
■2025.08.04 セ・リーグ理事会
セントラル・リーグでは本日8月4日に開催したリーグ理事会において「2027年シーズンからの指名打者制(DH制)採用」を正式に決定しました。https://t.co/JAZ6K7Kn6X
— 日本野球機構(NPB) (@npb) August 4, 2025
セ・リーグがDH制導入を電撃決定 2027年シーズンから…投手力向上やスラッガー育成などプラス面多数
— スポーツ報知 (@SportsHochi) August 4, 2025
記事はこちら▼https://t.co/X9fy4NUjTq
【速報 JUST IN 】プロ野球 セ・リーグでも指名打者制導入へ 2027年シーズンからhttps://t.co/SFkJEWFtru #nhk_news
— NHKニュース (@nhk_news) August 4, 2025
【記事全文】セ・リーグも27年からDH制導入が正式決定 セ理事会で全会一致 プロ野球が歴史的な大改革 – スポニチ Sponichi Annex 野球 https://t.co/EAHhK0VWn3#スポニチ #DH制
— スポニチ野球記者'25 (@SponichiYakyu) August 4, 2025
【速報】セ・リーグもDH制導入を決定 27年シーズンから プロ野球https://t.co/WREFY2ov7U
— 毎日新聞 (@mainichi) August 4, 2025
セ・リーグ、27年からDH制 プロ野球 https://t.co/C5lh9nUxLa
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) August 4, 2025
■2025.08.04 デイリースポーツ
【解説】なぜ?セ・リーグのDH制導入は2027年シーズンから「変えるときは猶予を」1年半の“空白”をセ理事長が説明
プロ野球のセ・リーグは4日、都内で理事会を開き、指名打者(DH)制の採用を決定したと発表した。導入は2027年シーズンからに決まった。1年半の“空白に”ついて、同リーグの理事長を務める広島の鈴木清明球団本部長(71)は「準備期間」と解説した。
「現実的に外国人、日本人もそうですけど、スカウティング活動を2月から始めまして、今までのスカウティングというのはDHを頭にない段階で動いていると思いますので。8月になってきまして、他の地方試合とかDHの頭ではなくて、セ・リーグの野球としてのスカウティング活動をしていると思います」と語った鈴木本部長。その上で「外国人もDHなしの複数年契約をしている場合もあるかもしれません。議論の中で変えるときは猶予をと考えていましたから、それが1年半ということ」と説明した。
記事全文を読む
中日・井上一樹監督、セ・リーグのDH制について言及する
中日・柳裕也と高橋宏斗、セ・リーグのDH制導入に賛成する
準備期間と説明です。