今日の人気記事



Q.プロ野球生活はどうだったか → 中日・中田翔は…



■2025.08.15 中日・中田翔 引退会見

【ライブ】中田翔選手が引退会見 決断に至った理由、そして今後は?

中田翔選手 引退会見ライブ 8/15(金)13時ごろ配信

中田翔 引退発表会見【LIVE配信】






■2025.08.15 中日スポーツ

中田翔「最後は野球を好きになって終わりたい」「中日のかわいい後輩たち、こんなもんじゃないっていう選手はたくさん」【引退会見・一問一答全文】
Q.プロ野球生活はどうだったか → 中日・中田翔は…

―プロ野球生活を振り返って
日本ハムから始まり、正直日本ハムに中田翔という選手を育ててもらったと思います。そのあとジャイアンツ、ドラゴンズでたくさんの人にお世話になりましたし、3球団とも個人的には大好きなチーム。そういうチームのユニホームを着られてすごく幸せだったと思います

―けがとの付き合い方
去年(のオフに)ここまで体重を落として、もう何年も野球をやりたいという思いは強かったですけど、情けないことにあまり回復せずにひどくなる一方だった。最後の方は自分自身でどうしようもできない状態だった

―悔いはあるか
プロ18年間やってきた中ではっきり言ってうまくいかなかったことの方が多かったかもしれないですし、そういう厳しい世界と十分承知した中で野球人生をやってきた。悔いを一つ挙げるならば最後に拾っていただいた中日ドラゴンズに対してまったく貢献できなかったのはファンの皆さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいですし、自分自身悔しい思いは強いなという気持ちです

―プロ野球生活はどうだったか
僕から野球をとれば何も残らないですし、小さい頃から野球をやってきた中で野球を通して本当にいろんな方と交流を持つことができました。僕にとって本当に野球というのは宝物だった。今まで野球ありきの人生を送ってきている。これから野球がなくなると考えると、もちろん不安もありますけど、野球に携われて幸せだったなと思います

―これまでの試合で印象に残っているプレー
思い出を出せばきりがない。ドラゴンズに来て初めてお立ち台に立ったときは歓声だったり、自分自身の気持ちを含めてあの日は特別な1日だった。まさかあれが最後になるとは思ってなかったですけど、ドラゴンズファンの声援は一生忘れないと思います

―感謝を伝えるならば
最後こうしてユニホームを着させてもらったドラゴンズの球団関係者、スタッフの皆さんに感謝しています。何度も言いますけど、ドラゴンズのユニホームで野球人生の幕を閉じられることはすごく幸せなことだと思います

記事全文を読む

中日・井上一樹監督、中田翔の登録抹消理由を明かす


中日・井上一樹監督、中田翔の1軍昇格理由を明かす


中田翔選手が思いを語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 コメントはまだありません。
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。


    ※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。