
■2025.10.14 CBCラジオ
『ドラ魂キング』

…
『ナゴヤ球場練習レポート』
西村アナ:
上林選手は、
「じゃあ、なぜ打てるんですか?」 という、とてもベーシックな質問をしてみたんです。
どうしても解説の方も、ファンのみなさんも上林選手のバッティングスタイルを見ると、
リスト、つまり手首のところが強くて、
この手首からバットがクルンと返っていく力が強いから打球が飛ぶと思うじゃないですか。
実は違うそうなんですよ。
上林:
リストの強さは確かに持って生まれたものかもしれない。
あるかもしれないけれど、
打った瞬間に、この手首がクルンとおかしくなっちゃっても、
僕の打球は飛ぶようにできています。
と。
「どういうこと?」と聞くと、
上林:
実は手首で返しているんじゃなくて、
この打つ瞬間よりも前に、
体の体幹で、既に回るということが上手くできるようになっている。
それを追い求めている。
お腹に丹田という部分があるじゃないですか、
仙骨という骨があるじゃないですか、
この軸の部分というのをどういうふうに使うかというところ、
これは、おそらく野球をしてる人って、
小さい頃から、たぶんコーチだったり色々な人に聞いたり、意識したり、
本で読んだりしている場所だそうなんです。
ただ、やっぱり体が大きくなると腕っぷしで振りたくなっちゃったり、
あるいはリストが強いから、リストばっかり意識したりとかしちゃうんだけど、
そうじゃなくて基本の基、
その丹田の部分と仙骨の部分というのを意識して、
どういうふうに体を使うか、
これができる時は打球が飛ぶんです。
って。
『ドラ魂キング』

#ドラ魂キング 火曜日
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 14, 2025
16時プレイボール⚾️🔥#加藤里奈 & #三浦優奈 がお届け💙
メッセージテーマ「大人なのに🤔」
✔ドラゴンズ情報🐉
✔趣味コレは第35回東海北陸・みよし矯正展について📝
✔17時台は「おしえてリーナユーナ」
✔18時台ゲストは #牛島和彦 さん!
質問待ってます🌈#CBCラジオ pic.twitter.com/UJEBvdWNik
…
『ナゴヤ球場練習レポート』
西村アナ:
上林選手は、
「じゃあ、なぜ打てるんですか?」 という、とてもベーシックな質問をしてみたんです。
どうしても解説の方も、ファンのみなさんも上林選手のバッティングスタイルを見ると、
リスト、つまり手首のところが強くて、
この手首からバットがクルンと返っていく力が強いから打球が飛ぶと思うじゃないですか。
実は違うそうなんですよ。
上林:
リストの強さは確かに持って生まれたものかもしれない。
あるかもしれないけれど、
打った瞬間に、この手首がクルンとおかしくなっちゃっても、
僕の打球は飛ぶようにできています。
と。
「どういうこと?」と聞くと、
上林:
実は手首で返しているんじゃなくて、
この打つ瞬間よりも前に、
体の体幹で、既に回るということが上手くできるようになっている。
それを追い求めている。
お腹に丹田という部分があるじゃないですか、
仙骨という骨があるじゃないですか、
この軸の部分というのをどういうふうに使うかというところ、
これは、おそらく野球をしてる人って、
小さい頃から、たぶんコーチだったり色々な人に聞いたり、意識したり、
本で読んだりしている場所だそうなんです。
ただ、やっぱり体が大きくなると腕っぷしで振りたくなっちゃったり、
あるいはリストが強いから、リストばっかり意識したりとかしちゃうんだけど、
そうじゃなくて基本の基、
その丹田の部分と仙骨の部分というのを意識して、
どういうふうに体を使うか、
これができる時は打球が飛ぶんです。
って。
中日・上林誠知が求めていく「意外性」
中日・井上一樹監督「春先はレギュラーという考えはなかった。上林は結果を残した。認めざるを得ない成績を残した。これは彼の頑張り。大きなケガから、よくここまで戻ってきた」
上林選手が説明です。