今日の人気記事



中日・根尾昂、現在のファーム成績

根尾昂
根尾昂


■2025.09.11 ファーム公式戦「中日vs.ソフトバンク」

【イニングスコア】
ソ|2 0 0  3 0 0  0 0 1 =6
中|0 0 0  0 0 2  0 0 0 =2
9月11日(木) ファーム公式戦「中日vs.ソフトバンク」【試合結果、打席結果】 中日2軍、2-6で敗戦… ウエスタン首位攻防戦、2連敗でカード負け越し…

【中日 スタメン】
1(中)尾田 剛樹 .306
2(二)川上 理偉 .224
3(三)森 駿太 .248
4(左)鵜飼 航丞 .301
5(一)佐藤 龍世 .221
6(指)福元 悠真 .316
7(右)濱 将乃介 .251
8(捕)石橋 康太 .308
9(遊)村松 開人 .295
P:マルティネス 防4.91

【ソフトバンク スタメン】
1(三)ダウンズ .307
2(指)柳田 悠岐 .208
3(左)井上 朋也 .268
4(右)山本 恵大 .337
5(二)廣瀨 隆太 .261
6(捕)渡邉 陸 .254
7(一)秋広 優人 .229
8(中)藤野 恵音 .247
9(遊)イヒネ イツア .253
P:アルメンタ 防3.38



中日・根尾昂、現在のファーム成績
中日・根尾昂、現在のファーム成績
中日・根尾昂、現在のファーム成績

【投球結果】
根尾(石橋)=1回0失点
7三 飛|右 安四 球|二併殺
投手(捕手)=結果

【2025年ファーム成績】








Q
S










H
P





2.4338000005321.60037





















Q
S


K
/
B
B
W
H
I
P
166281297.05246001310.2111.211.41
(横にスライド)

中日・根尾昂、1回3奪三振ピッチング!!!


中日・落合英二2軍監督、根尾昂の1軍昇格基準を語る


現在のファーム成績です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 15 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 927 :DZlMhYjhj-yND(p3832117-ipxg00a01osakachuo.osaka.ocn.ne.jp)-Yz
    2025年9月13日 01:12
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    そこまで三振が取れるわけでもなく、かといってコントロールがいいわけでもない
    アピールポイントがないから1軍にも推薦しずらいよな

    14
    6
    +8
  2. 930 :Dg3YhNzAx-yND(softbank060101101219.bbtec.net)-Yz
    2025年9月13日 01:20
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    登板数に対する四死球の多さよ……
    この内容で1軍あげろって言うのは無理でしょ

    16
    2
    +14
  3. 937 :WUyYjMjdh-yMT(113-155-200-193.dz.commufa.jp)-MT
    2025年9月13日 01:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    結局一軍での回跨ぎで失点して以降、今季はずっと1イニング限定なんよな。二軍戦を見てると根尾に限らずリリーフはほぼ1イニングしか投げさせていない。単に今季の育成方針なのかもしれないがそれで成長するんやろか。

    9
    4
    +5
    • 941 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
      2025年9月13日 01:40
      >>937
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      リリーフが目指すところって接戦で1イニングを抑える役割でしょ
      ロングリリーフは捨て石みたいな扱いでしかないし
      長いイニングを抑えるために引き出しを増やすとか体力維持のために抜きどころを作るとか爪を隠す術なんかは無駄でしかない
      1球1球の集中力や連投してもパフォーマンスを維持すること、その慣れの方が重要

      9
      5
      +4
  4. 938 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年9月13日 01:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二軍成績
    根尾 37.0回 24四球 6死球
    藤浪 12.2回  9四球 2死球
    荒れてる印象はあったけどまさかの藤浪レベルの暴れ馬とは…

    15
    5
    +10
  5. 945 :TA3MzMzhk-mN2[s](om126033080142.35.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年9月13日 01:51
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    22、23年は投手として段階踏んでたがここ2年は成長が感じられない 正直土生と大差ない

    14
    4
    +10
  6. 949 :DcyNlNTE2-zZD[s](om126204230001.3.openmobile.ne.jp)-NT
    2025年9月13日 02:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    去年現役ドラフトでウチに来てくれた伊藤茉央の楽天での2軍成績と似すぎやろ

    7
    0
    +7
  7. 951 :jRjMxYzQ2-kNj(global133-88-199.aitai.ne.jp)-OD
    2025年9月13日 02:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    本人は頑張ってるのかもしれないけど数字だけ見るとキツイなぁ

    10
    2
    +8
  8. 960 :jY2OwNGJl-yND(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-Yz
    2025年9月13日 05:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今なんかは、スライダーを投げれば三振取れるだろうに、ほとんど投げてない。
    フォアボールは、火消しやタイブレークなどで投げてるから、多くなる。それから、クリーンナップに殆ど当たっているから、そこも際どいとこ投げることになる。

    4
    0
    +4
  9. 961 :jY2OwNGJl-yND(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-Yz
    2025年9月13日 05:42
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    落合さんが少し前に、凄く良い投球をしてるって言ってた。そんな言葉なかなか使わない人だよ。

    5
    0
    +5
  10. 963 :zY4Y5OGIz-kZG(KD118159143179.ppp.dion.ne.jp)-ND
    2025年9月13日 05:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もう根尾は無理やって
    まだやり直しのきく歳だから親心で戦力外にして解放してやれ
    本人も納得してくれるだろう
    小園や戸郷、藤原、太田、横川が一軍で主力としてプレーしてる中、「期待の若手」から脱することができないんだし。
    昌や和田みたいな晩成パターンはそうそうないから

    0
    5
    -5
  11. 964 :DlkMkM2I5-0ND(p5181130-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ZW
    2025年9月13日 05:56
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    投手経験浅いのに二軍のセットアッパーになれてるのは流石としか言いようがない
    ここから経験積んでいけば数年後には上で勝ちパ行けるのでは

    4
    0
    +4
  12. 968 :jY2OwNGJl-iMj(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-Y2
    2025年9月13日 06:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    先発に戻して欲しい。もっとのびのび投げられるから。

    1
    2
    -1
  13. 979 :TJkOhZDYz-kNj(fp9f1c956a.chbd308.ap.nuro.jp)-OD
    2025年9月13日 06:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    今からでもサードとかやらせてみたら(小声
    ピッチャー適性云々じゃなく、やっぱり打席に立つ根尾が観たいし、サードが壊滅状態だし、

    0
    1
    -1
  14. 984 :jY2OwNGJl-iMj(h120-138-172-007.user.starcat.ne.jp)-Y2
    2025年9月13日 06:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    もちろん、フォアボールを無くすことが1番大切だけど、ちょっと前まで、それがボール?っていう判定がかなり多かった。
    今もフォアボール出しちゃうけど、際どく投げて出しちゃうことが多くって、昨日の近藤投手のような感じではないです。

    0
    2
    -2

DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。