今日の人気記事



元中日コーチ・荒木雅博さん、上林誠知と岩嵜翔の存在について…

上林誠知
上林誠知


■2025.10.07 CBCラジオ

『ドラ魂キング』
元中日コーチ・荒木雅博さん、上林誠知と岩嵜翔の存在について…




加藤里奈さん:
この時間は2025年、シーズンのドラゴンズについて振り返っていきたいと思っております。

まず、井上監督就任した今シーズン、

勝敗でいきます、63勝78敗2分け、セ・リーグ4位という成績でした。

どのように見ていましたか?

荒木:
まぁバッター陣も去年に比べるとと言うと、あれですけど、

去年やってきた、去年までやってきたことが、

しっかりと出せるような、そういうバッターボックスでの結果が多かったなと。

それと、やっぱり上林のバッティングというのは、

今までのドラゴンズになかったようなスタイルですから、

そこに引っ張られた感もあるのかなというような、

そういうバッター陣でしたね。


加藤里奈さん:
なんかちょっと苦しい試合の展開の時に、

一塁にヘッドスライディングして「何か感じてもらえれば」みたいなコメントがあったりとか、

なんか色々プレーの中、以外でも色々ね、発信していくみたいなこともやっている選手だなと思ったんですけども。

やっぱりそういった、まぁ移籍してきた、割とまぁ年もね、上の選手だと思います。

そういう選手のがいることというのは、

若い選手にとってもやっぱり影響はありますかね?

荒木:
あると思いますよ。

特に強いチームでやってた選手ですからね、

ソフトバンクで、たぶんベテランの選手たちがそういうことをやってたんじゃないかな。

何かを見せて、何かを感じてくれというのを、

たぶん上林が若い頃にそう何かを感じながら野球やってたんじゃないかな。

それを今度は自分でやってみようと。

オリックスには行ってしまいましたけども、

岩嵜翔もやっぱりブルペンにいると、

やっぱり強いチームで何回も優勝を経験している中継ぎピッチャーですからね。

本当にあの選手というのも、

中継ぎ陣に良い影響を与えてくれてたんだなというふうに僕は見てますけどね。


当時の中日・荒木雅博コーチ、高松渡へ「おまえが他のチームから欲しいと言われるような選手になってくれてよかった」


岩瀬仁紀さん、和田一浩さん、荒木雅博さんが“歴代No.1守備”として名前を挙げたのは…【動画】


荒木雅博さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する



★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 9 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 537 :WU1YyMjQy-zMW(d-210-79-44-216.ftth.katch.ne.jp)-OD
    2025年10月11日 16:32
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なぜ岩嵜トレードで出したんだ。

    52
    2
    +50
  2. 550 :jk1M4M2Ex-3N2(p4379147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Y2
    2025年10月11日 16:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松葉の御礼か今後の布石( ^_^ )後者であってほしい

    21
    0
    +21
  3. 556 :2RmMhMmM1-yND(60.87.173.62)-Yz
    2025年10月11日 17:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    郡司も岩嵜もあのまま中日にいても日ハムやオリックスの時のような活躍が出来たとは思えんけどなぁ…
    同じことをオリックス松葉や横浜細川や日ハム齋藤とかにも言えると思うけど、結果だけ見て叩かれるもんなのかねこういうのは

    30
    5
    +25
  4. 575 :Tg0N5OTlm-lYT(fpdf84c9d5.ap.nuro.jp)-OW
    2025年10月11日 17:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    別に個人的に岩嵜で叩く気はないけどプロなんだからそりゃ結果で見られるとは思うよ

    13
    1
    +12
  5. 671 :jdhO4MTNk-kNj(210-20-198-118.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年10月11日 19:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    後半CSワンチャンある時、中継ぎ足りなかったんだよな。
    何故、出した?

    14
    0
    +14
    • 733 :DMyY2YjM3-1OT(p5185134-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
      2025年10月11日 22:09
      >>671
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      「あの時」は中継ぎよりも三塁手が欲しいタイミングだっただけだよ
      「後から」足りなかったのは中継ぎが予定通りいかなかった
      そこからファームからチャンスを掴む選手がいればよかったけどいなかっただけ

      9
      2
      +7
  6. 746 :jk3MwZDNk-lNj(p3084149-ipxg00a01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND
    2025年10月11日 22:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岩嵜出したのはサードが欲しかったからだと言われるけど
    岩嵜はオリックスに行き佐藤は西武から来た、交換じゃなくて金銭なんだよね
    あとチェイビスはアメリカから来た
    岩嵜出さないと枠がなかった?でも結局枠一個開けたまま終わったじゃん
    そしてリリーフが足りずに最後は失速してCS行けなかった
    ~だっただけ~だっただけと言って済ませていいのはファンだけよ
    中日の編成や首脳陣は仕事なんだからそこを反省しないといけないと思う

    16
    1
    +15
  7. 855 :2E5YxYTRl-xZD(softbank001115043199.bbtec.net)-OD
    2025年10月12日 09:06
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    内野は正直余るぐらい獲ってあったのにポジションのやりくりを監督が失敗したということ。

    落合ならサブ、サブのサブを考えてこんな事になって無いと思うんだ

    2
    1
    +1
  8. 290 :jAwZzMDI4-xZD(133.106.242.58)-OD
    2025年10月13日 00:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    岩嵜投手好きだっただけに、荒木さんからこういう事が聞けたのは、嬉しい。こちらから、見える景色と現場から見える景色が違うからこその話。
    岩嵜投手を出したのは、タラレバでしかない話。彼がいて活躍したかは、また別の話。
    それよりも、行った先で頑張って欲しいし、彼の姿を学んだ選手達が来季頑張って欲しい。

    4
    0
    +4

jk3MwZDNk-lNj(p3084149-ipxg00a01tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。