
■2025.10.14 東海ラジオ
『Live Dragons!』

…
『ナゴヤ球場練習レポート』
吉川アナ:
土田龍空選手のお話です。
シーズン最終盤、ドラゴンズはウエスタン・リーグ優勝しましたよね。
負けられないホークスとの3連戦、この龍空選手は非常に活躍をして、
落合2軍監督が「やんちゃ坊主の龍空が頑張ってくれました」と言ってましたけど、
その後のファーム日本選手権でも4安打3打点とファーム日本一にも貢献した選手ですね。
龍空選手はそのシーズン終盤を振り返って、
土田龍空:
1つも負けられない緊張感の中で、
チームの雰囲気も凄く良かったし、
試合の流れも良かった。
僕自身、その緊張感を楽しむことができたし、
その結果が成績にも繋がった。
シーズン終盤は毎試合スタメンで起用されて、
コンスタントに結果を出せた。
ここは1つ自信になった。
ということなんですけど、
ただですね、
やっぱり、そのシーズン終盤、9月下旬ですよね、
土田龍空:
ここにいるんじゃなくて、
シーズン終盤は1軍にいられるように。
というのは当たり前ですが、言っていましたね。
『Live Dragons!』

今日17:15からは#TOKAIRADIO #ライドラ
— 「ガッツナイター」TOKAI RADIO (@guts1332) October 14, 2025
スタジオ解説は山﨑武司さん🎤#ドラゴンズ 最新情報コーナーは
オルランド・カリステ選手、
山本泰寛選手などの情報を
お届けする予定です‼️#ガッツナイター pic.twitter.com/LLjFZL1AIN
…
『ナゴヤ球場練習レポート』
吉川アナ:
土田龍空選手のお話です。
シーズン最終盤、ドラゴンズはウエスタン・リーグ優勝しましたよね。
負けられないホークスとの3連戦、この龍空選手は非常に活躍をして、
落合2軍監督が「やんちゃ坊主の龍空が頑張ってくれました」と言ってましたけど、
その後のファーム日本選手権でも4安打3打点とファーム日本一にも貢献した選手ですね。
龍空選手はそのシーズン終盤を振り返って、
土田龍空:
1つも負けられない緊張感の中で、
チームの雰囲気も凄く良かったし、
試合の流れも良かった。
僕自身、その緊張感を楽しむことができたし、
その結果が成績にも繋がった。
シーズン終盤は毎試合スタメンで起用されて、
コンスタントに結果を出せた。
ここは1つ自信になった。
ということなんですけど、
ただですね、
やっぱり、そのシーズン終盤、9月下旬ですよね、
土田龍空:
ここにいるんじゃなくて、
シーズン終盤は1軍にいられるように。
というのは当たり前ですが、言っていましたね。
Q.土田龍空選手をどうご覧になっていましたか? → 元中日コーチ・荒木雅博さんは…
中日・土田龍空「33歳にもなって恥ずかしい」
土田龍空選手が振り返りました。