
■2025.10.07 CBCラジオ
『ドラ魂キング』

…
佐藤アナ:
野手でいくと、今日はもうこの人でしょうということで、
活躍しました鵜飼選手でございます。
先頭打者ホームランを1回、1球目です、
真ん中、やや高めのボールを打っていきました。
で、ちょっと高く上がりすぎたかなと思ったんですけれども、
しっかりセンター方向へスタンドに入るというような、そんなホームランだったんですけれども、
このホームランを振り返って鵜飼選手は、
鵜飼:
1打席目の初球ホームランできて良かった。
人生初の先頭打者ホームランを伊藤将司さんから打てたことも良かった。
経験のあるピッチャーから、まず打ったことが良かった。
今回のフェニックス、
そしてシーズン通しての課題であった左ピッチャー、
この左ピッチャーに対して結果が出ていないことが多かった。
このフェニックスでは、左ピッチャーを課題にしていた。
その中で伊藤将司さんから、シーズンを投げるピッチャーをより意識しました。
ここから打てたのはやはり物凄く大きなことだった
フェニックス・リーグは続いていきますし、
来シーズンに向けての目標というところでは、
高めの浮いた、変化球や真っすぐ、
これをわざと投げてくるピッチャーもいるので、
一発で仕留められるように。
というふうに話していました。
『ドラ魂キング』

#ドラ魂キング 火曜日
— ドラ魂キング【CBCラジオ】 (@cbcradiodragons) October 7, 2025
16時プレイボール⚾️🔥#加藤里奈 & #三浦優奈 がお届け💙
メッセージテーマは「プラスアルファ」✨
✔ドラゴンズ最新情報🐉
✔趣味コレは映画 #宝島 について!
✔17時台は「おしえてリーナユーナ」
✔18時台ゲストは #荒木雅博 さん!
質問・相談待ってます🌈#CBCラジオ pic.twitter.com/5qeThsSLjL
…
佐藤アナ:
野手でいくと、今日はもうこの人でしょうということで、
活躍しました鵜飼選手でございます。
先頭打者ホームランを1回、1球目です、
真ん中、やや高めのボールを打っていきました。
で、ちょっと高く上がりすぎたかなと思ったんですけれども、
しっかりセンター方向へスタンドに入るというような、そんなホームランだったんですけれども、
このホームランを振り返って鵜飼選手は、
鵜飼:
1打席目の初球ホームランできて良かった。
人生初の先頭打者ホームランを伊藤将司さんから打てたことも良かった。
経験のあるピッチャーから、まず打ったことが良かった。
今回のフェニックス、
そしてシーズン通しての課題であった左ピッチャー、
この左ピッチャーに対して結果が出ていないことが多かった。
このフェニックスでは、左ピッチャーを課題にしていた。
その中で伊藤将司さんから、シーズンを投げるピッチャーをより意識しました。
ここから打てたのはやはり物凄く大きなことだった
フェニックス・リーグは続いていきますし、
来シーズンに向けての目標というところでは、
高めの浮いた、変化球や真っすぐ、
これをわざと投げてくるピッチャーもいるので、
一発で仕留められるように。
というふうに話していました。
中日・鵜飼航丞が落合英二2軍監督と話をしていること
中日・鵜飼航丞、自身が4年連続で『みやざきフェニックス・リーグ』に派遣されていることについて…
鵜飼選手が語りました。