今日の人気記事



中日・松山晋也「練習で突き詰めることを大切にしてきました。キャッチボールから一球一球丁寧にやるようになりました」 きっかけとなった2023年4月13日の出来事

阪神鳴尾浜球場
阪神鳴尾浜球場


■2025.09.06 セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」

【イニングスコア】
巨|0 0 1  2 0 0  0 0 2 =5
中|3 1 0  0 0 0  0 0 0 =4
9月6日(土) セ・リーグ公式戦「中日vs.巨人」【試合結果、打席結果】 中日、4-5で敗戦… リードして最終回を迎えるも逆転負け、連勝ならず…

【9/6 中日×巨人 ハイライト】

【読売ジャイアンツ】
1 (左) 丸
2 (中) キャベッジ
3 (遊) 泉口
4 (三) 岡本
5 (捕) 岸田
6 (右) 中山
7 (一) リチャード
8 (二) 吉川
9 (投) 井上

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (遊) 山本
7 (三) チェイビス
8 (捕) 加藤匠
9 (投) 髙橋宏






■2025.09.06 中日スポーツ

中日・松山晋也、あと1人からの暗転「次はしっかり抑える」 ルーキーイヤーには2軍戦でサヨナラ被弾→3者連続三振…これまでもやり返してきた
中日・松山晋也「練習で突き詰めることを大切にしてきました。キャッチボールから一球一球丁寧にやるようになりました」 きっかけとなった2023年4月13日の出来事

 これまでもやり返してきた。2023年、背番号が3桁だったルーキーイヤーの序盤。2軍戦で主に9回のマウンドで投げてきた。「セーブシチュエーションでホームランを打たれました」と振り返るのは4月13日の阪神戦(鳴尾浜)。1点リードの9回にサヨナラ弾を浴びた。その後、当時は2軍にいた浅尾投手コーチから「不安はあると思うけど、不安を埋めるのは練習だよ」と声をかけられた。「練習で突き詰めることを大切にしてきました。キャッチボールから一球一球丁寧にやるようになりました」。6月1日。同じチーム、球場、1点リードの9回にマウンドに上がり、3者連続三振で試合を締めた。

 「やり返したかったという気持ちがあった。そこで自信をつけられたかなと思います

記事全文を読む

4月13日(木) ファーム公式戦「阪神vs.中日」【試合結果、打席結果】 中日2軍、2-3で敗戦… 9回裏2アウトからまさかの逆転サヨナラ2ランホームラン被弾で11連敗…


中日・高橋宏斗「今日の敗因は(松山)晋也さんではなく僕です」


松山投手が明かしました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 20 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 108 :GFkY4YWU4-kNj(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
    2025年9月8日 07:15
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    3桁だったんか…って気分。3桁の頃背番号いくつだったっけ?
    思い返せば鮮烈だったな一軍デビュー戦

    22
    0
    +22
  2. 109 :DYwO1YTY0-jND(110-135-157-201.ppp-bb.dion.ne.jp)-ND
    2025年9月8日 07:18
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    浅尾らしい言葉

    26
    0
    +26
  3. 120 :TcwNxNGZh-yND(fp839383af.tkyc615.ap.nuro.jp)-Yz
    2025年9月8日 07:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    浅尾から言われた言葉が印象に残ってるとか支えられたとか語る選手って結構多いんだよな

    37
    0
    +37
  4. 122 :TkxM3NDdk-jND(p5164133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月8日 07:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    キツイ経験してきたからこそ浅尾から伝えられることは多くても、今の浅尾コーチに問われてるのは技術的な部分だからな

    18
    0
    +18
    • 124 :GFkY4YWU4-kNj(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
      2025年9月8日 07:51
      >>122
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      なんかエピソード聞くに、役割と特性がちぐはぐかなって感じする

      37
      0
      +37
  5. 139 :2NmMjMzE0-kZG(softbank060102055230.bbtec.net)-ND
    2025年9月8日 08:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    >>122
    ほんとそう!
    悩み事の相談とかお兄さん的な感じなんかな?
    でも今は投手陣の技術面を何とかしてくれと

    19
    0
    +19
  6. 146 :DcwO3NDlk-zZD[s](om126204228030.3.openmobile.ne.jp)-NT
    2025年9月8日 08:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    浅尾ってコーチより監督の方が適正ありそうでは

    18
    1
    +17
  7. 156 :DEwNxZTA2-zZD(110-130-80-8.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
    2025年9月8日 09:36
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    選手から出てくる話を聞くとコーチというか先輩って感じだよなぁ。表に出てくる話がすべてではないとは思うけど…

    17
    0
    +17
  8. 161 :mQ2NkYjJl-kYT(202-152-97-96.flets.tribe.ne.jp)-OT
    2025年9月8日 09:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    コーチというよりメンターだな

    20
    0
    +20
  9. 166 :2ZlYwYWU3-kZG(pl9989.ag2525.nttpc.ne.jp)-ND
    2025年9月8日 10:02
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    このエピソード以外も、浅尾ってこんな感じだよね
    話聞いてくれた、背中推してくれたみたいなエピは結構あるけど、なんかコーチっぽくはない

    16
    0
    +16
  10. 168 :GI5M3ZDYw-1OT(KD106178148043.ppp.dion.ne.jp)-ND
    2025年9月8日 10:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    シーズン中の一軍は技術よりもメンタルだから、いいんじゃないかな
    ブルペンのアニキやっててくれた方がいいと思うよ

    15
    0
    +15
  11. 173 :jY4Z5ODUw-3N2(KD124212103166.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
    2025年9月8日 10:26
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    メンタルコーチとかの方が向いてるかも
    選手に合った声かけがうまいように感じたわ
    他の球団だとメンタルコーチ導入してるところいくつもあるけど中日は入れてない
    まあ専門の資格とかないと厳しいんかも知らんからわからないけど

    15
    0
    +15
  12. 175 :TcwNxNGZh-yND(fp839383af.tkyc615.ap.nuro.jp)-Yz
    2025年9月8日 10:33
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    一軍で選手の士気を上げる方が向いてんじゃないのかね
    一軍であかん人を技術的な指導で調整させるのはむしろ二軍コーチの役割だと思う

    16
    0
    +16
  13. 176 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月8日 10:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まあ今の時代の選手は扱い難しいからね
    コーチの指導よりYoutubeで仕入れた知識でやりたいとか言い出すらしいし
    選手の自主性を否定するわけにもいかないから結局浅尾コーチみたいな親身なおじさんが最適解になってしまう

    10
    0
    +10
    • 196 :jJlZkNWZi-jND(ipb6ab4126.ap.nuro.jp)-ND
      2025年9月8日 11:19
      >>176
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      巨人の杉内コーチがYoutube(お股ニキのことを指しているのだろう)信者の二軍半の投手に呆れとったな
       
      しかし、一軍投手コーチはメンタル面の調整もだが、それ以上に対症療法で済む程度の一過性の不調の原因をフィジカル的に治す能力が必要なのであって、その能力が欠けているようでは何ともはや……
      今年については、シーズン走りきる体力不足の問題ではあるが

      9
      0
      +9
      • 197 :mQ2NkYjJl-kYT(202-152-97-96.flets.tribe.ne.jp)-OT
        2025年9月8日 11:22
        >>196
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        古いけどこの記事のことかな
        https://www.zakzak.co.jp/article/20220131-RKKRMYF545P3XCG3PN365DPA6I/

        0
        0
        0
      • 199 :GFkY4YWU4-kNj(d223165083086.cable.ogaki-tv.ne.jp)-OD
        2025年9月8日 11:27
        >>196
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        その人の厄介(と言うとなんかニュアンス違うけど)な所は、某メジャー投手が太鼓判押してるとこよな。別に参考にするならするでいいけども「誰々がやってるから間違いない」とかいう理由で盲信するのは良くないよな。ちゃんと取捨選択とか自分なりの解釈とかしないと。

        3
        0
        +3
      • 206 :jY4Z5ODUw-3N2(KD124212103166.ppp-bb.dion.ne.jp)-Y2
        2025年9月8日 11:40
        >>196
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        YouTubeの誰が言ってたとかMLBの選手のトレーニングがこうとかの話を聞いて真似してそれが全部正しいってやられると不調になった時にコーチからしたらやっとられんわな
        ドライブライン行って学んだとかそのレベルならわかるけど…。

        10
        0
        +10
  14. 211 :TcwNxNGZh-yND(fp839383af.tkyc615.ap.nuro.jp)-Yz
    2025年9月8日 11:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    なんとかしてほしいとこも正直多々あるが、コーチ歴5年程度のアラフォーに落合さんや大塚さん並の技術指導を要求するのはさすがに酷だわ
    良い手本だった門倉は失踪しちゃったし、これまでの中日にコーチを育てる土壌ができてたかというとそんなことなかったと思う
    今は落合さん大塚さんという良い手本がいるからどんどん吸収してってもらわんとな
    選手の話聞いてても人柄の良さは間違いなさそうだし、歴積んで良いベテランおじさんコーチになってくれ

    9
    1
    +8
  15. 239 :TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT
    2025年9月8日 12:54
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    松山「セーブ王はやっぱり意識している(当時2位の)ライデルも気にしてると思うので負けたくない」
    ライデル「セーブ数は気にしてないよ(松山は)気にしてるだろうけどね、僕はCSを見ている、この球団(巨人)で日本一になりたいんだ」
    なんというか弱小は個人の記録を気にし始める
    ってののまんまになったな

    7
    3
    +4

DcwO3NDlk-zZD[s](om126204228030.3.openmobile.ne.jp)-NT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。