今日の人気記事



中日・中田翔にとって日本ハム時代と巨人時代は…

中田翔
中田翔


■2025.08.15 中日・中田翔 引退会見

【ライブ】中田翔選手が引退会見 決断に至った理由、そして今後は?

中田翔選手 引退会見ライブ 8/15(金)13時ごろ配信

中田翔 引退発表会見【LIVE配信】







■2025.08.16 スポーツ報知

【中日】中田翔は中田翔らしく「批判もあったけどスタイルを変えてはダメ」巨人での重圧「濃い2年半」一問一答3
中日・中田翔にとって日本ハム時代と巨人時代は…

―キャリアの中心は日本ハムだったが
優勝や日本一も経験させてもらいましたし、初めに言ったように、僕を育ててくれたのは日本ハムだと思っています。誰が何と言おうと、そういう気持ちは変わらないし、そういう中で、ジャイアンツとドラゴンズのユニホームを着られたのも幸せなことです。名古屋に来られたのも、本当に日本ハムにいるときは当たり前ですけど、予想もしなかったので。本当にいい経験になったし、野球を通して本当に楽しい思いをさせてもらいましたね

―ずっと貫いてきたことは
やっぱり中田翔は中田翔らしく。もちろん批判だったりもたくさんありましたけど、自分のスタイルを変えてはダメだと思ってずっとやってきたつもりです

――巨人で過ごした期間は
ジャイアンツでも先輩方にすごくお世話になりましたし、いろんなことを学ばせてもらって。勝ちに対してのプレッシャー、読売巨人軍ってだけで、勝って当たり前ではないけど、どうしてもそういう見られ方をしてしまうのも、チームに入って初めて分かりました。普段どれだけのプレッシャーを感じながら、グラウンドに立ってるかをフィールドで間近で見て、(坂本)勇人さんだったり、長年やってきてる方が大きなプレッシャーを抱えてフィールドに立ってることをチームメートになって気づけたことだと思うので。濃い2年半だったと思います

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、中田翔の登録抹消理由を明かす


中日・井上一樹監督、中田翔の1軍昇格理由を明かす


中田翔選手が語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。