
■2025.10.05 サンデードラゴンズ

…
『長年の低迷期脱出へ 井上竜1年目 収穫と課題』
光山アナ:
ドラゴンズが今後、上昇していくために必要なものは何なのか、
赤星さんにも伺っていきます。
まず、ドラゴンズの今シーズンの振り返りを赤星さんは、
ドラゴンズがCS進出を逃した要因として2つ挙げました。
まずベイスターズに大きく負け越し、9つの負けがありました。
夏場の8月には3連戦で3連敗。
痛い負けがありましたし、
藤浪投手の対策が実らないという、そういうゲームもありました。
まずここですねそうですね?
赤星:
そうですね。
やっぱタイガースに対して勝ち越してるわけですよ。
それを考えるとCS争いした時に、
このDeNAに対するちょっとなんか苦手意識というかね、
やっぱり苦手意識を持っているピッチャーが結構いますし、
9つの負けというのがね、これはもうちょっと来年以降の課題ではあるんですけど、
ちょっと長年続いてることでもあるので、
ここはなんとか克服していかなければいけないところではありますよね。

光山アナ:
確かにシーズン通しての借金15のうちベイスターズに対して借金9という、
そういった数を抱えています。

…
『長年の低迷期脱出へ 井上竜1年目 収穫と課題』
光山アナ:
ドラゴンズが今後、上昇していくために必要なものは何なのか、
赤星さんにも伺っていきます。
まず、ドラゴンズの今シーズンの振り返りを赤星さんは、
ドラゴンズがCS進出を逃した要因として2つ挙げました。
まずベイスターズに大きく負け越し、9つの負けがありました。
夏場の8月には3連戦で3連敗。
痛い負けがありましたし、
藤浪投手の対策が実らないという、そういうゲームもありました。
まずここですねそうですね?
赤星:
そうですね。
やっぱタイガースに対して勝ち越してるわけですよ。
それを考えるとCS争いした時に、
このDeNAに対するちょっとなんか苦手意識というかね、
やっぱり苦手意識を持っているピッチャーが結構いますし、
9つの負けというのがね、これはもうちょっと来年以降の課題ではあるんですけど、
ちょっと長年続いてることでもあるので、
ここはなんとか克服していかなければいけないところではありますよね。

光山アナ:
確かにシーズン通しての借金15のうちベイスターズに対して借金9という、
そういった数を抱えています。
赤星憲広さん、西尾典文さん、いけだてつやさんが考える『2025ドラフト候補番付』
赤星憲広さん「中日の金丸は、なぜ今まで勝てなかったのか不思議に思うほどのボールを…」
DeNA戦について指摘です。