今日の人気記事



元中日監督・与田剛さん「私の監督時代でいえば、日本ハムに移籍した捕手の郡司、アリエル(マルティネス)などがそうで、DH制があれば…と、もどかしい思いをしていた」

与田剛
与田剛


■2025.08.04 セ・リーグ理事会







■2025.08.04 中日スポーツ

【与田剛の目】DH制には賛成、メリットの一つは若手育成 私の監督時代でいえば、捕手の郡司、アリエルなど、DHがあれば…と、もどかしい思いも
元中日監督・与田剛さん「私の監督時代でいえば、日本ハムに移籍した捕手の郡司、アリエル(マルティネス)などがそうで、DH制があれば…と、もどかしい思いをしていた」

2019年に当時の巨人・原監督がDH制の導入を監督同士の話し合いで提案していたが、当時中日の監督だった私も賛成の立場だった。プロ野球を見る側はともかく、当事者としてはメリットの方が圧倒的に大きく、いまの中日にとっても好影響があるとみている。

何よりも野手、投手ともに若い選手が育ちやすくなる。特に野手は得意の打撃を伸ばしたいのに守る場所がないという選手は多い。私の監督時代でいえば、日本ハムに移籍した捕手の郡司、アリエル(マルティネス)などがそうで、DH制があれば…と、もどかしい思いをしていた。

投手は先発、中継ぎともにメリットは大だ。先発なら1点ビハインドの場面で打席が回ってくると、仕方なく交代する場面があったが、DH制になれば続投できてスタミナもつく。それに投手が打席に立たない9人と対戦することは、レベルアップにつながるし、投手が打席に立つことによる負担の軽減もある。先発の投球イニングが増えれば、中継ぎの試合数も軽減されるだろう。

編成面でのメリットも大きい。外国人補強で守備力を考えなくていいポジションがあるとなれば、より打撃に特化した選手を獲得できる。来年はテラス席ができるとはいえ、広いバンテリンドームで戦う中日にとって守備力のウエートが大きかっただけに朗報だ。デメリットとしては采配の妙など、見る側の楽しみが減るかもしれないが、確実にパ・リーグとの実力差はなくなるだろうし、それ以上の見返りはあると思う。


記事全文を読む

中日・井上一樹監督、セ・リーグのDH制について言及する


中日・柳裕也と高橋宏斗、セ・リーグのDH制導入に賛成する


与田剛さんが語りました。

にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

中日ドラゴンズランキング




▼この記事を共有する




★ほんわかレス推奨です! ※「殺」や「死」系の言葉がNGワードになっている場合があります。※識別用の末尾機能を追加しました(被っていても同一ユーザーとは限りません)。※一部回線でコメント投稿が行えない場合があります。※現在、モバイル回線などで一部機能が制限されています。※現在、ようやっとらんが極端に多いコメントを返信ツリーごと自動で非表示にするテストを行っています(ようやっとらん率が高すぎる投稿端末は規制がかかる場合があります)

コメント投稿フォームまで移動する

 18 件のコメント
※現在負荷軽減テストのためアバターが非表示になることがあります。※絵文字などは非表示となります。

  1. 108 :zE1N1N2Yx-zZD(180-197-71-94.area52a.commufa.jp)-NT
    2025年8月5日 11:34
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    まぁ、あのときは急に原監督が「来年からDHを!」って言い出して、編成の都合で反対した球団がいたから見送らざるをえなかったけど、あのときDH制が導入されてたら中日も変わってたかもな

    24
    0
    +24
    • 113 :GUzNiMDQ3-zZD(KD106167219109.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
      2025年8月5日 11:49
      >>108
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      しかも「負けたのはDHがなかったせい!」なんて泣き言を言われちゃ、欠片でもプライドがあったら賛成できん
      あれはいくら何でも性急にして粗野かつ乱暴な提言だった

      14
      0
      +14
      • 123 :2YwOyZjQy-zZD[s](om126157202175.27.openmobile.ne.jp)-NT
        2025年8月5日 12:08
        >>113
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        8連敗するような劣ったリーグが緊急で導入したみたいな汚点を残す経緯にならなくて本当に良かったと思う

        4
        0
        +4
  2. 110 :TI0ZxN2I3-hN2(p13161026-ipxg46001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp)-Mm
    2025年8月5日 11:44
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    わりとテラスとDHの有無で野球人生変わってた選手多そうなんだよな中日

    44
    2
    +42
    • 130 :DkwYwODA3-zZD[p](pw126156097024.29.panda-world.ne.jp)-NT
      2025年8月5日 12:21
      >>110
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      三ツ間とかは野球選手としての寿命は変わらないだろうけどその後の人生悪い方に傾いてそう

      5
      0
      +5
  3. 111 :GRkN2NDYz-wNz[s](om126234051025.16.openmobile.ne.jp)-ND
    2025年8月5日 11:45
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    来年からだったら福元も支配下だったかもな
    今年の現役ドラフトは少なくともセリーグはスラッガー候補は出さなさそうだね

    15
    0
    +15
  4. 112 :DhjOyZTM1-0MG(KD124215134100.ppp-bb.dion.ne.jp)-OD
    2025年8月5日 11:48
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    実際パリーグに行って活躍して主力になってるもんなー

    13
    0
    +13
  5. 114 :2M4NzNmE2-xZD[s](om126133246181.21.openmobile.ne.jp)-OD
    2025年8月5日 11:50
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    与田のことは好きだけど正直これに関してはホンマかいなと思わんでもない
    少ないながらもDHを使う機会のある交流戦で郡司もアリエルも起用されてた記憶無いんだよな

    この2人がDH起用されたのって立浪政権入ってからだった気がする

    24
    0
    +24
    • 116 :WIxOmYjdl-xZD(M106185151172.v4.enabler.ne.jp)-OD
      2025年8月5日 11:54
      >>114
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      井領渡辺武田とか重用してたのにな
      これに関しては今の活躍ありきでの発言としか思えない

      18
      0
      +18
    • 124 :jM5Z1NDZj-xZD(211.7.110.99)-OD
      2025年8月5日 12:09
      >>114
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      アリエルは2020はまだ支配下じゃないし、2021は春の時点で怪我してる
      いたら使ってるやろ
      郡司は2軍でも打ってないぞそのとき

      13
      0
      +13
      • 131 :2M4NzNmE2-xZD[s](om126133246181.21.openmobile.ne.jp)-OD
        2025年8月5日 12:25
        >>124
        ▼不適切なコメントを表示
        ▼不適切なコメントを非表示
        ※完全に不適切なコメント

        見ないようにしてたこと指摘せんでくれや
        怪我してる選手や2軍でも打ってない選手をDHで使えたのに……って言ってることになるので、そこ考え出すと完全に後出しで適当言ってることになるんだ

        私の監督時代って言ってるから「立浪政権で使ってもらえたのに……」って話ではないんだぞこれ

        6
        4
        +2
    • 155 :WE4NxZDMy-zZD(KD113158087004.ppp-bb.dion.ne.jp)-NT
      2025年8月5日 13:03
      >>114
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      まぁシンプルに自分が就任した当時からあったら使えてたのにってくらいの意味やと思うで。そもそも与田政権は野手は勤がメインで担当してたしな。
      もちろんそれ含めても投手に比べて野手起用の柔軟性がなかったとは思うけど、少なくとも交流戦のDH起用が無かったってだけで評価をしていなかった訳では無いと思うから後出しって感じはしないかな。

      1
      0
      +1
  6. 119 :WFkNjNzhk-xZD(softbank060108080066.bbtec.net)-OD
    2025年8月5日 11:59
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    キャッチャーは全盛期キノタク、ファーストはビシエド。この二人を差し置いてまだ実績が無く未知数の郡司とアリエルをスタメンで使えるわけがない
    サードに至ってはGG賞の高橋周平
    守備度外視なら2021年に当時手薄だったレフトで使えただろうが、与田政権時は守備重視だったからユーティリティ起用や緊急のコンバートは一切無かった
    日ハム行ってDHで使われてようやく結果を出せるようになった郡司とアリエルは本当にDHの有無で大きく野球人生が変わった選手やろ

    17
    0
    +17
    • 127 :2M4NzNmE2-xZD[s](om126133246181.21.openmobile.ne.jp)-OD
      2025年8月5日 12:17
      >>119
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      ポジション奪え代わりに使えって話じゃなくて、本当にそう思ってたなら一度でもいいからDHで使ってやれよって話だぞ
      どのポジションに誰がいて守備重視でどうだとか全然関係ない

      というかレギュラーが全盛期なのにサブポジ練習させないのは向こう数年腰据えて起用する予定が無い選手の扱いやねん
      その上でDH起用もゼロなのはどう考えても使う気無いだろとしか

      2
      0
      +2
  7. 120 :TA1M2YTUy-1OT(p5057129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp)-ND
    2025年8月5日 12:04
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    DHがあれば郡司が…と言っても郡司は結局日ハムで内野守ったりしてるやないですか
    そんなに郡司の打撃を買っていたなら捕手増やしてさっさとコンバートさせればよかったのに
    捕手評価は元々かなり低かったし

    20
    0
    +20
    • 146 :GZjMhMDIz-lNT[s](om126233136184.36.openmobile.ne.jp)-MT
      2025年8月5日 12:50
      >>120
      ▼不適切なコメントを表示
      ▼不適切なコメントを非表示
      ※完全に不適切なコメント

      当時は郡司自身がまだキャッチャーに執着してたと思う。良くも悪くも本人の意向を汲みすぎたのかもしれんね

      4
      0
      +4
  8. 145 :2Q1Z3YjBi-xZD(softbank060124183096.bbtec.net)-OD
    2025年8月5日 12:49
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    2021年の郡司は二軍成績が微妙ではあった
    ただ、アルモンテが退団して平田や福田に衰えが見えてたこととかを考えると郡司をレフトで使う準備くらいはできたはず
    守備を重視したから〜というのもそれなら高松をレフトで使うのはおかしい
    本当に郡司の打撃を買っていたのならもう少しやりようあったでしょとは思ってしまうな

    8
    1
    +7
  9. 177 :DM3NkZDNi-zZD[p](pw126255218001.9.panda-world.ne.jp)-NT
    2025年8月5日 13:25
    ▼不適切なコメントを表示
    ▼不適切なコメントを非表示
    ※完全に不適切なコメント

    でも当時二軍で絶好調だった石垣を上げても全く使わんかったやん、あれ見るとアリエル郡司使ったかどうかは怪しい気がする

    5
    0
    +5

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。


※現在コメントシステムの関係でコメント機能が利用できません。巻き添え規制・大規模規制がかかっている場合があります。