
■2025.07.26 CBCラジオ
『若狭敬一のスポ音』

…
『落合英二2軍監督に気になることを聞いてみた』
若狭アナ:
2軍といえば今年から月ごとにクラス分けをしております。
A班、B阪、C班、
A班というのは少々結果が出なくても、とにかく鍛える、期待の、
本人がケガをしない限り出させる、スタメンで起用するという選手です。
C班、彼らもゆくゆくチームの主力になってほしいという、
いわば育成を重きに置いた選手たち。
だから、公式戦、ウエスタン・リーグの試合にスタメンというのではなく、
まさに、この前行われた社会人との戦いなどで積極的に出していって、
とにかく場数を踏ます。
高卒ルーキーだったら4年後ドラフト1位のような逸材になっているように育てる期間ですから、
この育てる若い芽がC班。
じゃあB班は何かというと、
これは26歳以上で、もうベテランの域に達していてA班に入れない選手、
さらには若手という大きなくくりではあるけれども、
育成ではなく、そろそろ結果出さないとまずいんじゃないか、
でもA班ではないという選手です。
だから言い換えればB班が一番クビに近いんですよね。
ちょっとヒヤヒヤしてきますよね。
こんな話しをしてくると、
「8月のクラス分けはいつですか?」
落合英二2軍監督:
来週の親子ゲームの日にやる予定だよ。
と。
これは来週の火曜日、7月29日からバンテリンドームで、
1軍は巨人戦で、ナゴヤ球場で2軍は阪神戦。
これはいわゆる親子ゲームなんですが、
細かい話はですね、30日と31日、これがねどっちもバンテリンなんですよ。
2軍の試合もバンテリン、1軍の試合もバンテリン。
おそらく来週の火、水、木のところで、
2軍のクラス分けもしていくということでした。
落合英二2軍監督:
ここからは厳しく振り分けをすることになる。
9月のクラス分けは、
もう辞めるか、辞めないかになると思うよ。
と。
厳しいですねぇ。
『若狭敬一のスポ音』

炎天下のナゴヤ球場。中日ドラゴンズ対ジェイプロジェクトの練習試合。5回を終わって、2対1でジェイプロジェクトがリード。5回表に井上投手が2失点。その裏、中村選手のタイムリーで1点を返しました。尾田選手はレフトに入り、盗塁を決めました。村松選手がスタメン。6回表から野中投手がマウンドへ。 pic.twitter.com/EE3tKqHl00
— 若狭敬一のスポ音 (@cbcspoon1053) July 24, 2025
…
『落合英二2軍監督に気になることを聞いてみた』
若狭アナ:
2軍といえば今年から月ごとにクラス分けをしております。
A班、B阪、C班、
A班というのは少々結果が出なくても、とにかく鍛える、期待の、
本人がケガをしない限り出させる、スタメンで起用するという選手です。
C班、彼らもゆくゆくチームの主力になってほしいという、
いわば育成を重きに置いた選手たち。
だから、公式戦、ウエスタン・リーグの試合にスタメンというのではなく、
まさに、この前行われた社会人との戦いなどで積極的に出していって、
とにかく場数を踏ます。
高卒ルーキーだったら4年後ドラフト1位のような逸材になっているように育てる期間ですから、
この育てる若い芽がC班。
じゃあB班は何かというと、
これは26歳以上で、もうベテランの域に達していてA班に入れない選手、
さらには若手という大きなくくりではあるけれども、
育成ではなく、そろそろ結果出さないとまずいんじゃないか、
でもA班ではないという選手です。
だから言い換えればB班が一番クビに近いんですよね。
ちょっとヒヤヒヤしてきますよね。
こんな話しをしてくると、
「8月のクラス分けはいつですか?」
落合英二2軍監督:
来週の親子ゲームの日にやる予定だよ。
と。
これは来週の火曜日、7月29日からバンテリンドームで、
1軍は巨人戦で、ナゴヤ球場で2軍は阪神戦。
これはいわゆる親子ゲームなんですが、
細かい話はですね、30日と31日、これがねどっちもバンテリンなんですよ。
2軍の試合もバンテリン、1軍の試合もバンテリン。
おそらく来週の火、水、木のところで、
2軍のクラス分けもしていくということでした。
落合英二2軍監督:
ここからは厳しく振り分けをすることになる。
9月のクラス分けは、
もう辞めるか、辞めないかになると思うよ。
と。
厳しいですねぇ。
中日・高橋周平の今季中の復帰は「難しいかな」「厳しいかな」 落合英二2軍監督が言及する
中日・落合英二2軍監督、負傷した石川昂弥の現在の状態を明かす
あと2回のクラス分けが予定されています。