前の主観だけだな。

      17
      7
      +10
      • 006 :DUzYlMzY4-yND(softbank060122048241.bbtec.net)-Yz
        2025年10月22日 08:52
        >>001
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        実際、村松に守備なすりつけた日から井上監督は態度も指摘したぞ。そっから2軍落ちしたぞ。野球に対する意識がプロじゃない。そもそもこんな選手が4番だなんて実力もないのに他球団から見てお笑いだよ。怖くないよほんま。岡本や村上みたいな絶対的4番を育てたいのは分かるが本人自身があかん。スペ体質もそう。

        24
        4
        +20
        • 224 :GQ5YzNzgx-kNj(g38.219-121-89.ppp.wakwak.ne.jp)-OD
          2025年10月22日 13:57
          >>006
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          相手から見て怖い怖くないはあんたが言ってるヘラヘラや意識なんてもんじゃなくて、それまで打つか打たないかが全てだ。何故打ててないかは早いストレートが苦手なままだからだ。
          守備をなすりつけようが何しようが、打てていればある程度のことは許される。
          あんたが言ってるヘラヘラだって過度のストレスから来るものと言う意見もある。素人が思いもつかない過酷な環境で何とか打てるように苦しんでる選手を主観だけで貶してるだけだ。

          5
          2
          +3
  19. 010 :WViZyMjcw-yND(softbank126090221043.bbtec.net)-Yz
    2025年10月22日 09:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    怖さがないのは雰囲気じゃなくて成績のせいじゃないの?
    これが前年30本打った打者とかならどんなに穏やかな性格でも怖いよ

    10
    1
    +9
    • 013 :jAxN0NDBk-yND(36.1.232.153.ap.dti.ne.jp)-Yz
      2025年10月22日 09:10
      >>010
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      とても30本打つ雰囲気ではないということでしょ。もっと打てるんだから殻を破れという期待が裏目に出たことは監督もわかっていて、本人も率と打点が自分の生きる道と言っている。周りが30本打てないと思っても、自分のやり方で相応の成績と怖さを出していくしかないのなったのが今なんでしょう。

      10
      0
      +10
    • 040 :TE5MiNDdi-yND(softbank060120203201.bbtec.net)-Yz
      2025年10月22日 11:05
      >>010
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      30本打てる打者はど真ん中ストレート見逃さす振ってくるし変化球や臭い球は手を出さないかカットするよ
      ストレート振ってこないなってバレてるから打率が上向かないじゃん

      11
      2
      +9
  20. 251 :WFhN4MDZm-mMj(softbank060068084107.bbtec.net)-OD
    2025年10月22日 14:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    振らないのは良いよ、自分で見つけたスタイルだろ
    それより直球に弱いのが致命的すぎる

    1
    1
    0
  21. 989 :WI4M1NWRh-hNT(softbank126130142129.bbtec.net)-Y2
    2025年10月22日 20:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果が出てないから色々言われるだけ。今のスタイルのままでも、結果を出せば何も言われなくなる。頑張れタカヤ!

    1
    0
    +1
  22. 349 :GQ4YkMTRh-kNj(133.106.194.101)-OD
    2025年10月22日 23:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    振らないのは絶対駄目!ホームランボールなんてピッチャーの投げ損ないが殆どだから狙って打てるもんじゃない、振りながら合わせないと!ケガ前のホームランがそうだった!

    0
    0
    0
  23. 531 :jk4NzMzhh-kNj(14-132-33-23.area2c.commufa.jp)-OD
    2025年10月23日 09:38
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シーズン当初に監督やめるって言ってしまうような人柄をあまり信用しないです

    1
    0
    +1

jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。