今日の人気記事



“なぜ祖父江のスライダーがバッターを抑えられるんだ”というトークになると中日・前田章宏ブルペン捕手が…

祖父江大輔
祖父江大輔


■2025.09.13 CBCラジオ

『若狭敬一のスポ音』
“なぜ祖父江のスライダーがバッターを抑えられるんだ”というトークになると中日・前田章宏ブルペン捕手が…

若狭アナ:
球種も入団当初からほとんど変わっていないのが祖父江投手。

祖父江投手は、

 祖父江:
 ツーシームとかフォークとか、

 色々と投げた時期もありましたが、

 結局、僕はストレートとスライダーでしたね。

 新しいボールはキャンプで取り組んで、オープン戦で試すんですが、

 シーズンではほとんど投げませんでした。


と。

でも、一応、

ここね、「へぇ」と思ったんですが、

1軍の試合でリリーフ登板する時に、

プレイボール前に5球投球練習を実際のマウンド、グラウンドで投げますよね。

 祖父江:
 この5球の投球練習にはフォークが入ってるんですよ。

 ただ、若狭さん、聞いて下さいよ。

 木下が「ソブさん、フォークいらないですよ。どのみち投げないんですし、サイン出しませんから、1球もったいないですよ」と言うんですよ。

 バーカバカバカ、フォークがあるぞって見せてんだよ。

 相手ベンチ見てるだろうがと言ったら、

 「誰も見てないです」と言われました。

 失礼なやつですよ。


って(笑)

ずっとこんな感じで笑わせてくれるんですね(笑)

木下拓哉選手といえば今年の1月のスポ音で私とのトークの中で、

味方のピッチャーで凄い変化球トークになりました。

その時に、

 木下拓哉:
 ソブさんのスライダーです。

 受けていて凄いとは思わないんですが、バッターが全然合わない。

 あれは魔球ですね。


と絶賛してました。

これを祖父江本人に伝えると、

 祖父江:
 いや、それをよく言われるんですよ。

 ドラゴンズの中でも、

 「なぜ祖父江のスライダーがバッターを抑えられるんだ?」というトークになるんですが、

 理由がみんな、なかなかね、これといって思いつかないんですが、

 ブルペンキャッチャーの前田さんが「俺は分かるぞ。ソブのスライダーが何で打てないか理由が分かるぞ。あれはビックリするほど手足が短いからだよ。プロ野球のバッターはいつも見ているプロ野球のピッチャーの大体のシルエットある。そのシルエットと全然違う感じでスライダーが来るから合わないんだよ」って言われて、

 全然褒められた気がしなかったです。


と言っていました(笑)

いじられるんですよ、祖父江投手は(笑)

このキャラクターというのは変わらないですねぇ。

Q.「眼光ビーム」と言われて正直どう思っていた? → 祖父江大輔さんは…


中日・木下拓哉「もし決まっていないのなら僕の運転手でもやってもらいたいなと思っていますけど、どうでしょう?」 祖父江大輔さん「木下の運転手はしたくないですね。お断りします(笑)」


祖父江大輔さんが明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。