今日の人気記事



落合博満さん、中日監督時代にDH制が導入されていた場合のDH選手は…

落合博満
落合博満


■2025.10.17 スポニチアネックス




セ・リーグのDH制導入について語る【落合博満】

■2025.10.17 スポニチアネックス

落合博満氏 中日監督時代にDH制が導入されていたら、誰を選んだのか
落合博満さん、中日監督時代にDH制が導入されていた場合のDH選手は…

 「他の選手を探して連れて来てると思う」。タイロン・ウッズでも福留孝介でも中村紀洋でも和田一浩でもトニ・ブランコでもなかった。

 「ホームランを打てるバッターですよ。それも外国人のね。タイロン・ウッズ以上にホームランを打てるバッター。いるメンバーで誰をっていうことじゃなく、新しい人材を探して連れてくる。その選択肢の方が強いと思う

 与えられたルールを最大限に生かすのがオレ流だ。

記事全文を読む

落合博満さん、クライマックスシリーズの制度について語る「本音で言えば…」


落合博満さん、2004年日本シリーズンについて「どんだけやりづらかったか」と振り返った理由


落合博満さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 29 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 124 :mZjYzNjA4-kZD(h125-058-107-116.user.starcat.ne.jp)-Yj
    2025年10月17日 20:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福留DHなんて選択肢は最初から無いだろ

    45
    0
    +45
  2. 126 :WRiM4NDhh-1OT(M014010136195.v4.enabler.ne.jp)-ND
    2025年10月17日 20:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    福留やノリはそもそも守備いいし

    58
    0
    +58
  3. 128 :DEwNxZTA2-zZD(110-130-80-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
    2025年10月17日 20:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あれ欲しいこれ欲しいが叶う時代ならな。今は難しいよ

    15
    4
    +11
    • 143 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月17日 20:29
      >>128
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      本命以外は森繁のガチャで安物買いしてたから
      割と外国人補強に力を入れてる今と金の使い方はそんなに変わらない
      外国人ではないけどスラッガーほしさに中田翔に3億出すくらいだし金はある

      25
      2
      +23
      • 156 :DEwNxZTA2-zZD(110-130-80-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
        2025年10月17日 20:38
        >>143
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        今は当時の格安ガチャの値段じゃ連れてこれないしガチャしたって良いバッターを連れてくるのが難しいって話で単純に金があるないって話はしてない。
        森繁の目利きが良かったってよく言われるが近年ドミニカ等の有望株は他国に取られて今はなかなか厳しいと森繁本人も言ってる

        19
        1
        +18
        • 165 :jA4MlNTVk-3N2(M106072221098.v4.enabler.ne.jp)-Y2
          2025年10月17日 20:44
          >>156
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          MLBの青田買いエグいよなぁ…
          もう有望株ガチャは時代的に厳しいわ…

          23
          0
          +23
          • 170 :mQ0MwNDAz-xZD(p082.net042127103.tokai.or.jp)-OD
            2025年10月17日 20:48
            >>165
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            嘘か本当かロビンソンカノーが獲得できた可能性があったくらいあの当時のドミニカは良い選手が多かった

            15
            0
            +15
  4. 132 :jZjYzZWY1-3N2(softbank114048090189.bbtec.net)-Y2
    2025年10月17日 20:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあウッズがいた時代にウッズをDHにしてまで使いたかったファーストはいなかったよな

    18
    0
    +18
    • 138 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月17日 20:25
      >>132
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ウッズが指名打者になれば森野がたらい回しになることはなかったかも

      20
      0
      +20
      • 185 :DczYzY2Y5-wYW(global221-90-042.aitai.ne.jp)-NT
        2025年10月17日 21:43
        >>138
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        森野の外野が減ったのは間違いない
        ノリがいた2年間は一塁メインになっただろう
        井上も2007年以降出場減らすことなかった

        6
        0
        +6
  5. 144 :GMxYxNzVj-yYm(p877178-ipxg00b01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp)-OD
    2025年10月17日 20:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そういう考えなんだね。そりゃあ8年間も指揮して若手野手が誰一人一人前にならなかった訳だわ

    4
    25
    -21
    • 152 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年10月17日 20:35
      >>144
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      指名打者のあるパリーグは外国人2,3人スタメンは当時当たり前だったからな
      近年は当たり外国人自体が少なくなってきてるが

      9
      0
      +9
  6. 161 :GNhNkZDhi-xZD(kct08a-182.spacelan.ne.jp)-OD
    2025年10月17日 20:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今ある戦力で補おうという発想にならないのが落合流ってとこだね

    6
    4
    +2
    • 171 :mZjYzNjA4-kZD(h125-058-107-116.user.starcat.ne.jp)-Yj
      2025年10月17日 20:48
      >>161
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      どちらかというと、もっと適任をまず探してみるって感じじゃない?
      いなかったらウッズになるんだろうけど

      23
      0
      +23
  7. 162 :2RmMhMmM1-yND(60.87.173.62)-Yz
    2025年10月17日 20:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    いまの中日だとDH向きの外国人連れてくるより細川をDHにしてブライト上林岡林の外野陣にした方が色々良い気もするしチーム状況によるよね

    19
    0
    +19
  8. 168 :GM1NyZjlm-yZT(115-37-136-197.area3c.commufa.jp)-OD
    2025年10月17日 20:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    普通ならウッズっていうところを更に上振れを狙いに行くのが落合さんらしいね
    優勝した翌年に「このままじゃ最下位」といってタイロンを連れてきたのと同じ
    慢心、油断、妥協したら駄目だよということ

    31
    0
    +31
    • 186 :jJiY0Y2Fi-xMD(p5059133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-NW
      2025年10月17日 21:43
      >>168
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      そう考えると細川dhにせずdh専の外国人狙うのもありなのかな

      23
      0
      +23
    • 784 :TMyNiYjdi-xZD(p4239105-ipxg12701sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp)-OD
      2025年10月18日 15:34
      >>168
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      金があったからだよ。ウッズは年俸6億円。今の中日にはだせない

      0
      4
      -4
  9. 172 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年10月17日 20:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    当時のセリーグに指名打者があったら巨人阪神は間違いなく守備力度外視の外国人を+1してくるのに
    ウチは日本人でなんとかしますなんてやってたらバカみたいじゃん

    17
    1
    +16
  10. 179 :jY4Z5ODUw-3N2(KD124212103166.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
    2025年10月17日 21:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあめちゃくちゃ普通のこと言ってるよな

    16
    0
    +16
  11. 197 :zY0N4YzFm-kNj(global221-227-118.aitai.ne.jp)-OD
    2025年10月17日 22:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    当時ならスラッガーもうひとり探してくるのが一番だよなぁ。最近は野手の当たり助っ人自体が難しいけど、まぁそれでもいまの中日の戦力ならやっぱガチャ狙いになるのかな

    11
    0
    +11
    • 357 :mJjMjYmY5-xZD(softbank036240033039.bbtec.net)-OD
      2025年10月18日 06:52
      >>197
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      とりあえず一人ガチャして、使えるならそれだし、使えないなら細川回して外野をブラ、岡林、上林じゃない?

      2
      0
      +2
  12. 204 :DZiNkZDEy-yND(61-23-154-81.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
    2025年10月17日 22:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    タイロンくらいしかDHにした方が…ってのいないしそれでも守り勝ててるからそりゃ探すよね

    3
    0
    +3
  13. 207 :zg2M1M2Iw-jND(125.2.169.0)-ND
    2025年10月17日 22:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2005年だったと思うが立浪がレフトやってた時期に交流戦でDH立浪、ファーストウッズ、サード森野という布陣があった
    中スポのコラムで小松がなんでウッズの守備は横浜時代から不安視されていたのにDHウッズ、サード立浪、ファースト森野という考えで出てこないんだと采配批判してたな

    0
    0
    0
    • 228 :GY3M4NmNm-yND(118-104-180-17.area53c.commufa.jp)-Yz
      2025年10月17日 23:04
      >>207
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      落合監督から見たら立浪のサード守備がそれだけ不安だったのと森野をサードで育てたかったってことなのかな
      まあどっちが良かったのかなんて今となってはわからないが

      7
      0
      +7
    • 257 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月18日 00:03
      >>207
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      その手の不自然な起用って大抵DHに行った選手が体ボロボロで負担減らしたかったという裏事情があるからなあ
      あんまり批判すべきじゃないんだよな

      7
      0
      +7
      • 295 :DRkOwODM3-1OT(M014011209032.v4.enabler.ne.jp)-ND
        2025年10月18日 04:46
        >>257
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        そもそも2005年シーズンに立浪がレフトにまわったのってサード立浪が僅差の終盤であまりの動きの悪さで谷繁がブチ切れた翌日からそうなってる。
        あの試合だけでなくあの年はとにかく立浪の動きが酷くてもう立浪が守れなくなってるのはファンレベルでも明らかだった。
        当時の試合見てない人ならともかくその当時の解説小松がそういうことを言い出すのっておかしいんだよね。
        そもそも前年のゴールデングラブ獲得にしても立浪が守れてたから取れたというよりか他の有力候補がいなかったのが普段見てない記者が入れたイメージ的なものも大きかったと思う。

        1
        1
        0
  14. 288 :DlkMkM2I5-0ND(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ZW
    2025年10月18日 02:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    4荒木
    6井端
    9福留
    DHウッズ
    7和田
    5立浪
    3森野
    2谷繁
    これだったのやばすぎるな

    0
    3
    -3
    • 327 :DMxZ0Njkz-yMW(p160.net112138161.tokai.or.jp)-OD
      2025年10月18日 06:10
      >>288
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      福留と和田が重なった時期は無いので、これだったらヤバすぎるの間違いではないのか?

      4
      0
      +4

DEwNxZTA2-zZD(110-130-80-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。