今日の人気記事



レジェンド・岩瀬仁紀さん「入る球団によっては(才能が)伸びるところもあればうまく育てられないところもある。プロでは巡り合う縁も必要です」

岩瀬仁紀
岩瀬仁紀


■2025.10.10 サンケイスポーツ




■2025.10.10 サンケイスポーツ

福留孝介氏「守れるし打てる内野手」ドラフトは創価大・立石正広に注目 古田敦也氏の〝ドラ1〟は…
レジェンド・岩瀬仁紀さん「入る球団によっては(才能が)伸びるところもあればうまく育てられないところもある。プロでは巡り合う縁も必要です」

 立石は10球団以上と面談し、福留氏(1995年、PL学園高)、日本ハム・清宮(17年、早実高)以来の野手最多7球団競合の可能性がある。収録に参加した古田敦也氏(60)は「『そんなにいくんかな~』と思っています」と競合を避ける球団が出てくると予想。本格派右腕の青学大・中西聖輝投手、最速152キロ左腕、鷺宮製作所・竹丸和幸投手に注目していると明かした。

 元内野手の松井稼頭央氏(49)は「二遊間で長打が打てる選手は非常にいいですよね」とポテンシャルを絶賛。岩瀬仁紀氏(50)は「入る球団によっては(才能が)伸びるところもあればうまく育てられないところもある。プロでは巡り合う縁も必要です」と運の必要性を説いた。

記事全文を読む

レジェンド・岩瀬仁紀さん、中日・大野雄大の“モデルチェンジ”について…


レジェンド・岩瀬仁紀さん「ライデルの穴は松山投手で埋まるなと思ってたんですけど、でも松山投手の穴は…」


岩瀬仁紀さんが言及です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 16 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 291 :GI4YyZmUz-zZD(180-196-143-130.area57d.commufa.jp)-NT
    2025年10月11日 10:07
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    直近の郡司細川見てるとマジでそう思うよな

    50
    1
    +49
  2. 292 :zIwMkNGNj-zZD(h061-213-198-211.user.starcat.ne.jp)-NT
    2025年10月11日 10:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    近年のドラゴンズでも、
    藤嶋を投手として評価していたのは12球団でドラゴンズだけ、岡林も投手で獲得して速攻野手専念
    入った球団が違えばこの2人の選手像は全然違ったものになっていたかも

    50
    1
    +49
  3. 296 :2QxZiMGVm-0ZT(124-110-252-186.aichi.fdn.vectant.ne.jp)-ND
    2025年10月11日 10:21
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    何気にセカンド・サードは人材だけはうじゃうじゃで、どちらかというとなんとかしたいのはショートなのよなぁ。山本はもちろん良いんだけど、山本に負けてるようではアカンというか。山本をスーパーサブで使えるような布陣にしなければ強くならないというか。幹也のセカンド守備は捨てがたいんだけど、立石獲ったり福永セカンドも考えるんだったら、幹也をショートコンバートも視野に入れないといけないような。

    18
    1
    +17
  4. 299 :mM4M0M2Q0-kNj(p4740142-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年10月11日 10:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    根尾が他の球団に行っていたらもっと活躍してたかな 中日ではポジション変えられて(内野、外野、投手)時間を無駄にした感が半端ない

    18
    16
    +2
    • 310 :GI4YyZmUz-zZD(180-196-143-130.area57d.commufa.jp)-NT
      2025年10月11日 11:16
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ショート根尾は素人目に見てもあかんな…って感じだったけど外野はうまかったわ
      まあポジコロ以前にうちじゃ打力が伸びなかったのが致命的だったね

      24
      2
      +22
      • 318 :jkxZ2NTlm-kNj(118-106-49-184.area58b.commufa.jp)-OD
        2025年10月11日 11:28
        >>310
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        中村奨成みたいに突然プチ覚醒があるんだから我慢して外野やらせておけばよかったのにな
        根尾石川を中日を救うヒーロー扱いにした球団に入ったのが諸悪の根源だわ

        9
        5
        +4
      • 370 :DQwZmODBk-jMD(CEPci-08p109-179.ppp18.odn.ad.jp)-ZT
        2025年10月11日 12:33
        >>310
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        守備はアライバにも褒められるくらいにはなってたし、指標も良化してたよ
        井端はサンドラでショートをやらせろって言ってたし、投手転向直後は投げてる姿を観れなかったと言ってた
        今でも投内連携とかで守備を観る事があるけど、年々上手くなってると思う
        打撃も2年目の時点でチーム三冠になってるし、新井宏昌さんが打撃を褒める記事を2022年の5月に出してた
        去年も先発した試合でタイムリー2ベース打ってるし

        6
        7
        -1
        • 441 :mRmMwYzBj-iMj(softbank060111100115.bbtec.net)-Y2
          2025年10月11日 13:45
          >>370
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          まぁ確かに投手でも全くダメだし、野手の方がまだ出場機会はあったかもな。ただあの打撃と守備じゃ逆寄せパンダ止まりだよ。良くて細川の守備固めだな。

          8
          2
          +6
    • 351 :DlhNjMzMz-lMT(p213.net042126221.tokai.or.jp)-MT
      2025年10月11日 12:14
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      分からない。せめて誰か岡林の獲得を止めてくれたら何とかなったかも。
      岡林が天才過ぎて、他とのバランスがとれなくなったのが。

      0
      4
      -4
    • 373 :jc1Z4N2Iw-kNj(softbank114048111236.bbtec.net)-OD
      2025年10月11日 12:35
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      はいはい、ママは帰りましょうね

      12
      1
      +11
    • 443 :mRmMwYzBj-iMj(softbank060111100115.bbtec.net)-Y2
      2025年10月11日 13:47
      >>299
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      他の球団で他の指導者ならって可能性は否定できないけど、普通にセンスがない。特別なものがない。

      4
      1
      +3
  5. 309 :DQ0NxNDYw-0MT(104.28.99.191)-OW
    2025年10月11日 11:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    立石がセカンド守れるみたいな風潮あるけど厳しいぞ。それこそ福永のセカンド適性と同じで「守れる」だけ。
    コーナーで大きく育てる気がない球団は指名すべきじゃない。テラス付く中日は指名していいと思う

    17
    0
    +17
    • 330 :GNmM5YmFk-yND(KD113158051029.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
      2025年10月11日 11:53
      >>309
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      立石は多分スペだしセカンドなんかやらせたら間違いなく怪我するわ

      11
      0
      +11
  6. 333 :DlhNjMzMz-lMT(p213.net042126221.tokai.or.jp)-MT
    2025年10月11日 11:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    中日の選手になった途端に評価が不当に下がってる選手がいる気がする。 
    選手層が薄かったら、福永みたいな状態でも誰かがやるしかないでしょ。
    とくにレギュラー期待されてるなら。そしたら指標は下がるから、必ずしも弱いチームだから楽々レギュラーになれる訳じゃないと思う。
    高卒なら尚のこと厳しいよ。 

    8
    0
    +8
    • 489 :DUyZwYzNh-yND(softbank036240203195.bbtec.net)-Yz
      2025年10月11日 14:59
      >>333
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんでも数値化できるようになったことの弊害だわな
      UZRという指標が出た途端デレク・ジーターがボロクソ言わたこともあったな

      0
      0
      0
  7. 462 :jJiYxODhk-kNj(softbank060068152008.bbtec.net)-OD
    2025年10月11日 14:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    球団の色に身体能力が合うか合わないかだと思う その球団の指導者や

    1
    0
    +1

DQwZmODBk-jMD(CEPci-08p109-179.ppp18.odn.ad.jp)-ZT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。