今日の人気記事



Q.今年伸びた選手は? → 中日・井上一樹監督が名前を挙げた選手は…

井上一樹
井上一樹


■2025.09.21 セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」

【イニングスコア】
巨|2 0 0  0 0 0  0 0 0 =2
中|1 2 0  0 0 2  0 0 x =5
9月21日(日) セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」【試合結果、打席結果】 中日、5-2で勝利!!! 今季バンテリンドーム最終戦を逆転勝利で飾る!!!

【9/21 中日 vs 巨人 ゲームハイライト】




【読売ジャイアンツ】
1 (左) 丸
2 (中) キャベッジ
3 (遊) 泉口
4 (三) 岡本
5 (捕) 岸田
6 (右) 中山
7 (一) リチャード
8 (二) 浦田
9 (投) 田中将

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (三) 福永
7 (遊) ロドリゲス
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野






■2025.09.21 中日スポーツ

【中日・井上監督語録】石伊が逆転2ラン「まぐれだ、まぐれ(笑)」「秋から春にかけて鍛えると、もっといい選手になる」
Q.今年伸びた選手は? → 中日・井上一樹監督が名前を挙げた選手は…

▼本拠地最終戦、今年伸びた選手は
晋也は筆頭。上林は春のキャンプで練習量がナンバーワンだった。当時、俺の中にレギュラーはなかった。今年、ある意味レギュラーをつかんだ。今でもヌボーってしているところもある。殻を破れ、変われ!と言ったところで、変わろうとしたのは認めざるを得ない。ピンクはちょっとあまり目立たへんかった。なんかベージュみたい(笑)。もっとショッキングピンクにしろ、と言っていた。殻を破る思いの表れ。ちょっとはまったかな

記事全文を読む

■2025.09.21 日刊スポーツ

【中日】2ランの石伊に井上監督「絶対まぐれだ」も「随所に非凡なもの見せてくれた」/一問一答
Q.今年伸びた選手は? → 中日・井上一樹監督が名前を挙げた選手は…

 -今季「どらポジ」だった選手は
 「晋也(松山)は筆頭で、あと上林も今思えば、春のキャンプ練習量を考えたらたぶんNO・1。1番、野手の中ではやっていた。当時はまだレギュラーとしてオレも考えていなかったところで、今年ある意味レギュラーの座をつかんだことを考えれば、今でもヌボーッとしているところはあるけども、『何か殻を破れ』『変われ』と言った中で変わろうとしたということはすごく上林に関しては認めざるを得ないくらい変わってくれたと思います

 -ピンクもつけ続けた
 「ピンクがあんまり目立たへんかったけどな。うっすいベージュみたいな。『ピンクつけたいならもっとショッキングにしろ!』って言っていたんだけど。まあまあ、でもそれも踏まえてあいつのキャラではないんだけども、それをやろうとすることが『殻を破りたい』とあいつも思っていたと思うので。そこにははまったかなと思います

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、石伊雄太の逆転2ランについて「まぐれだ、まぐれ(笑) 絶対まぐれだ。秋から春にかけて鍛えると、もっといい選手になる。非凡なものを随所にみせてくれたと思っている」「周囲が一目置く送球をできる」


中日・井上一樹監督「チームスローガンに『どらポジ』を掲げていたが、私自身が『どらネガ』になってしまった月日も…」


井上監督が評価です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 16 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 709 :WI3NlMmU3-3Mm(M014011146192.v4.enabler.ne.jp)-MT
    2025年9月22日 00:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林、松山はもちろん
    幹也と山本この2人の活躍が中日を支えたとおもう。
    シーズンの中ではボスラー、石伊も

    126
    0
    +126
  2. 719 :Dk3MkOWU0-kNj(110-131-82-183.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年9月22日 01:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年の一番はヤスじゃないかな。
    ヤスいなかったら内野ヤバかったよ。

    128
    4
    +124
    • 224 :Dk5NxYjYz-3NT(218-228-231-100f1.shg1.eonet.ne.jp)-Y2
      2025年9月22日 19:30
      >>719
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      いなかったらカリステ?だったりしたのでしょうか…

      2
      2
      0
  3. 720 :TA1YxMjM0-kNj(softbank060141036013.bbtec.net)-OD
    2025年9月22日 01:27
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    若手の先発がまったくと言って育ってないの相当マズいでしょ 金丸は大丈夫と思うけどもう3.4枚出てきてくれないと来期いくら打線が化けても勝てない あと地味に中継ぎもヤバい 経験豊富な投手コーチ入れないと

    88
    0
    +88
    • 730 :WJjOwZjYx-zZD(222-9-223-23.area56b.commufa.jp)-NT
      2025年9月22日 02:46
      >>720
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ここ20年近く続いてる貧打→投壊→貧打→…のループ入り始めてるよな
      大野やワクワクさんが投げれなくなる前になんとか止めてほしい、テラスに胡座をかかずに貧打フェーズへの対策もしてほしい

      57
      0
      +57
  4. 725 :TkxM3NDdk-0ZT(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月22日 02:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林の復活は松中コーチの影響も大きいだろうし、コーチは外部から新しい考え方を取り込んだ方がいいね

    90
    0
    +90
  5. 729 :WJjOwZjYx-zZD(222-9-223-23.area56b.commufa.jp)-NT
    2025年9月22日 02:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林、次のヒーローのときの写真は分かってるな?

    52
    0
    +52
  6. 742 :DU1Y2MjIw-kNj(h175-177-043-158.catv02.itscom.jp)-OD
    2025年9月22日 07:17
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ブライトも成長したね

    46
    1
    +45
  7. 761 :TUyZiN2Mz-yND(p5018144-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-Yz
    2025年9月22日 08:09
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ピンクとベージュ、間違えやすいのは、時々聞くけど、俺はまったくない。そこじゃないけど笑

    8
    0
    +8
  8. 771 :TE3NmZGE3-zMW(g1-27-253-251-222.bmobile.ne.jp)-OD
    2025年9月22日 08:29
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ベージュ笑

    9
    0
    +9
  9. 774 :jRlN0MDIy-1OT(zaqd3870a2c.rev.zaq.ne.jp)-ND
    2025年9月22日 08:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    仲地、松木平、根尾、石川昂、鵜飼から2人覚醒してくれればAクラスいける
    キャンプが楽しみだ

    24
    4
    +20
  10. 815 :2YxYhYjJk-zZD(KD106150149011.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
    2025年9月22日 11:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上「ピンクって200色あんねん」

    37
    0
    +37
  11. 821 :TIxYjNTY4-xZD(p362138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-OD
    2025年9月22日 11:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    生え抜きの選手は不甲斐ないな
    あっさり戦力外からの30代てある上林、山本にレギュラー取られるとか生え抜き選手たちは練習不足であることを試合で披露してるようなもんだ

    35
    2
    +33
  12. 124 :jQ1YxODc5-1OT(i114-182-113-53.s41.a015.ap.plala.or.jp)-ND
    2025年9月22日 17:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今年伸びたのは野手では幹也、ブライト、石伊、山本かな。上林は伸びたと言うのか復活と言うのかわからん。投手は誰か伸びたっけ?投壊してるのに使いたい投手が全く出てこないし出てきても即消えていく1年だった。あえて言えば近藤とか福とか松葉は想定以上の活躍はしてくれたかな

    23
    2
    +21
  13. 207 :2UzY5ZmE1-kNj(KHP222000178030.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年9月22日 19:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    上林、山本は悔しさを経験してはい上がってきた選手だから素人目にも試合での必死さを感じるわね
    そして井上語録の上林、最初ひどいと思ったけどもう2人でイジりあってるのおもろいというか、この発言見るに実は誰より認めてるんやな
    細川も練習量認められてたし、石伊や幹也や松山も意識の高さが伺えるしこのあたりは意識が違う気がする

    37
    1
    +36
  14. 596 :TdiM0N2Fk-zMW[s](om126254246002.33.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年9月23日 09:31
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >>821 ドラフトの人選が悪いだけ

    5
    0
    +5

Dk3MkOWU0-kNj(110-131-82-183.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。