今日の人気記事



ここまで判明している来季バンテリンドーム改修情報

ナゴヤドーム/バンテリンドーム
ナゴヤドーム/バンテリンドーム


■2025.01.28 共同通信

中日、本拠地にテラス席を新設 26年から、本塁打増も期待
ここまで判明している来季バンテリンドーム改修情報

 プロ野球中日の本拠地、バンテリンドームナゴヤ(名古屋市東区)の外野フェンスの手前に、新たにテラス型の観客席を増設することが28日、関係者への取材で分かった。観客増による収益アップを狙う。外野が狭くなることで本塁打の増加が期待できるなど、プレー面でのメリットも見込む。今季終了後に改修工事を進め、2026年からの使用を予定する。

 内野側のファウルゾーンにもせり出す形で客席を新設。臨場感がある席を設け、集客につなげたい考えだ。バンテリンドームナゴヤは12球団の本拠地の中でも本塁打が出にくい球場の一つ。フィールドの広さなどが要因とされ、得点力不足による低迷が続く現場からは、外野のテラス席の設置を望む声が出ていた。

記事全文を読む

■2025.02.22 中日スポーツ






■2025.02.27 中日ドラゴンズ公式チャンネル – YouTube

本拠地ベンチ裏に“ビクトリィロード”誕生!? #藤嶋健人 #Dragons_Inside

1:11~)

藤嶋:
ロッカーはちょっと雰囲気変えましょうよって言って、

取り掛かってくれるみたいなんで。

■2025.08.15 中日スポーツ




バンテリンドーム外野テラス席“ホームランテラス”の概要が判明!!!


バンテリンドーム外野テラス席『ホームランウイング(仮称)』、設置前後のサイズ比較イメージ図


バンテリンドームが変わります。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 14 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 461 :2Y3NiNTIw-kNj(143.71.239.49.rev.vmobile.jp)-OD
    2025年8月15日 14:05
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    ほんとに小さくなるな。今までバンド用の戦い方とか言って守り勝つチマチマ野球で積み上げてきた暗黒期の歴史を払拭してほしい。

    17
    0
    +17
  2. 465 :Tc0MjMTU2-zZD(FL1-49-129-181-126.aic.mesh.ad.jp)-NT
    2025年8月15日 14:08
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2軍本拠地も来年の広さに合わせた広さになるだろうから今後好素材の選手がだだっ広い球場に素材を生かされないまま終わる事が減るんだろうと思うと嬉しいよ

    14
    0
    +14
  3. 476 :WVmYjNGVm-mOD(118-105-77-20.area54a.commufa.jp)-OT
    2025年8月15日 14:16
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    マジで本拠地狭くなるし、DHもあるからドラフトの雰囲気一変しそうで楽しみ、去年の森駿太みたいな大砲候補を積極的に狙っていくようになってくれると尚嬉しい

    14
    0
    +14
  4. 480 :DkwMkZmMw-kNj(125-56-50-31.ppp.bbiq.jp)-OD
    2025年8月15日 14:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    10年遅いわ

    13
    6
    +7
    • 503 :mVjNwMzM1-yND(222-9-117-129.area56a.commufa.jp)-Yz
      2025年8月15日 14:43
      >>480
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      もう10年ぐらい遅く生まれて今ぐらいの時期に思春期迎えたかった(昂弥岡林世代)
      でもリアタイで落合政権ギリ見れたのは良かったと思ってる

      0
      18
      -18
  5. 494 :TRkZ1NTZi-zZD(222-9-108-230.area52a.commufa.jp)-NT
    2025年8月15日 14:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    来年見に行くのが楽しみやわ

    8
    0
    +8
  6. 507 :WY5N3YzVk-lNj(157-5-15-140.cpe.medias.ne.jp)-ND
    2025年8月15日 14:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    これ守備の時だけ無音で後退するギミックとかつけられんかな

    24
    0
    +24
  7. 519 :2E5MlYTAx-kNj(softbank114049172172.bbtec.net)-OD
    2025年8月15日 15:14
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    守備時フェンスが高くなるギミックつけてくれよ

    13
    0
    +13
  8. 533 :GQ5Z5MTMz-3Mm(124-18-115-114.area56a.commufa.jp)-MT
    2025年8月15日 15:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    サイズ感は東京ドームくらいやね
    ちょうど良いくらいじゃないかな?
    あの大きさぐらいが楽しく見る分に良い感じやと思う

    3
    0
    +3
  9. 552 :DRhYkODJm-yND(104.28.99.209)-Yz
    2025年8月15日 16:30
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    イメージとしては「フェンスの低い東京ドーム」やね。

    3
    0
    +3
  10. 560 :zE0MlOTYy-yND(110-131-47-36.ppp-bb.dion.ne.jp)-Yz
    2025年8月15日 16:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    過度な打高化を懸念する声もあるけど広いフェンスが高い以外にマウンドが投手有利ってのもあるから、うまいこと投打のバランスは取れると思うがな
    ボールも濡れスポのままなら尚更

    3
    0
    +3
    • 662 :mMwOwZWE3-zZD(softbank126143083222.biz.bbtec.net)-NT
      2025年8月15日 18:00
      >>560
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      これからは三振取れる投手がより重要やな

      3
      0
      +3
  11. 623 :mQ3NhNWE4-kNj(global211-78-185.aitai.ne.jp)-OD
    2025年8月15日 17:39
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    あの簡素なロッカールームも改装してほしい

    2
    0
    +2
  12. 806 :TFiN5NmRi-zZD(kc219-124-193-249.ccnw.ne.jp)-ND
    2025年8月15日 18:22
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    トイレを改修してほしい!

    1
    0
    +1

DkwMkZmMw-kNj(125-56-50-31.ppp.bbiq.jp)-OD にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。