今日の人気記事



中日・細川成也、クライマックスシリーズと日本シリーズでの経験について…

細川成也
細川成也


■2025.09.03 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 0 1  0 0 1  0 0 0 =2
中|0 0 0  0 4 1  0 0 x =5
9月3日(水) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、5-2で勝利!!! 先制許すも逆転勝ち!!!連敗ストップ!!!

【9/3 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】



【阪神タイガース】
1 (二) 中野
2 (遊) 熊谷
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (中) 小野寺
7 (左) 中川
8 (捕) 坂本
9 (投) 伊藤将

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (遊) 山本
7 (三) 石川昂
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野



4 (左) 細川成也 4打数2安打 1本塁打 3打点
中 安|右 飛|右本③|右 飛|



■2025.09.03 中日スポーツ

中日・細川成也「勝手にあっちに飛んでいっている分には良い形だと思います」今季初、右方向への決勝弾は好調のバロメーター
中日・細川成也、クライマックスシリーズと日本シリーズでの経験について…

 逆転CS。口にするのは簡単だが、身をもってポストシーズンの重圧を知っている。DeNA1年目の2017年。チームはシーズン3位からCSを勝ち上がり、日本シリーズに出場。自身もルーキーながら大舞台の切符をつかみ、いずれのシリーズも主に代打で出場し安打をマークした。

 「CSと日本シリーズでもまた違う雰囲気でしたね。緊張感も楽しさもあって、そこで野球をできる喜びも感じてやっていました。ちょっと出させてもらっただけなので、スタメンならまた緊張感も違うはず」。今でも鮮明に残っている大舞台の記憶。あれから8年がたった今、竜の主砲として目指す。

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、エラーがあった新助っ人・チェイビスについて語る


中日ドラフト1位・金丸夢斗、登録抹消へ 井上一樹監督が明かす「甘やかすつもりはない」 投手コーチから1軍に同行させるプランも提案されたが、指揮官は却下


細川選手の思い出です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 14 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 112 :TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT
    2025年9月5日 09:10
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    めちゃくちゃに叩かれる覚悟で書くけど、細川が不幸なのはFAまで遠い状況なことだと思う
    上林は元の球団でも使われてたからもうすぐFAだけど、細川は全盛期がこの球団になってしまう
    もはやCSの味を知ってる選手すら少ない中で「そこで野球をできる喜び」を感じるのは正直難しいよ

    2
    12
    -10
    • 129 :GQzN3N2E2-4YW(147.161.195.34)-ND
      2025年9月5日 09:28
      >>112
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      本当に「不幸」になるかどうかは今後のチーム成績次第
      細川ももちろんみんなでこれから「野球をできる喜び」を手繰り寄せるしかない

      18
      0
      +18
    • 131 :DcyNiODll-3N2(h058-146-080-190.user.starcat.ne.jp)-Y2
      2025年9月5日 09:31
      >>112
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      横浜にいたら全盛期が来ることもなくプロ人生終わってたかもしれんのに頭悪すぎんか?

      16
      0
      +16
  2. 138 :jNkM4MjVm-xNm(softbank060089164051.bbtec.net)-MT
    2025年9月5日 09:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    仮に細川のFAがすぐだったとしてもよっぽどの事がないとFAはしないと思うけどな
    中日が人気がない上に全く補強しない球団ならまだ分かるけど、弱いなりに何とかしようとしているうちは大丈夫だと思うよ

    35
    1
    +34
    • 213 :TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT
      2025年9月5日 12:25
      >>138
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      強い球団に行きたいと言って育ててもらった恩を捨てたライデルがいるからな
      中日は弱い、他球団はプロ
      細川がこうやって日シリへの憧れを語る以上これが全てでしょ

      12
      0
      +12
  3. 148 :GI0ZjZjcz-kNj(user116118217157.ucatv.ne.jp)-OD
    2025年9月5日 09:53
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    懐かしいなぁ
    バンデンハークのストレートをドンピシャでツーベース打ったの見て惚れたのが昨日の事のようだ
    そんな選手が今ウチで4番打ってるなんて8年前の自分に言っても絶対信じないだろうな

    18
    0
    +18
  4. 167 :2U3NyNmFi-yNW(180-196-108-153.area52c.commufa.jp)-NT
    2025年9月5日 10:47
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    井上監督次第じゃないんですかね?
    成也が出ていくか残留するかは。
    自分が生え抜きで現役時代に成也より結果残せなかったから移籍組の成也が結果残してるの見て嫉妬するのはわかるけど、辛辣な事ばっかり言ったり褒めないのはやめて、いい加減実力を認めてあげて下さいね。
    でないと、FA権獲得したら出ていかれますよ?
    もっとも成也は井上なんか眼中に無いけどな。
    和田一浩さんが師匠ですからw

    8
    8
    0
    • 184 :GQzN3N2E2-4YW(147.161.195.34)-ND
      2025年9月5日 11:16
      >>167
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      実は一番最初に消されたコメントがあって、
      「めちゃくちゃに叩かれる覚悟で書くけど、細川が不幸なのはFAまで遠い状況なことだと思う
      上林は元の球団でも使われてたからもうすぐFAだけど、細川は全盛期がこの球団になってしまう
      もはやCSの味を知ってる選手すら少ない中で「そこで野球をできる喜び」を感じるのは正直難しいよ」
      一番上のコメントはそれを踏まえたコメントだと思われる

      11
      0
      +11
      • 225 :2U3NyNmFi-yNW(180-196-108-153.area52c.commufa.jp)-NT
        2025年9月5日 12:41
        >>184
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        ご返信ありがとうございます。
        そちらの内容のコメントは存じております。
        例え、そういう球団だとしても前監督の様に大事にされているのであれば成也も残留するかと思いますが、現監督の彼に対する試合後のコメントや普段の言動や態度、起用を見る限りだと出て行っても不思議では無いのかと思いますよ?
        少なくとも私はそう感じたのでそうコメントをしました。

        5
        6
        -1
        • 253 :jM3ZmMjQ2-kNj(M119105081178.v4.enabler.ne.jp)-OD
          2025年9月5日 13:23
          >>225
          ▼不適切なコメントを表示
          ▼不適切なコメントを非表示
          ※完全に不適切なコメント

          井上や中スポの細川の扱いに疑問がある時はあるが、さすがに嫉妬とかアホみたいなことはないでしょう。 
          特に最後の変な妄想は細川にも失礼。

          10
          0
          +10
          • 353 :2U3NyNmFi-yNW(180-196-108-153.area52c.commufa.jp)-NT
            2025年9月5日 14:12
            >>253
            ▼不適切なコメントを表示
            ▼不適切なコメントを非表示
            ※完全に不適切なコメント

            明らかに嫉妬でしょ?
            井上も現役時代は外野手だったし、生え抜きでレギュラークラスになり切れなかったのに対して成也はドラゴンズに移籍して覚醒して大活躍していて実力を認めるのが悔しいからああいった言動が出るんでしょ?
            上林にも最初はそんな感じでしたし。
            (上林については今は別ですが…。)
            プロスピの自分にとってのヒーローは?って質問された時に和田一浩さんって回答していましたし、彼自身も和田さんのおかげで打撃が良くなったとよくインタビューで言っていますから。
            あとは前監督が大事にしてくれたってのもありますけどね。

            1
            3
            -2
            • 389 :jM3ZmMjQ2-kNj(M119105081178.v4.enabler.ne.jp)-OD
              2025年9月5日 14:44
              >>353
              ▼不適切なコメントを表示
              ▼不適切なコメントを非表示
              ※完全に不適切なコメント

              ちょっと短絡的すぎませんかね。選手と監督の関係性なんか外に出てる部分しかわからないし…。
              細川が去年2軍落ちしたことなくて、他の選手より井上との関係性が浅いのは事実だと思いますが、和田コーチに感謝してることとは別の話でしょう。
              自分も細川の序盤の扱いや井上の発言に思うところはあるが、子供じみた妄想をあちこちの記事に書きまわるのはどうかと思う。

              6
              0
              +6
              • 426 :2U3NyNmFi-yNW(180-196-108-153.area52c.commufa.jp)-NT
                2025年9月5日 15:15
                >>389
                ▼不適切なコメントを表示
                ▼不適切なコメントを非表示
                ※完全に不適切なコメント

                2年連続20ホームラン以上の成也と、飛ぶボールの時代にキャリアハイがシーズン11ホームランの井上。
                主役の成也と脇役の井上。
                上記のコメントは他者の過去コメントから抜粋してきましたが、これを見たら明らかに選手としての実力の差が大き過ぎるでしょ?
                ましてや後半戦に一番チームに貢献してる選手ですからね、成也は。
                監督がぞんざいに扱う事自体が大きな間違いですよ。
                私は事実を述べているだけです。

                0
                1
                -1
                • 448 :jM3ZmMjQ2-kNj(M119105081178.v4.enabler.ne.jp)-OD
                  2025年9月5日 15:43
                  >>426
                  ▼不適切なコメントを表示
                  ▼不適切なコメントを非表示
                  ※完全に不適切なコメント

                  会話にならないのでこれで最後にします。
                  細川が素晴らしい選手なのは間違いないですが、イコール嫉妬して褒めないという憶測が事実にはなりませんよ。
                  シーズン序盤はともかく今はぞんざいな扱いではないですしね。
                  あんまり幼稚なモンペ発言は選手の印象を悪くする場合もあるので気をつけた方がいいと思いますよ。

                  3
                  0
                  +3

TRlZmZWVm-zZD(softbank111189139165.bbtec.net)-NT にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。