今日の人気記事



DELTA「2025年に中日が獲得したWARをドラフト年ごとに分離」

ドラフト会議
ドラフト会議


■2025.10.21 DELTA TV – YouTube

2025年に影響を与えた「大成功ドラフト」9例

2025年に記録されたWARをドラフトごとにまとめ直し、与えたインパクトを計ってみました。
DELTA「2025年に中日が獲得したWARをドラフト年ごとに分離」
DELTA「2025年に中日が獲得したWARをドラフト年ごとに分離」

“流しのブルペンキャッチャー”安倍昌彦さんによる中日ドラゴンズ『ひとりドラフト』指名予想


2025年プロ野球ドラフト会議、ここまでの各球団ドラフト1位指名公言状況(10月21日時点)


ドラフトに関するデータです。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 52 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 749 :Dg1MlY2U3-mOT(KD059142041082.ppp-bb.dion.ne.jp)-Mm
    2025年10月21日 21:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2023年2年目とはいえ2021より悲惨(しかもマイナス)でまじで笑えなくて泣いた

    29
    2
    +27
  2. 753 :TlkM1YTJk-kZG(27-138-92-96.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年10月21日 21:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    わーわー言うとりますけども、お時間です。

    12
    0
    +12
  3. 762 :TdjNyMGFj-kNj(p5027062-ipxg23601hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp)-OD
    2025年10月21日 21:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    とりあえず2位津田みたいな黒歴史しないドラフトならいいよ。

    44
    5
    +39
  4. 766 :GZlOwNDM3-kNj(softbank060152241238.bbtec.net)-OD
    2025年10月21日 21:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2021のwar=ブライト
    2019も郡司を抜かしたらグラフはほぼ平坦になるわ、しんど

    25
    0
    +25
  5. 768 :GM3YxZGEz-3N2(183-180-154-252.west.dxpn.ucom.ne.jp)-Y2
    2025年10月21日 21:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    問題なのは2023年がマイナスなことじゃなくて、2015〜2018年(プロ7〜10年目)が全然活躍してないことやぞ。普通ならここが主力になってるはずなんやから

    56
    0
    +56
  6. 769 :DYwMwMWFk-0OG(210.157.214.148)-Y2
    2025年10月21日 21:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    改めて立浪ドラフトの異常さが分かる
    監督はスカウトの言うこと聞いとけばいいんやなって
    スカウトのがんも居なくなったし今年もまともなドラフト期待してます!

    13
    33
    -20
    • 780 :TU2NhYTU0-mMW(133.106.164.96)-Yj
      2025年10月21日 22:15
      >>769
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      22が村松だったり仲地選んだ立浪ドラフトだぞ
      毎回何故か23が立浪ドラフトだという人間が現れる

      44
      1
      +43
    • 797 :GRhZ2NGFk-3N2(14-132-224-86.area58c.commufa.jp)-Y2
      2025年10月21日 22:35
      >>769
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      2023年の津田2位は小山スカウトの言うことを聞いた結果だけどね

      29
      0
      +29
    • 803 :GE3M1ZDJm-zMW(124-143-33-162.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
      2025年10月21日 22:47
      >>769
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      立浪ドラフトどうこうの前に2年目の選手たちのwarと考えたら別にマイナスでもおかしくないと思うんだよね
      2022と2024が異常なだけで結論づけるのは2,3年後だよ

      15
      0
      +15
  7. 770 :jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT
    2025年10月21日 22:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2022年は、二遊間、抑え、走塁面をかなりの試合数カバーしての数字だから、先発がいないこと以外は抜けてるよね。
    2024年の石伊も2022年大卒組、2018年高卒組と同い年だから、年齢分布の面では帳尻は合ってるんじゃないかな。

    14
    0
    +14
  8. 783 :jI4OyYjdl-jND(M119105082047.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年10月21日 22:19
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岡林1人でアホほど稼いでて草、と思ったら2枚目見て半分郡司で涙

    40
    1
    +39
  9. 786 :WM1MjYmJj-kNj(flh2-133-200-57-225.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年10月21日 22:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    どう考えても23ドラフトより18以前のドラフトが酷いのが原因だよな

    31
    0
    +31
    • 792 :GViN4NjA4-3N2(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Y2
      2025年10月21日 22:25
      >>786
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      2023がとんでもなく酷い言い訳にはならんやろ
      そら2018以前も酷いけど、それはそれや

      1
      9
      -8
      • 798 :GM3YxZGEz-3N2(183-180-154-252.west.dxpn.ucom.ne.jp)-Y2
        2025年10月21日 22:37
        >>792
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        元動画見たか?
        他球団も1〜3年目はほぼ戦力になってないぞ
        2年目のwarがマイナスなんて中日だけの話じゃない

        21
        0
        +21
  10. 787 :GViN4NjA4-3N2(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Y2
    2025年10月21日 22:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司の事を今更グチグチ言ってもしゃーないけど、中日で大成させてやれなかった理由はちゃんと分析して二度と類似の案件が起こらないようにして欲しい。
    よく「使うところがなかった」っていうけど、それだけはない。使う方法はいくらでもあったよ。

    50
    2
    +48
    • 805 :zE1N0Yjc1-1OT(FL9-122-131-2-238.tky.mesh.ad.jp)-ND
      2025年10月21日 22:51
      >>787
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      使う方法とかぼかして逃げてないで
      ・高橋周平、石川昂弥を下げてサードで使う
      ・ビシエドを下げてファーストで使う
      ・ドラフト1位2位で獲ったばかりのブライト鵜飼を下げてレフトで使う
      ってちゃんと具体的に書いたら?

      23
      11
      +12
      • 814 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
        2025年10月21日 23:04
        >>805
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        とんでもないくらい喧嘩腰じゃん。
        わざわざ長く書く意味を感じなかったから書かなかっただけだよ。
        そうだね、その辺はパッと思いつくね。
        2021の外野,2022以降のファーストサードは挑戦させて良かったね。
        ドラ1ドラ2で取ったばかりの選手を無理して上で使わずに郡司に投資することは出来たよね。

        12
        17
        -5
        • 838 :zE1N0Yjc1-1OT(FL9-122-131-2-238.tky.mesh.ad.jp)-ND
          2025年10月21日 23:38
          >>814
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          2021に大卒右打外野3人集めた後から更に年上の右打を外野コンバート被せて投資ってどういう思想で編成してるの
          ビシエド代打枠に押し込んで文句言わないわけないし、郡司がハムで成績伸ばしたからって後出しのこじつけに無理があり過ぎる

          15
          0
          +15
          • 841 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
            2025年10月21日 23:49
            >>838
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            なんで1ポジション1人でシーズンやりきる前提なんだ…
            ビシエドと併用すればいい話だし、鵜飼もブライトも即戦力ではないって前提で取ってるはずでしょ?
            捕手だってキノタクの休養要員としてもっと起用できたでしょ?
            捕手外野内野で100-200打席渡すことって他の選手との兼ね合いでもそんな難しいことなのか。
            そんな戦力揃ってた時期なら最下位なんてならないと思うけど。

            2
            8
            -6
      • 824 :jU4MjYmU1-3NT(p065.net220148013.tnc.ne.jp)-MT
        2025年10月21日 23:17
        >>805
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        うーん。勝てば官軍としか言いようないかな。
        郡司1人の為に何人の選手人生設計が狂うか考えたらきびしい。
        投手だって石川だから守備を我慢してあの年踏ん張った訳だから。
        日ハムで捕手で大成してない限りは放出に責任はないと思う。
        どっちが中日にとってプラスだったかは長い目で。

        23
        0
        +23
        • 844 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
          2025年10月21日 23:54
          >>824
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          これが結果論に思えるならもう何も言えないな。
          最善を尽くした上で確率の低い方に流れてしまったなら特に言う事はないけど、少なくとも外から見てて最善を尽くしていたようには見えなかった。
          郡司に捕手内野外野合わせて200打席前後投資することで選手設計が狂うような選手が多くいるような状況ではなかったと思うよ。渡辺勝や武田や加藤翔平に渡した打席を少し分けてやってほしかったよ。

          2
          6
          -4
    • 807 :zMyZhYWUz-zZD(softbank114048155141.bbtec.net)-NT
      2025年10月21日 22:53
      >>787
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そんなん言っても幅広げるためにファーストとレフトに取り組み出した年なんか一軍昇格しても成績酷かった上に結局ビシエドとアリエルがポジション埋めたぞ

      34
      1
      +33
      • 820 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
        2025年10月21日 23:11
        >>807
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        挑戦が遅すぎたよね、そもそも。
        与田政権後期にはもうやらせるべきだったと思ってるし、そもそも取った瞬間からコンバートの事も考えてよかったとも考えれるね。
        立浪政権下は見切るには打席数が少なすぎだと思う。1.5年で50打席て。アルモンテより少ないぞ。
        本当に最善を尽くしたのか?って球団が考えてくれてるといいね。

        7
        8
        -1
        • 855 :2Y2ZxMDhk-zZD(softbank001113009167.bbtec.net)-NT
          2025年10月22日 00:13
          >>820
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          ・2年目の21年は郡司除けば若手捕手が石橋しかいない(オフに味谷が入団)中で捕手育成を放棄するのは早すぎる
          ・そもそもその2年目のオフに他ポジションへ挑戦する報道が出てるから挑戦が遅いは結果論ベースのこじつけ
          ・ファーストと外野で出場し始めたはいいものの、少ない打席数とは言え規定に立てば三振数は110、併殺打は日本記録更新の36本ペースで打率は.190

          18
          1
          +17
          • 860 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
            2025年10月22日 00:18
            >>855
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            もう理論がめちゃくちゃ過ぎて話す気失せたわ。
            君の理論なら今年の田中幹也は6月で打率1割切って見切られてるしボスラーは6月に帰国してるだろうな。

            3
            2
            +1
            • 862 :zQxNjMmRj-zZD(softbank114048000153.bbtec.net)-NT
              2025年10月22日 00:22
              >>860
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              幹也はそもそも前年多くの試合に出た実績と打てなくても守備があるから使えた
              ボスラーはそもそも絶不調の時に代わりに入れる選手がいない
              郡司の関係者か知らんけど極端なのはそっちな

              19
              0
              +19
              • 866 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
                2025年10月22日 00:25
                >>862
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                そうか、そうだな

                0
                0
                0
    • 869 :TEyY1NGIy-zMW(118-105-25-254.area54a.commufa.jp)-OD
      2025年10月22日 00:30
      >>787
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      正直郡司は2022年にチャンス掴めたかったのが全てだと思うんよね
      ファンも当時は1軍では打てんなあって印象だった覚えがある
      日ハムの環境が郡司に合ってたんだと思うよ

      8
      0
      +8
      • 958 :TA0YiZjQ4-kNj(host-113-20-216-121.ztv.ne.jp)-OD
        2025年10月22日 05:29
        >>869
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        郡司はバンテリンドームでは花開かなかったかもね。周平みたいに。

        0
        0
        0
        • 977 :DkwZ5NWEx-kZG(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
          2025年10月22日 07:17
          >>958
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          去年の郡司の成績みたけど、打者有利のエスコンで400打席やってOPS699だろ?
          DHのないナゴドで、守れない選手がサードレフトファーストで400打席も立つ前に二軍落ちだろうってのは目に見えてる

          2
          0
          +2
  11. 804 :2RmMhMmM1-yND(60.87.173.62)-Yz
    2025年10月21日 22:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そもそも津田辻本のところで投手取ったとてその順位で取れた投手で他球団でも規定先発とか50登板とかおらんしな
    横浜の石田がいい感じなぐらいか
    それより博志とか石川翔とか梅津とか岡野とか森とか石森とか仲地とか戦力化出来てない方が問題だわなぁ

    22
    2
    +20
    • 827 :zM0MxMDUx-lYz(softbank060110037084.bbtec.net)-MT
      2025年10月21日 23:24
      >>804
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      どう考えても津田より岩井を指名するべきだったわ
      岩井はソフトバンクの投手層が厚いから出れなかったけどうちだったら投げる機会絶対あったわ

      2
      1
      +1
  12. 811 :zNlO0Y2Zm-1OT(p5545005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年10月21日 22:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ郡司はまあ…としても
    2024がいいね

    0
    0
    0
  13. 815 :zE1N0Yjc1-1OT(FL9-122-131-2-238.tky.mesh.ad.jp)-ND
    2025年10月21日 23:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2015福木下
    2016柳藤嶋
    2017清水石川翔
    2018根尾梅津勝野石橋
    阪神は同期間に15坂本16才木大山17高橋遥人18近本19及川

    0
    0
    0
  14. 817 :TljZyN2Jm-mMW(softbank060127180211.bbtec.net)-Yj
    2025年10月21日 23:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2021年見てると2023年も草加選手だけでも何とかなってくれたらグラフ上は良い感じになりそう。

    11
    0
    +11
  15. 834 :WM1MjYmJj-kNj(flh2-133-200-57-225.tky.mesh.ad.jp)-OD
    2025年10月21日 23:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石橋使えこなせない中日首脳陣が郡司使いこなせる訳ないし、そもそも郡司も去年まではさほど打ってない(エスコンだから見栄えが良かったのもある)から、今年になって彼が成長したって要素が大きいと思うよ

    22
    0
    +22
  16. 846 :2I3NzZWJh-xZD(220-158-116-95.kanagawa.ap.gmo-isp.jp)-OD
    2025年10月21日 23:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司放出時点で石川石橋鵜飼を差し置いて郡司を優先しようなんて考えられるのは未来人しかいないでしょ ここは素直に日ハムと郡司を賞賛するだけだよ

    15
    1
    +14
    • 847 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:01
      >>846
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんで比較対象がそこなるのかよくわからない。
      まず比較対象は加藤渡辺福留でしょ。ここで400打席近く使ったんだぞ。
      その半分くらいあげてもよかったって思うのはそんなに不思議か?

      3
      9
      -6
      • 859 :2I3NzZWJh-xZD(220-158-116-95.kanagawa.ap.gmo-isp.jp)-OD
        2025年10月22日 00:16
        >>847
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        本職外野を差し置いてまで起用するほどの結果を一軍では残せてなかったよ 若手捕手では石橋がいて、捕手以外のポジションの若手スラッガーでは石川と鵜飼が一軍でホームラン打ててたし、将来見据えた起用の観点ではその3人の方が優先度高くなるのはしゃーない

        10
        0
        +10
        • 864 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
          2025年10月22日 00:23
          >>859
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          2021に外野で使ってたらの話だから、鵜飼はいないし鵜飼はまだ球団にいないし石川は怪我で全休だよ。
          いない人間を比較にだされも反応に困る

          0
          1
          -1
          • 868 :2I3NzZWJh-xZD(220-158-116-95.kanagawa.ap.gmo-isp.jp)-OD
            2025年10月22日 00:28
            >>864
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            2021年に外野で起用するには2021年の春季キャンプには外野コンバートしてないと一軍での起用には耐えられないと思うけど、大卒一年目終了していきなり捕手を諦めさせるのは簡単じゃないでしょ

            6
            0
            +6
            • 872 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
              2025年10月22日 00:34
              >>868
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              それこそ今年のドラフトの小島とか入る前からコンバート前提の話出てるからなぁ
              強打の捕手のサブポジ起用はどこもやってるよ。
              坂倉とか高卒3年目で外野で出てたし、大城も2年目は一塁手として出てる。

              1
              1
              0
              • 882 :2I3NzZWJh-xZD(220-158-116-95.kanagawa.ap.gmo-isp.jp)-OD
                2025年10月22日 00:42
                >>872
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                小島は元々内野手で坂倉も元々外野手で、郡司は小学生の時から捕手らしいよ(wiki) さすがに一塁サブポジとナゴド本拠地の外野サブポジでは難易度が違う

                2
                0
                +2
                • 899 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
                  2025年10月22日 00:57
                  >>882
                  ▼不適切なコメントを表示
                  ▼不適切なコメントを非表示
                  ※完全に不適切なコメント

                  アリエルですらちょこっと練習して出来てたし、そんな難易度高いかな。
                  実際郡司も割とすぐ出来るようになったし、出来ないなんてことなかったでしょ(これは結果ベースだけど)
                  捕手の負担にくらべりゃ外野も一塁も軽いとおもうけどねぇ。

                  0
                  1
                  -1
  17. 848 :mMwN3ZGM1-4ND(i118-16-228-245.s41.a023.ap.plala.or.jp)-N2
    2025年10月22日 00:03
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司は2軍で結果出してても1軍で与えられたチャンスで結果出せてなかったから本人の問題もある
    環境変えて成長出来たならよかったんじゃない?
    細川みたいな逆パターンもあるし

    4
    0
    +4
    • 856 :DczYzY2Y5-wYW(global221-90-042.aitai.ne.jp)-NT
      2025年10月22日 00:14
      >>848
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      トレードに出された前年までは結果が出なかったけどトレードに出された年は開幕一軍取ったのに使われず降格、再昇格後も代打1打席で降格そしてトレードだった
      アキーノやアルモンテ使うくらいなら郡司使ってくれよと思ったわ

      2
      1
      +1
  18. 853 :mQ0MwNDAz-xZD(p082.net042127103.tokai.or.jp)-OD
    2025年10月22日 00:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司に関しては立浪より与田の野手起用に問題があったと思う

    6
    4
    +2
    • 857 :GViN4NjA4-jND(p5518008-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月22日 00:14
      >>853
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      マジでこれでしかない。
      殆どの人間が立浪政権の起用の話だけで語ってる。
      まずおかしいのは外野起用に消極的すぎた与田政権だよ。
      この時代にもっと外野起用されてたら、立浪さんだって絶対使ったはずだって。
      少なくとも打撃に関しては見る目のあった人だよ。

      4
      1
      +3
      • 880 :mQ0MwNDAz-xZD(p082.net042127103.tokai.or.jp)-OD
        2025年10月22日 00:41
        >>857
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        俺は外野よりサードが周平以外まともにいなかったから
        バックアップでも準備させれば良いのにと思ってました。

        1
        0
        +1
  19. 909 :jU4Z2ZDU5-lNj(118-106-230-184.area3c.commufa.jp)-ND
    2025年10月22日 01:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    各スカウトの担当選手を最低一人は指名するとかいうアホな縛りはいい加減に止めろ

    7
    1
    +6
  20. 987 :2M4Y4ZmI0-iMT(KD027089026032.ppp-bb.dion.ne.jp)-YT
    2025年10月22日 08:01
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司の守備指標ってかなりマイナス吐いてる印象あるんだけど我慢できる人いっぱいいるんやね
    そりゃ細川ファーストコンバートで若手のために場所開けろっていうわ、あれ短期だからこそ結果的にプラスになってるだけやしな(範囲以外マイナス)

    1
    0
    +1
  21. 005 :DkwZ5NWEx-kZG(h061-211-143-005.user.starcat.ne.jp)-ND
    2025年10月22日 08:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結果論ばっかだな
    郡司は去年400打席たってOPS699
    守備が重要なナゴドで400打席も我慢できる打撃成績じゃないじゃん
    レフト細川 1塁ボスラー キャッチャー石伊 サード怪我しなかった場合の周平
    こいつらにOPS699の郡司が勝てたか?勝ててないじゃん

    1
    0
    +1

TlkM1YTJk-kZG(27-138-92-96.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。