今日の人気記事



中日・岡林勇希「東京ドームでのキャベッジの打球ですね。いくか待つかを迷った。結果、中途半端になった上に、空中で軌道が大きく変化してしまい…」

岡林勇希
岡林勇希


■2025.09.12 セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」

【イニングスコア】
中|0 0 0  0 0 0  0 0 0 =0
広|2 0 4  0 2 0  0 1 x =9
9月12日(金) セ・リーグ公式戦「広島vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日、0-9で敗戦… 完封負けで5位転落…

【ハイライト】広島 vs.中日|プロ野球2025公式戦(9月12日)

【中日ドラゴンズ】
1 (二) 田中
2 (遊) 山本
3 (中) 岡林
4 (左) 細川
5 (右) 上林
6 (三) 福永
7 (一) ボスラー
8 (捕) 石伊
9 (投) 柳

【広島東洋カープ】
1 (右) 中村奨
2 (左) ファビアン
3 (遊) 小園
4 (一) モンテロ
5 (捕) 坂倉
6 (二) 羽月
7 (三) 佐々木
8 (中) 大盛
9 (投) 森









■2025.09.13 中日スポーツ

12球団唯一のフルイニング出場へ…朗希と同じ右肩痛克服した中日・岡林 リーグ最多刺殺と最少補殺が名手の証し
中日・岡林勇希「東京ドームでのキャベッジの打球ですね。いくか待つかを迷った。結果、中途半端になった上に、空中で軌道が大きく変化してしまい…」

 岡林が阪神・近本と競っているのは安打数だけではない。外野手としての刺殺数では、トップに立つ岡林を近本が11差で追う構図。外野手の場合は、飛球を捕った数とほぼ同義で、守備範囲の広さを示している。

 自己最多はリーグの刺殺王になった2023年の312。「自分ではもっと増やせる。390くらいはいけると思っているんですよね」。僕が数を教えると、彼はこう言った。昨年、楽天・辰己が青田昇が保持していた日本記録を76年ぶりに更新した(397)ことも知っていて、390という数字を将来の目標に掲げた。1回の坂倉の犠飛で2年前の自分に並び、5回に再び坂倉の大飛球に追いついて超えた。キャリアハイ。しかし、物足りない。その証拠に、彼が挙げた「印象深い刺殺」は美技ではない。いや刺殺ですらなかった。

 「東京ドームでのキャベッジの打球ですね。いくか待つかを迷った。結果、中途半端になった上に、空中で軌道が大きく変化してしまい…

 4月3日の巨人戦。待った打球はワンバウンドで頭上を越え、キャベッジは三塁まで達した(記録は単打と失策)。どうすれば捕れたのか…。5カ月たって、なお彼は自問する。

記事全文を読む

中日・岡林勇希「やるだけです」


中日・岡林勇希「ここから先は自分の数字じゃない。CSに行くかどうか。行きたいんです」


岡林選手が振り返りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 2 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 191 :zdlZ3OTZi-kNj(h101-111-167-111.hikari.itscom.jp)-OD
    2025年9月13日 12:28
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    打球判断に迷いが見えることが多い気がする。身体能力でカバーしているけど、守備位置や判断のアドバイスは的確なんだろうか。
    これから経験を積んで成長してくれることに期待します

    4
    5
    -1
  2. 288 :Dk3MkOWU0-kNj(110-131-82-183.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年9月13日 12:57
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ✕刺殺→◯捕殺じゃないの?

    1
    1
    0

Dk3MkOWU0-kNj(110-131-82-183.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。