今日の人気記事



川上憲伸さん、中日・石川昂弥の変化を語る「以前はガチガチのロボットのようだったけど…」



■2025.09.03 セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」

【イニングスコア】
神|0 0 1  0 0 1  0 0 0 =2
中|0 0 0  0 4 1  0 0 x =5
9月3日(水) セ・リーグ公式戦「中日vs.阪神」【試合結果、打席結果】 中日、5-2で勝利!!! 先制許すも逆転勝ち!!!連敗ストップ!!!

【9/3 中日 vs 阪神 ゲームハイライト】



【阪神タイガース】
1 (二) 中野
2 (遊) 熊谷
3 (右) 森下
4 (三) 佐藤輝
5 (一) 大山
6 (中) 小野寺
7 (左) 中川
8 (捕) 坂本
9 (投) 伊藤将

【中日ドラゴンズ】
1 (中) 岡林
2 (二) 田中
3 (右) 上林
4 (左) 細川
5 (一) ボスラー
6 (遊) 山本
7 (三) 石川昂
8 (捕) 石伊
9 (投) 大野









02:03~)

■2025.09.03 中日スポーツ

【川上憲伸の目】「以前はガチガチのロボットのようだったけど…」中日・石川昂弥が見せた今季1号で感じた変化
川上憲伸さん、中日・石川昂弥の変化を語る「以前はガチガチのロボットのようだったけど…」

 「違うと感じた」と石川昂の変化を指摘した。川上さんは「軸を中心にして、体がしっかり回転していた。抜かれても、バットは回っていた」と解説。今季は開幕4番でスタートしたが、打撃不振で2軍調整していた。やや前かがみになる打撃フォームに変え、「以前はガチガチのロボットのようだったけど、柔らかくなった」と見る。スタメンの顔ぶれが固まってきている中、三塁はチェイビスが5本塁打を記録しているものの、打率は1割台と低迷。守備にも不安が残る。「チェイビスが配球面で苦しんでいる。選択肢が増えることはプラス」と川上さん。石川昂がCS進出を目指すチームに新たな力を注ぎ込むことを期待した。

記事全文を読む

中日・石川昂弥、今日もヒットを放つ!!!


中日・落合英二2軍監督、ホームランを放った石川昂弥について…


石川昂弥選手への期待です。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 13 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 967 :zdkNkNDIz-kNj(13.net042126203.t-com.ne.jp)-OD
    2025年9月4日 09:40
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    やはり自分には合わないフォームで合わないスイングをさせられてたんだな

    6
    6
    0
    • 970 :DQ0N5YTZk-xZD(softbank111191097116.bbtec.net)-OD
      2025年9月4日 09:50
      >>967
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      横浜行ったビシエドみてても思うけど、前政権3年連続最下位の最大の要因は無理矢理な打撃指導だったと思うわ。
      落合元監督も言っていたけど、打撃は選手がいればその選手の数だけスタイルがある。
      自分にはこれが合っているからとほかの選手にも同じやり方が合っているとは限らない。
      やっぱり自分で色々と試行錯誤して、でも必要ならばちょっとアドバイスを貰ったりしながら、基本自分の力でスタイルを確立していくのが一番の近道だと思うわ。
      去年ボスラーがいればってコメントさっきも見たけど、アキーノやビシエドがボスラーに変わったところで低迷は変わらなかったと思うな。

      32
      5
      +27
      • 982 :jAwYkNDc2-kNj(KD113158088072.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
        2025年9月4日 10:38
        >>970
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        その落合でも最終年にグスマンを弄って打てなくなったの後悔してるからな
        そういうタイプの打者の指導って一番難しいと思う
        ボスラーを我慢できたのは一塁の守備がトップクラスに上手いってのがあったしこれがチェイビスとかアキーノの守備だと当然我慢できる限度は変わってくる

        26
        0
        +26
      • 026 :zgyNzMGEw-zZD(113-155-57-0.area56c.commufa.jp)-NT
        2025年9月4日 11:48
        >>970
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        結局最近の解説で話してるの見ても見る目があって話おもろい野球解説者ポジがベストだったね
        神格化せずに指導者として下積みしてれば良かったのにと思うが、そういう下積みができなかった(させてもらえなかった?したくなかったかは不明だが)所も含めて指導者適正ゼロだったね

        6
        0
        +6
      • 113 :2I5N0YjM4-1OW(133.106.204.77)-M2
        2025年9月4日 12:24
        >>970
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        前政権がアレだったのは間違いないけれど、だからと言ってこう言った的外れな批判でイメージを落とすのはよくない
        前政権がダメだったところはそこじゃないし何でもかんでも悪く言えばいいもんじゃない
        あまりにイメージ先行の実態の伴わない批判だぞ

        5
        0
        +5
  2. 976 :jhkNhNDJk-1OT(p7171062-ipoefx.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月4日 10:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    お尻まわりが大きくなった?

    3
    0
    +3
  3. 983 :mVjNwMzM1-3N2(222-9-117-129.area56a.commufa.jp)-Y2
    2025年9月4日 10:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ガツ弥にしようとしたつもりがガチ弥になっちゃってたことか

    9
    0
    +9
  4. 984 :mUzYyZWFl-kZG(ne3123lan33.rev.em-net.ne.jp)-ND
    2025年9月4日 10:41
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川はテラスがつくとだいぶ変わると思う。石川クラスぐらいが一番ブルーモンスターにやれていたから。
    石川が6番ではまれば、上林、細川、ボスラー、石川と並べられると怖いよ。

    17
    0
    +17
  5. 986 :mM1N4NmI3-yND(119-63-113-48.catv.tees.ne.jp)-Yz
    2025年9月4日 10:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    石川ふにゃ弥

    4
    2
    +2
  6. 988 :WRmN0Y2Zj-zZD(softbank060139050150.bbtec.net)-NT
    2025年9月4日 11:00
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    言われたとおりやろうとしたら固くなってダメだったっていう経験は選手生命的には良かった可能性あるよね。今まで曖昧だった自分のスタイルを確立するきっかけになったかもしれん。まあまだ判断するには早いけど。

    10
    0
    +10
  7. 997 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年9月4日 11:13
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    この日の試合の打席を確認するとやっぱりストレートに苦しんでるだよね
    飛ばす力は相変わらずダンチだけどまだゴルフとかじゃないと活かしきれない感じ

    5
    3
    +2
  8. 082 :DgzOwYjU4-kNj(123-48-133-212.area54b.commufa.jp)-OD
    2025年9月4日 12:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    真っ直ぐ系統に苦しんでるのは確かだけど
    今回のフォームは意識して対策したのかなと思いました(小並)
    とりあえずもう一回スタメンで。ヤクルトの外国人の投手(名前忘れた)の速球や元広島の加藤(変わった名字忘れた)の速球しばいたりしたことあるんで、本来的には打てないと思ってないから。
    頑張ってね。

    1
    0
    +1
  9. 136 :jY3OjMjY3-zZD(softbank126094171052.bbtec.net)-NT
    2025年9月4日 12:35
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    二塁も三塁も生え抜きで期待株がいるから、正直チェイビス持て余すよなぁ
    中継ぎか先発の助っ人に交換してもいいかもしれん

    1
    0
    +1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。